見出し画像

「もう慣れましたか?」に、胸を張って「ハイ」と答えられないワタシ

こんにちは
お久しぶりな「ぽっぷごーず」のあらたです。

今年も暑い夏でした。いや、暦の上では秋だけど、暑い夏は現在進行形です。
とはいえ、朝晩はひんやりして過ごしやすくなりました。日照時間ってすごいなぁ。太陽ってすごいなぁ。

改めて太陽のありがたさを感じる今日この頃。

おこもりさんな夏でしたが、わりと元気に過ごしていました。楽しくやることいっぱいあったのと、詰め込みすぎず「今日はやらない!」と決めた日を設定したのと、たまーに家族が遊んでくれたのと、その他諸々であまり夏バテもせず…なんなら運動不足で太ったかも…きゃー😱

そういうことは置いといて、

春に買い替えた車の点検に行ってきました。

長年乗ってきた車を買い替えようと思い立ち、いろいろ悩んで車屋さんに相談してお見積りしてもらって家族と相談して、一大決心をしたのは去年の夏。
秋に納車の予定だったのですが、世界的な半導体不足のため、納車がずれ込み…年を越し、春の声を聞く頃ようやく納車のお知らせが来たのでした。
思わぬところで世界情勢を肌で感じました。

そんなこんなでやってきたポチ(仮称)が、我が家に来て半年経ったので、点検となりました。

車屋さんでサービスしていただいた紅茶をすすっていたら、営業担当のお兄さんがにこやかに挨拶をしてくださいます。

「あらた様、本日はありがとうございます。車の方はいかがですか。もう慣れましたか?」

さてここで問題です🙋‍♀️

みなさん、こういう時どう答えますか?

はい、慣れました、もうバッチリです✌️
いやー、なかなか慣れないものですねぇ…
少しずつ慣れてきています…

私はここで
「慣れましたか」と胸を張って言えないタイプの人間です😆

慣れた頃に怪我をする☹️
上手くできるようになったなーと思ったら手が滑って落とす😥
書道で、何枚か練習して、よしうまく書けたと思って清書したら、残念な失敗した上に、清書用紙に墨汁の点がポツン😱
ミシン珍しく上手に縫えたと思ったら、表裏間違えてガッツリ縫ってて解いて縫い直し、もしくは見事なカーブを描いてミシンが暴走🤣🤣

そんなん、誰でもあるやん、気にせんと〜という人もいるけど、あかんのよ。気を抜いたら見事に怪我をしたり、ものを壊したりするのよ。
油断大敵なの〜😗

褒めると伸びると人はよくいうけれど
私の場合は「褒めると調子に乗ってコケるから、褒めずに暖かく見守ってください」でお願いしております。

だから今回も

「慣れましたか?」
と聞かれたので

「まー、ぼちぼちですかねー。」
と当たり障りのない答えをする

営業のお兄さん、戸惑いつつ「あはっ、そうですかー。」と笑顔を見せる(いや、ホントはマスクで見えないけど、きっと笑顔)

すみませんねぇ。

でも、ここで「もう慣れました。バッチリです👌」って答えたら、私きっと帰り道にフェンスで車擦ったりするねん😆😆
魔除けよ魔除け。

偶然にも、待っている間に読んでいる本はこれだった。

伊坂幸太郎「マリアビートル」

とことんツイてない七尾の言動に笑いながら、「いやこれわかるわー」とうなずいてしまう。
ずらりと並ぶスーパーのレジから、えいって決めて並んだら、絶対その列遅いんよ。
で、そういうのが続くと、こっちも心の準備ができてきて、自分が決めた列がアカンのやと思うわけ。
で、「ここや」と思ったらわざとその隣のレジに並んだら、またそこが遅いんよ😆😆

だから、自分の直感とかそういうもんじゃないの。
「持ってる」のよ。
で、それって、続くのよ。
二度あることは三度ある…どころか、五度でも十度でも、百度だってあるねん。

そうなったら、もはやそれを楽しむしかないわけ。

そっちかよー!とか
まーた、やっちまったなー、とか
ツイでない自分に呆れながら、でもベストは尽くして、最終的にはその全てを面白がるしかないねん。

「マリアビートル」でも、七尾はあらゆるとんでもない目に遭って「ああ、やっぱりこうなったなぁ〜」って思うんだけど、ギリギリ大怪我はしない。
ああ、まあ七尾の場合は、実は底力があるから、なんだけど。

とにかくそういうもんなのよ。
擦り傷だらけの人って、治ることなくどこかに擦り傷あるけど、ギプスつけたりしないねん。

だから私も、慣れることなく、油断せず、かすり傷だらけでいこうって思うわけ。

案外そのかすり傷、大怪我から私を守ってくれてるお守り…かもしれないからね🤣🤣🤣

知らんけど‼️✌️

ところで
この「マリアビートル」、ブラッド・ピット主演で「BULLET TRAIN」というタイトルで映画化されたらしい。
ブラッド・ピットももちろんやけど、木村の父親役の真田広之さん、きっとかっこいいだろうなぁ。
ちょっと興味あり😊

(ちゃんちゃん♪)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

#わたしの本棚

17,800件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?