らおゆーき@読書マラソン

北海道出身→道内の大学卒業→震災/就職氷河期/商社に就職→中国駐在員。「猫」「本」「旅…

らおゆーき@読書マラソン

北海道出身→道内の大学卒業→震災/就職氷河期/商社に就職→中国駐在員。「猫」「本」「旅」を愛するサラリーマン。中国語検定2級、新HSK6級保有。

最近の記事

さらば!クソ仕事 読書マラソン#5

こんにちは!今日はコロナ禍で世の中の常識が一変してきている。果たして私達は今のままでいいのか!? そんな疑問を持ったときに出会った本「ニュータイプの時代」をご紹介致します。 この本の私、らおゆーき的結論を言うと「モチベーションが上がることをやろう!」ということです。 早速ですが、ニュータイプとはどのような人材なのかをご覧下さい。 皆さんは如何でしょうか?私はゴリゴリのオールドタイプの人間でした...。 でも、いやいや 待って! 学校や会社、これまでの啓発本だってオ

    • あやうく一生懸命生きるところだった 読書マラソン#4

      こんにちは!今日のnoteはビジネス書から離れて、エッセイを読んだ書評です。最近noteの更新が少し止まってしまってました。 ビジネス書は変わらず読んでいる。でもnoteに投稿しなかったのは突然、こう感じたからです。 あれ?この本、この前読んだものと言っていること逆だな。 色んな人があれこれ言うもんだから、全部大切に思えて、何をしたら良いのかわからなくなった。 詰まるところ、結局、自分は何がやりたいんだっけ? そんな気持ちを感じながら、でも、ビジネス書のようなために

      • 止まれ!イライラ! 読書マラソン#2

        こんにちは! 今回は上司や部下、お客様と社内など、上下左右に挟まれるリーダー・マネージャーが、怒りと上手に付き合う方法を紹介した「アンガーマネジメント 管理職の教科書」について解説していきます。 そもそも、この本を読んだキッカケは、私がリモートワーク中に仕事がはかどらず、同僚とのやり取りのなかで、相手の行動や言っている事にイライラしてしまうという事があったので、感情をコントロールをしたい!と思い、手に取りました。 怒る側と怒られる側には大きな意識の差があるまず、怒りの感情

        • 【マインドフルネス】お家時間にすぐ出来て、効果があるリラックス法

          みなさん、お家時間をいかがお過ごしでしょうか?外に出られなくて結構ストレスが溜まっているという方も多いのでは無いでしょうか? 今日は今すぐ出来て、しかも科学的にも効果が証明されている休息法、マインドフルネス瞑想の1つでもある呼吸瞑想を実際に1ヶ月行った記録と効果をお伝えします。 1、マインドフルネスとは簡単にいうと心を"今"に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。 例えば、今、ご飯を食べて美味しいと感じている。外に出られずにイライラしている。今日は風が冷たくて肌に

        さらば!クソ仕事 読書マラソン#5

          ゴールデンウィークに現代版 悪魔の実を手に入れた!

          そう!ついにあのワン◯-スの、手が伸びるゴ◯ゴ◯の実を! という話ではないので、ファンの方ごめんない!タイトルにもある通り、現代版です。 現代版 悪魔の実、そいつは知らないうちに我々の手の中に潜り込み、気づけば脳を支配して、快楽とワクワクのドーパミンをハンパなく出させて、時間の感覚さえねじ曲げる。 そう、その恐ろしいやつの名は。。。 Netflix(ネットフリックス) そう!ついに私はやってしまいました。 これまで外に出れない今の状況でも、テレビを見たい気持ちを抑

          ゴールデンウィークに現代版 悪魔の実を手に入れた!

          【書評】時短術?いえ、時間革命です。

          こんにちは! みなさんは最近どう?と聞かれたら、とにかく毎日忙しいよ。毎日大変だよ! こう思われている方も多いのではないでしょうか? 実際にこの「時短術」の記事が気になってみて下さっている方は、とにかく毎日積み上がった「やることリスト」を片っ端からこなしていく、朝から晩まで予定がビッシリ、スマホにはどんどんメールが入って来る。こんな状態ではないでしょうか? そこで、ふと振り返って下さい。この1ヶ月、何をされていましたか? どうでしょうか。あれ?何やってたんだっけ?と意外

          【書評】時短術?いえ、時間革命です。

          もう読まなくていい!?本は聞く時代へ【2020年更新】

          こんにちは!外に出れない今だから読書!という事で、勝手に読書マラソンを始めることにしました。 目標は1日1冊! 年間365冊!  、、、ですが、多分そんなにうまく行かないというのは自分の性格上わかっているので、まずは週に2,3冊ペース(3日に1冊)を目指して行きたいと思います。 というのも、文化庁の平成30年の調査によると1ヶ月に本を7冊以上読む割合は3.2%。楽天ブックスのビジネスパーソンへの読書調査でも月8-10冊以上は3.9%ということで、まずはここの上位3%に

          もう読まなくていい!?本は聞く時代へ【2020年更新】

          営業はいらない!?

          こんにちは! 突然ですが、皆さんは道を歩いていると、急に「名刺交換させて下さい!」とか、突然要りもしない「不動産投資しませんか?」などのセールスの電話がかかってくることはありませんか? 今日はそんな誰とく!?な営業は10年後になくなる!と言い切る三戸政和さんの「営業はいらない」を読んで思った事を書いて行きます。 本書を手にとったキッカケそれは、なにより私も営業をやっているからです。 私はBtoBの営業なので、実際に消費者の方に飛び込みで電話や営業をすることはありません

          営業はいらない!?

          noteで良かった3つのこと

          こんにちは!今日はnoteを初めて1週間経って気づいた事について書いていこうと思います。 今後、noteをはじめてみよう!とか、でも何を書けばいいかわからないという方に少しでもお役にたてればと思います。 では私が思うnoteを初めてみて良かったこと3つをご紹介して行きます。 1、ふとした事が楽しくなる私はnoteをはじめてから、頑張ってネタを探すというよりは、普段の生活で何かふと思ったことや何気ない出来事を、Evernoteにメモを取るようになりました。 納豆の梅味が

          noteで良かった3つのこと

          深夜のnote投稿

          こんばんは! 最近、風呂読書にハマり、気づけば3時間ほど湯船に浸かって読みふけってしまいました。 気づけばもう深夜の1時半。 学生の頃は深夜にドライブに行ったり、散歩したり、突然友達の家に押しかけたり、コンビニの駐車場でキャッチボールをしたり、、、 今の親友とは深夜に友情を深めたと行っても過言ではないほどです。 そんな深夜が、何気ない日常が早く戻りますように!Stay home!

          リモートワーク中に役立ったアイテムBest3

          こんにちは!今日は私がリモートワーク中に役立ったアイテムBest3をご紹介したいと思います。 慣れないリモートワークに少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。 では、早速発表したいと思います! ①PC用サブディスプレイ これは私のリモートワークで大活躍しています。 仕事柄、貿易書類のチェックや何かの資料を見ながらWord、Excelを使う事が多いのですが、これまでは14インチの小さいノートPCの画面にこんな感じで2つの画面を開いて作業をしていました これはこれで悪

          リモートワーク中に役立ったアイテムBest3

          1分で読めて役に立つリモートワークでの失敗談

          皆さん こんにちは!先週の政府からの非常事態宣言を受けて、リモートワークを始めた!という方も多くなって来ているのではないでしょうか? 私も1月末に赴任先の中国から春節休みで日本へ帰国して、今現在でも戻ることが出来ず、かれこれ2ヶ月近くリモートワーク中です。 今日はそんな私のリモートワークでの失敗談についてサクッと読めて、皆さんのお役に立つお話を出来ればと思います。 早速ですが、それはなにかと言うと お昼前に電話はするな!という事ですそれはとある日に、お客さんと次の契約

          1分で読めて役に立つリモートワークでの失敗談

          【要約】アイデアのつくり方~一生あなたを離さない本~

          こんにちは!今回はブログを始めるにあたって読んだ、ジャームス・W・ヤングの有名な書「アイデアのつくり方」を私なりに解説していきたいと思います。 1,はじめに~著者と本の概要~アマゾンでこの本を検索すると以下のように書かれています。 アマゾン選定、これだけは読んでおきたいオールタイムベスト ビジネス書100入り!1940年から世界中の人々を魅了し続ける不変の法則。不朽の名著。 また、メンタリストのDaigoさんは人生をかえるレベルの1冊とも言われています。私はこの煽り立て

          【要約】アイデアのつくり方~一生あなたを離さない本~

          初note~小さな一歩~

          こんにちは! 人生初ブロク!はまず、自己紹介とこのnoteを始めようと思ったキッカケを書いていきたいと思います。 ~自己紹介~ 北海道生まれ猫、本、旅が好きな33歳会社員。商社勤務で現在は中国駐在。 (コロナの影響で日本に一時帰国中)。特技 中国語。 ブログでは「本の要約」「中国/日常での体験記録」「日頃の徒然日記」などを5分くらいで読めて「楽しく」「短く」「わかりやすく」お伝えすることが出来ればと思っています。 ~キッカケ~ 1) とにかくアウトプットをする!  よく