見出し画像

夏をしばき倒す

※このnoteは一部を除きすべてフィクションであり、本心ではありません。ご留意ください。

暑い。暑すぎる。天気予報を見ると、日本海側では最高気温40度のところもあるらしい。体温より高いってどういうことだよ。おかしいおかしい。

だけど、世の中にはそんなおかしい夏が好きだっていう人もいるらしい。夏の好きなところをサンケイリビング新聞社がアンケートしていていた。

出典:https://www.sankeiliving.co.jp/research/ol/116.html

この中から、おかしいいくつかの理由に真っ向勝負を挑もうと思う。


開放感がある

とりあえず、開放感について調べてみた。すると、

開放されたような清々しい気持ちのこと。

実用日本語表現辞典

とあった。
さらに、開放について調べてみると、

1 門や戸などをあけはなすこと。あけたままにしておくこと。「—禁止」
2 制限をなくして、自由に出入りさせること。「門戸を—する」「市場—」
3 「開放絞り」の略。「—で撮ると背景がやわらかくぼける」

デジタル大辞泉

と記載してあった。どういうことなんだよ。

まず1だ。門や戸を開放されていて嬉しいのは一般人にはそうそういないだろ。多分喜んでいるのは盗みに入る悪いやつしかいないだろ。そもそも、夏はエアコンつけているから締め切ってるだろうし。

次に2だ。せいげんをなくしてじゆうにでいりさせること???意味がわからん。夏季限定のシェンゲン協定があるわけではないのに。

つまりわからん。何を言っているのか全くわからん。


夏ファッション(Tシャツ・薄着等)

本当にそう思ってるのか?汗でお気に入りの服が肌にへばり付く不快感を毎年忘れているんじゃないのか?

極論を言うと、夏に服を着ていることは妥協しているだろ。本当は服を着ないのが一番涼しいに決まっているのに。

でも、現代社会では服は着ないとお縄にお縄を頂戴してしまう。
だからしかたなく服を着ているに過ぎない。そうに決まっている。そうであって欲しい!

でも、夏ファッションがいいなんて言っちゃって。強がんなよ。服を着ている時点でどう考えても暑いだろ。


暑さ

さすがにわからん。暑さなんて夏の一番の嫌なところだろ。

それが夏の好きなところだなんて、シンプルに暑さにやられている。おそらく熱中症になってる。

もしくは無料サウナだ!ラッキー!とか思ってるかなにかだろう。


出会い(恋)の予感がする

本当に出会いの予感している?気のせいじゃない?
なんなら夏の暑さで幻覚を見てない?

恋をすると視野が狭まって、頭がぽーってするでしょ?
それ、脱水症状だよ。アクエリアスかポカリスエット飲んだ方がいい。


⇩でも、これだけは違うと思う。

夏の好きなところはない

は???それは違うだろ。どんなに嫌な人にだっていいところがあるように、夏にだっていいところがあるに決まってる。

これまでの夏を思い出してみてよ。本当に嫌なことばっかりだった?
一つくらいいいことあったでしょ。おばあちゃんちのカルピスとか、家族と行ったプールとか。

ああ。頭クラクラしてきた。こんな意味のわからない文章書いてるなんて暑さにやられているに決まっている。炭水化物ばっかりとって睡眠時間が足りてないからだ。今日は野菜をとってたくさん寝ようっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?