ポレポレ

新入社員から7年勤めた会社を辞めて半年ほど充電期間をエンジョイしています。 時間を無駄…

ポレポレ

新入社員から7年勤めた会社を辞めて半年ほど充電期間をエンジョイしています。 時間を無駄にしてもダメなので色々新しいことにチャレンジ中です。 半年後の自分へのメッセージ的な意味でnoteを書いていきたいと思います。

最近の記事

当面の目標

当面の目標  まず今年の第一目標都掲げていたのが、合計で配当金年間1万円。達成しました!計画値だけど。次の目標は1万円配当をもらえる月を1月でも達成する。 ボーナスが入ったら達成できるだろうか??めざせ2023年度内に1年間の合計を12万にすること。2024年度からは新NISAになるから最低でもそれまでに目標達成するぞい。先は遠い。。。

    • 選挙選挙選挙

      統一地方選挙があった。 神奈川県は黒岩知事が4期目の当選となった。 この人直前に不倫騒動が会ったのにも関わらず当選ということでどんだけ強いんだとびっくりしたものだが、改めて対抗候補を見ても実にパッとしない。みんな他に選択肢がなかったんだろうな。思えばこの知事のイメージは何もないなー何か実績があるのだろうか?良くも悪くも印象が薄い中での不倫騒動だったのでそのイメージがこびりついてしまった。果たして4期目はどんなことをしてくれるのか?今度は良いことで話題になってくれると嬉しいなー

      • NB

        Youtubeを見ているとスニーカー芸人の方のチャンネルがおすすめされることがある。 スニーカーというとナイキやコンバースのイメージが強く、NBは正直あまり印象にないというかむしろ悪いイメージを持っていた。あまり知らないのになんでかなーと思っていたが、多分だけどVANSと混同していたと気づいた。VANSが悪いというわけではないけれどなんとなーくABCのPBというイメージを持ってしまっていて中学生・高校生が買うものと考えていたのだと思う。そこにNBを勘違いして紐づけていたと。

        • MT車が欲しい

          昔からコンプレックスがある。 自動車関係の仕事をしながらMT車の運転に自信がないということ。 もしかしたら最近免許を取得している人たちはAT限定をとることが普通になっているのかもしれないけれど自分たちの年代では男はもしもの時にMT運転できるようにと機会はないかもしれないけどMT免許を取るのが普通だった。ギリギリの世代かもね。 今乗っている車があと2年経てば5年になるので乗り換え時期がくるが今悩んでいるのがMT車を買うのかどうか?86?スイスポ?Z?普通に考えたら今の時代にMT

          金策

          3月の給料日からすぐに大負けして今月はお金がない状態が継続していたが、今日は7日ということで背水の陣で臨んできた。 結果アクエリオンに救われたー。しばらく生きていけるー。昔からだけど本当にお金がない時はなんとかなる。明日はどうするか。。。

          天丼天丼天丼

          Yahooニュースで最近よく目に止まるのが神奈川県の美味しい店〜みたいな記事。ラーメン屋だったりカツのお店だったり。 今日目に留まったのは天丼や。どの記事でも大体横浜か川崎が多い。なかなか休みの日に横浜まで行こうとは思わないからいつか行ければいいなーと思ってばかりだが、今日の記事は違った。といっても本文ではなくコメントで見つけた。〜のおせみが入っていないなんてリサーチ不足だと書いてある。なんとうちの近所だ。というかいつも車で横を通っていて気になっていたところだ。気にはなってい

          天丼天丼天丼

          あまりにも眠い

          仕事を進めるために少しだけ早起きをしてパソコンをつけた。 作業を進めることができたからよかったが、夜の9時ごろに猛烈な眠気が。 なんとか続けてきたnoteの毎日投稿を続けるために踏ん張っているが眠すぎるぜ。 最近短文しか書いていないのは反省だけどまずは続けることが大事。寝るぜ!

          あまりにも眠い

          なかなか上手くいかない今日この頃

          ミスが多い。よくないねー。忙しいことを理由にするのはダサいからあんまりしたくないけれど一つ一つの仕事が雑になってしまっている。手戻りが発生するし何よりもモチベーション的によろしくない。ということでしばらくは早起きして雑務をこなすため1時には寝るぞ!

          なかなか上手くいかない今日この頃

          北斗の拳

          パチスロ北斗の拳がスマスロで帰ってきたらしい。 渋谷の飛び出るケンシロウやかまいたちを使ったCMなどサミーの力の入り方がすごい。自分は4号機の北斗をお店で打ったことはないけれどアレを見て打ちたい!って人は大勢いるんだろうな。果たして真の救世主になれるのか!?今後の人気を要ウォッチやな。けどお金ないから打てるのはGWかなー。

          新年度の始まり

          明日から新しい年度が始まります。 昨年度は、仕事をやめて転職してと新しい環境に慣れることを目標としていたがだいぶ慣れてきたので色々とチャレンジしていきたいね。 直近の問題はお金がないこと。困ったことに給料日すぐあとでも金欠状態に突入するスタイルになってしまっていること。原因は入金後すぐに家賃を支払い、預金口座に分けてクレジットカードの支払いをしてとまとまった支払いをしなくてはいけないから。しょうがないんだけどねー。もう少し余裕のある生活をしたいから家計簿アプリを使い出したりし

          新年度の始まり

          おめでとう50歳

          ガチャピンとムックが生誕50年を迎えたらしい。めでたい。 自分が子供の頃はひらけ!ポンキッキの1キャラクターでしかなかったと思うけどいつの間にかいろいろな場所に活躍の場所を移し市民権を得ていた。社会人になったばかりくらいの時にはガチャピンがいろいろなアクションにチャレンジするYoutuberになっていた気がする。継続をすることが難しくいろいろな番組が終わり文化が変わっていることを感じる今日この頃。50年も一つのものが続いて愛されていることがすごいなー。

          おめでとう50歳

          老後に向けて

          私生命保険に入らない主義を貫いてきました。 独身だから奥さんの生活を考えるみたいなことは必要ないし、仮に死んだりして親に大金を残すのもどうかなとそれなら美味しいもの食べて生きていく方が良いのかなと思って生きてきました。 先日保険のお姉さんから商品説明を断りきれず受けることになってしまった。正直貯蓄型と言われてもあまり魅力は感じないけど、確かに保険料控除は魅力的なのかもしれない。もう一回ちゃんと調べてみるか。金利は正直大したことないけど、7、8万の控除が受けれると思うと影響大か

          老後に向けて

          ミスったー

          あー仕事でミスった。やらかした。 やること多すぎるよ。年度末でまったり終わりたかったのにー。 明日が憂鬱や。。。 寝るか。

          ミスったー

          値上げラッシュ!

          4月から多くの製品が値上がりするらしい。思えば今年1年はモノの値段が上がったことを感じることが多かった。具体的な商品で高くなった?と感じるわけではないけれどコンビニやスーパーでこのくらいの値段からなと見積もっていたものから1〜2割くらい高い。今までだったら1000円超えていなかった買い物が普通に1000円越えをしてくるようになった。ここからさらに上がると考えるとやっぱり辛いなー。節約節約と考えるのも嫌なものであるけどもなかなか給料が増えないこのご時世では仕方がない。お金を使わ

          値上げラッシュ!

          野球<サッカー

          私は野球よりもサッカー派である。 今回のWBCの試合も見ていないしセリーグとパリーグの違いもよくわかっていない。 Wカップは見るし欧州の主要リーグのチームも分かる。何度か友人と日本代表の試合を応援しに行ったこともある。 だけども最近の日本代表の試合を見る気が起きないのは何故だろうか?Wカップの時はアレ?変わったのか?と期待を持ったこともあったが最後はやはり気のせいだったと思わされたのは悲しい記憶である。 森保ジャパンは継続している。また見てみようかなと思うのは4年後なのだろう

          野球<サッカー

          書くことがないそんな時もあるよね

          毎日Noteを書き始めて3ヶ月?くらい経っているかな? 流石に書くことがなくなってきた今日この頃毎日投稿を続けている人は一体毎日何を書いているのかな?たぶん情報取得のセンサー感度が高いんだろうな。今のライフスタイルではこのまま続けることは難しいから新しい情報源を見繕っていかんね。ニュースサイトを探すか。

          書くことがないそんな時もあるよね