見出し画像

自分を動かす方法 モチベーションの科学について

こんばんは!poriです!
新しい会社に入社してから、約3ヶ月が経ちました!(早すぎる)(毎月言ってる)

今は基本リモート勤務なので、なかなか作業が進まないな〜☁️何だかやる気が出ないな〜。。☁️と悩むことがたまにありました。

そんな時、会社の勉強会で「自分を動かす方法」という話を聞いて、
モチベーションを維持する効果的な方法があることを知り、興味深かったので自分でも調べてまとめたいと思い、このnoteを書きました!

参考は以下になります!

(あっちゃんの動画、圧強めだけどとても分かりやすい)

自分を動かす方法とは

何か目標や目的を達成するために行動をする時、
ずっと自分のモチベーションを保ち目標を達成できれば一番いいのですが
そのためには忍耐が必要だと思います。

私の場合は誘惑にヨワヨワで忍耐が続かなかったり、途中で飽きてしまったりで、このままではまずいと思い
適切にやる気スイッチを自分で押すことができるようになるため、このテーマを書くことにしました!

次からは、参考書・動画を見て、個人的に効果があるなと思った具体的な方法や例を4つを上げていきます!

1. 目標はタスクではなく、「ワクワクするもの」にする

目標を立てるときにタスク的なものではなく、自分自身がワクワクできるような目標を立てた方がモチベーションが続きやすいということです。

例えば、「自分で書いた本を出版したい」のようなタスク思考な目標よりも、「読んでもらった人の心に残るような本を出したい」のような目標が良いとのことでした。

また、目標を立てる際には「量や期間」などの具体的な数字を決めることで、目標の達成・未達成を図る指標となります。

2. タスクを細分化する

タスクが大きく分かれていると中弛み期間が大きくなるので、できるだけタスクを細分化することで中弛み期間を減らすことができます

私は日々のタスクをmacのメモアプリにリスト化しているのですが、完了したタスクをチェックすること自体が楽しみになっているので結構細かめにタスクを書き出しています!
(「LP作成を進める」だけではなく「LPデザインの参考サイトをまとめる」「カラーを決める」など)

また、タスクを小分けにすることで、作業漏れの防止や作業を始める際の抵抗感が軽くなるように感じます!

3. 誘惑と自制方法を理解する

家の中には自分を誘惑してくるものが多いですよね。
スマホ、TV、漫画などなど。。やろうと思ってたことがあるのにSNSを見ちゃうなんてこともあります。

そんな時は、まず誘惑を書き出し、自分がどんな時にどんな行動をして、目標から遠ざかっているのかを理解することが有効だそうです!
確かに、ご飯食べた後スマホを見てしまうとか、ルーティーンみたいなものが私自身もあるなと気が付きました。

次に、誘惑を避けるために「習慣化」を図ります。
例えば、スマートフォンを別の部屋に置いたり、特定の時間帯にスマートフォンやテレビの電源を切るようにするなど、1〜2週間この習慣を継続することで身につけます

私もこの方法を知り、作業に集中したい時はスマホを別の部屋に置くようになり、結果作業がスムーズになりました!
やはり、誘惑となるものを視界に入れないことが一番効果的だと感じました💯

4. 周囲の人たちを巻き込み、モチベーションを維持する

まず、共通の目標に向かっている仲間を見つけ、お互いを応援し合うことでモチベーションを維持することができるということです。
これは本当にX(Twitter)だなと思いました!
私はデザイナーアカウント作って、たくさんのデザイナーさんや制作会社さんに出会うことができ、日々刺激をいただいています…!

また、目標を周りに宣言することでモチベーションを維持することができます。
例えば、「今日中にこの参考書を読み終えるぞ!」と公言することで、自然とやらなければいけない〜という気持ちになります。
(これたまにXで呟くけど本当に効果的)

目標を持つ人たちが集まる環境に身を置くことも大切です。
自分にとって憧れの人やなりたい姿の人たちと関わることで、大きな影響を受け、成長する機会が増えると感じます。

終わり

今回は「自分を動かす方法」について書いてみました。
こういう心理学っぽい話も好きなので、また面白そうなテーマがあったら書いてみたいと思います!

皆様の参考になれば嬉しいです〜!💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?