見出し画像

デザイナーとしての転職記録①未経験編

こんにちは!poriです!
転職して早1ヶ月が経ちました!つよつよデザイナーさんに囲まれて、毎日刺激的で楽しいです🌊🏄

今回は!私個人的な、デザイナー転職活動の時の経験についてまとめてみました。
デザイナーへの転職を考えている方や、ステップアップ転職を考えている方の参考になればと思います!

今回はまず過去の実務未経験からの転職について記録のためにも書いてみようと思います✏️

転職の目的

  • webデザイナーになるためにSESの会社に入社したが一向にweb制作案件に行けない(1年ずっと営業)

  • 独学やSES会社でのスキルアップに限界を感じたので、実務経験を早く積みたい

転職にかけた期間

  • ポートフォリオ制作で1〜2ヶ月

  • 応募〜面接〜内定まで1ヶ月少し

ポートフォリオ制作

  • webサイトで制作。デザイン→コーディング→サーバーにアップ

  • 恐ろしいことに、コーディングしながらデザインを作ってた(脳死)

  • イラストを描くことが好きだったので、それを活かし個性や好きなことがわかるサイトを目指した(少し差別化できればと思い)

  • 制作実績はSES会社での研修課題や、クラウドソーシング案件(今思えばクライアントワークはほぼないのはマイナスかも…)

こんな感じの雰囲気でした。描きたいものを何も考えず、そのまま描いていた。

自分の強みなど自己分析をする

  • 営業をやっていたことでのコミュニケーション能力(当たり前だけどコミュニケーションはマジでどの会社でも重要なので、個人的に初め営業職を選んだのは間違いではなかったなと思う)

  • 本当にスキルがないので、なんでもやります精神をアピール

企業に応募

  • 未経験募集している案件の少なさ!!

  • SES会社はデザイン業務に就けない可能性があることが分かったので、制作会社に絞る(マーケの会社とかも受けていた)

  • 書類でかなり落ちるので、気になるところは全て応募する勢い

  • 自分の求める条件は難しいな、と感じたらハードルを少しずつ下げていった

  • 複数の転職サイトで応募しました

面接

  • とにかく明るくハキハキ

  • 未経験だからこそのなんでもやります!!ここで働かせてください!!(必死)スタイル

  • 面接が終わったら必ず振り返りをしっかり行う(同じミスをしない)

  • 自己分析した自分の強みを理解し、デザインできないから…どこも取ってくれない…と落ち込まず少しでも自信を持って臨む

内定後

  • 内定後も入社後のギャップを埋めるために人事担当の方とメールのやり取りをして不安点を無くしていく(実績や業務内容の確認させていただいた)

  • 多少不安があっても周りに後押ししてもらう(大事)

まとめ

読み返すと「当たり前だろ!!」みたいな内容が多いのですが一体験談として書かせていただきました。

制作会社への転職前のSES会社に在籍時、「ここにいても絶対webの仕事ができない!やばい!!」「一刻も早く制作会社で働きたい!!」という気持ちを持って転職活動に挑めたので、割と短期間で転職できたと思います(タイミングと運も絶対にある)

タイミングは絶対に重要なので、スキル感がマッチしてもちょうど採用が決まったら落ちるし、スキル不足でも人が欲しい時に受けると受かることもあります。(私は後者だったと思う)
なので大変ですが未経験の場合は数を多く受けることも大事だと私は思います。

「この会社に受けたい!」や「こういうデザインや技術を使いたい!」という目標がある方は独学やスクールで学んで目標の企業を受けるのもとってもいいと思います!
私の場合は、この時点では転職目標や希望企業が明確でなく、制作会社で働きたい!という派だったのでこのやり方があっていました。

振り返ると前職の制作会社ではデザイン以外にもコーディングやマーケ関連にも幅広く携われたので、web業界が初めての自分にとってはかなり勉強になりました!
入る時は不安でも、目標を持ち真摯に業務に向き合えば何事もプラスになるなと思いました。

気の持ちようも大事ですね!!
環境も大事だけど、その環境で何をやるかも超大事なので
今できることをやってステップアップしていく〜〜!!

ということでここまで読んでくださってありがとうございました🙏
ステップアップ転職に関しても次回書けたらなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?