1時間半泣き通す

タイトルでお察しの通り


我が家の息子おもちが1年生だったころ

学校から帰って来て早々の夕方
1時間半泣き通してくれました


まぁ凄い体力ですよね( ̄▽ ̄)

何があったかと言いますと


明日の時間割をしていて
本棚から教科書が落ちました
前日にその本棚に図鑑をしまったら
場所が狭くなってしまったらしく
上手く入らなかったみたいです

そこで息子の泣きスイッチが入りました

1時間半ですよ?

親が言うのも何ですが凄いですよね( ̄▽ ̄)笑

しかし私もうかつでした💦💦

時間は17時位だったんですが
よーするにお腹が空いていたんです‼️
↑かぁちゃんはめちゃめちゃ忙しい時間ね✋笑

HSC(HSPの方も)の子は空腹になると物凄く機嫌が悪くなるんです‼️💦💦
*もちろん個人差はあるので絶対とは限りません!

その日は私も出掛けて帰って来た後で
私自身も疲れていたのもあり
いち早く分かってあげられず・・・💦💦

本人もお腹が空いているからイライラすると言う事が分からず😅💦💦

そして心の切り替えが下手くそと言う特徴も合間って1時間半と言う長泣きに突入しました😅💦💦

結局1時間半も泣いた後おやつを少し食べて
落ち着かせ説明して
どぉしたら教科書がちゃんと入るか一緒に考えました😄💡
↑泣いている間ずっと付き合っていた為ご飯の支度が出来ずそんな時間におやつを食べさせました✋
ごめんなさいm(__)mチーン。

お陰で本棚も使いやすくなって
本人もご機嫌になりました

めでたしめでたし( ̄▽ ̄)💦💦

子供本人も大変だけどそれを理解する親も大変ですよね😅💦

なんでそこでパニックになる程泣くの⁉️
なんでそんな細かいことにこだわるの⁉️

かぁちゃんは日々勉強させられます( ̄▽ ̄)✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?