見出し画像

ゼネコンにおけるEQの重要性

ニーハオウーハオダージャーハオ、リトルポパイです。
大手ゼネコンに23卒で入社し、8ヶ月が経ちます。自分がいないと現場が回らなくなるようなレベルを求められ(そこまでできていませんが)、昼飯を食べながら仕事をするなどフル稼働しております。1ヶ月後の冬ボーナスをモチベに頑張っています。

完全週休2日によりリフレッシュはできておりますが、平日は夢にも職場の人間ばかりが出てくるため、人間関係に関しては学生生活以上に狭い世界だと感じます。
そして半年以上勤務すれば職場環境に慣れるとともに、職場でどうしてもウマが合わない人間が出てきます。

私がここでウマが合わない方の特徴を具体的に挙げると刺されそうなので、
一言にすると「EQがかなり低いおしゃべり野郎」に悩まされています。

EQとは

EQ他人の感情を感じ取る能力と、自分の感情をうまくコントロールし利用する能力とのことです。
EQが高いと職場での人間関係エラーが生じづらいという、今の私にはIQ以上に羨ましい能力です。
しかし「EQがかなり低いおしゃべり野郎」=A氏はEQが高い人の特徴の全て逆張りしたような人間です。
若い作業員の方にもちょくちょくキレるため多くの人から好かれていません。

EQが低い人とうまく付き合うために

A氏は派遣社員、歳も経験も私よりずっと上なため多くの場面で頼りにできます。一方、私は1年目とはいえ正社員です。つまり私は臆することなく同じ立場で接することができる人間になる必要があります。
私自身今までの人生ではウマが合わない人とは無理をして合わせようとせず距離を置くスタイルでした。
しかし仕事では距離を置くわけにはいきません。一緒に大きな仕事を進めていく同僚です。ではどうやってうまく付き合っていくのかというと、私がミスをせず現場のことをA氏よりわかっているレベルになることが答えだと思っております。

「私がA氏に合わせるのではなく、A氏が私に合わせざるを得ないレベルになる」
(お気づきかもしれませんが、私も決してEQが高くない人間です。)

補足:EQの低い上司とうまく付き合うために?

上司を役職持ちの正社員と定義するならば、ありがたいことに私は上司には恵まれています。彼らは皆EQが高いです。パワハラ?にも愛があります。
もしA氏が上司であったならば離職率50%はカタイでしょう。上司のEQの高さは部下の離職率に大きく関係してると思います。
EQの低い上司に当たったら社会人人生オワリです。。。
私も共感性などを磨く必要があるなと感じています。

◆key word
建設業、ゼネコン、スーパーゼネコン、スーゼネ、大手ゼネコン、竹中工務店、大成建設、清水建設、大林組、鹿島建設、24卒、25卒、26卒、EQ、人間関係、パワハラ

5000プレビュー達成!
皆様のいいねやフォローも記事作成のモチベに繋がります。
有料コンテンツを出す予定はございません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?