見出し画像

フェアリーテイルオリジナルゲームコンテスト結果。リピステと今後について。進捗報告vol.22(5月第三週)

こんばんは!今週もお疲れ様です。

フェアリーテイルオリジナルゲームコンテスト

な、なんと、大賞を頂きました!

真島ヒロ先生、講談社さん

感謝っ…! 圧倒的感謝っ…!!

実は結構前に分かってはいたのですが、本日情報解禁となりました。
私が進捗報告で「企画M」と書いていたものがそれで、すでに開発は進めています。

今作は

フェアリーテイルのキャラ



「僕が考えた最強の魔法」

を用いて戦うゲームです。



そう、私のことを昔から知ってくださっている方はお気づきでしょう。
今作は、私が7年前にリリースした、一番のヒット作(DL数的な意味で)

[自作魔法で戦え!マジックメーカー〜君の魔法とドラゴンの少女〜]
(現在はサーバー止まってるので、通信関係するところは動きません)

をベースにしています。

フェアリーテイルでは造形魔法というのが出てくるんですが、
(グレイのアイスメイクとかですね)
イメージ的にはまさにそれで、その親和性の高さを生かして、
フェアリーテイルのキャラ/世界観で、魔法クリエイトできるゲームを作ったら絶対面白いゲームになると企画しました。

ただ、マジックメーカーのキャラ変えというだけでは面白くないので、今作では更なる特徴として、

合成魔法

があります。
合成魔法って、想像しただけでワクワクしませんか?

火の魔法と風の魔法を合わせて

火炎竜巻龍(フレイムブラスト)

とか

土魔法と炎の魔法を合わせて

火山破(ボルケニックアンガー)

とか!!!!

前作でもこれをやろうとしたんですが、当時(7年前)の気力や技術では難しくて断念しました。

あれから7年…私も成長しました。

想像するだけなら企画書にいくらでもかけますが、じゃあ実際にこれをゲームで実現するにはどうしたら良いのか?
そこを考えるのがとても大変な企画でした。

そして…

閃いた!できる!

今ならできるぞ!!



もちろんマジックメーカーの様に、中2チックな名前を自分で付けて、発動時に叫んだり、自分の魔法陣を作ったりする機能はあります。

あとマジックメーカーではオンライン対戦については、プレイヤーのデータだけを使った擬似対戦だったんですが、
今作ではガチのリアルタイム対戦にする予定です。

これについては弓矢バトルオンラインの知見を生かして行けそうです。
(むしろこれの為に弓バトを作って実験していたと言っても過言ではない)

他にも色々新しい要素があるんですが、長くなってきたので一旦ここまでにします。

造形魔法ってフェアリーテイルのキャラなら誰でも使えるというわけでは無いので、その辺りは今作オリジナルのストーリー的な所で一工夫させてもらう予定です。
(講談社さん経由で真島先生からは、その辺り、割と自由にやっちゃってください!とお許しを得ています)

もちろんフェアリーテイルのリスペクトは忘れずに、ファンの方々が失望する様な事はしません。
フェアリーテイルのファンのかたも、そうでないかたも、長く楽しめる作品にしたいと思いますので、どうぞ応援の方よろしくお願いします!

リピステと今後について

ところで君、もう一つゲーム作ってたよね?

そう、もう一つ大事な作品

「リピートステップ」

の開発もバリバリ進めています!

こちらも今非常に大事な場面で、
集英社ゲームクリエイターズCAMPの正式支援タイトルにしていただける様に、企画のブラッシュアップなどをしているところです。

今週はほぼこの作業してました。

こちらも手を抜く気は一切なくて、進めています。

つまり、しばらくは
新作2本 + 弓バトのメンテ

という感じで開発を進める予定です。


ん?大丈夫?死なない?
そう思ってくれた人


優しい!ありがとう!がんばる!


進捗報告noteを毎週見てくれている人はお気づきだと思うのですが、
実際に、もうこの体制で進めています。

これまでもゲーム会社のゲームを作りつつ、個人開発を毎年1本ペースでリリースしてたり、土日はほぼほぼ開発している生活をもう5年以上続けているので、特に問題ないです。

むしろ、2つのゲームを切り替えつつ進めていくのがすごく気分転換になって良いです。

ただ、ここ最近弓バトのアップデートができていなくて、これに関しては弓バトラーの方に迷惑をかけていて申し訳ありません。
(バグの報告も何件かいただいているのですが…)

これから長丁場になると思うので、一時的な頑張りでその後倒れる様な事はしたくなくて、長期的に無理せず開発進めていく予定ではあるので、どうか長い目で見ていただけますと幸いです。

なんか堅くなりましたが、今後はちょいちょいゲーム画像などの情報も出して行けると思いますので、よろしくお願いします!

がんばるぞぃ!!

-------------------------------------------------------------------
今週も最後まで読んでくださってありがとうございます!
毎週金曜日に更新します。
宜しければ 毎週の進捗報告+雑記 まとめ のマガジンをフォローお願いします!
-------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?