見出し画像

かくれ繊細さんの特徴(具体例)

こんばんは。
昨日に引き続き今日もかくれ繊細さんについての投稿です。

かくれ繊細さんについて簡単に説明すると、
「非常に敏感なのに刺激を求めてしまう人」
です。
刺激に圧倒されやすいという繊細さんの一面を持ちながら
刺激を求めにいくという矛盾のある気質です。

内向的な繊細さんとは違い複雑さがあります。

<かくれ繊細さんの特徴>

・周りの期待に応えたい
・誰かに喜んでもらえるなら、自分の気持ちは抑え込む
・9の長所より1の短所にクヨクヨしやすい
・現状に満足してはいけないと、自分に否定し、葉っぱをかける
・自己卑下し、不安を感じやすい
・疲れやすく、周りのペースに合わせ続けれない
・疲れても踏ん張ってしまう
・時々猛烈に休みたくなる
・中途半端な人を見るとイライラする
・猛烈に自信のある分野がある
・本当の自分と、周りからの自分の印象にギャップがある
(そんな自分は変なんじゃないかと思っている)

かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方 時田ひさ子

ぽぽは特に
・疲れやすく、周りのペースに合わせ続けれない
・時々猛烈に休みたくなる
・本当の自分と、周りからの自分の印象にギャップがある
この3つの特徴にとても当てはまります。

<かくれ繊細さんの複雑さ>

・没頭が深いのに最後までやり通せない
・野心家なのに無欲
・競争好きなのに協調性を好む
・攻撃的であるのに慈しみ深い
・繊細であるのに厳格
・支配的であるのに従順

このように通常は
相容れないはずの相対する性格特性が
1人の中に存在します。

これはかくれ繊細さんのもつHSSの特性がそうさせています。

この部分は共感できる方は多いんじゃないでしょうか。

<かくれ繊細さんはやりたいことが見つけられない?>

このような特徴を持つ繊細さんは
「やりたいこと」が見つからなくなる
という悩みを抱えやすいです。

今ブログを書いているぽぽもその1人。

複雑な部分のあるかくれ繊細さんは
「やりたいこと」が見失いがちになるそうです。

それも人によってきっかけやフェーズが異なります。
それぞれの悩みの原因を分析して解決していくと
これから繊細として楽しく過ごせるんじゃないかと思います!

<繊細さんにおすすめの書籍>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?