マガジンのカバー画像

空想体験

5
運営しているクリエイター

#コラム街

曖昧な世界

曖昧な世界

ミラーワールドという世界が出来つつあることを最近知った。
ミラーワールドとは現実がデジタル化された鏡像世界のことらしい。

世界はどんどんデジタルと混じり合い、電脳コイルのような世界になるのだろうか?

それはそれでワクワクする。

私は個人的にリアルの体験に価値観の比重を置いている。
しかし、今後ミラーワールドが現実になり、
現実(リアル)と仮想(ヴァーチャル)が混じりあっていることが自然な風景

もっとみる
最小で最大

最小で最大


最小の空間と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?マッチ箱の中、細胞の中、、解釈の仕方で捉え方は様々かもしれません。

しかし実際に私たちが現実で体験できる最小空間というと、
家、浴室、押入れの中など、実際に体感として体験できる空間の最小単位は限られてきます。

ましてや大人になり身体が大きくなってしまうと物理的にもその数は減ってくると思います。

空間デザインはそういった限定的な空間の中でも快適に

もっとみる
片隅の百葉箱

片隅の百葉箱

百葉箱を覚えているでしょうか?

百葉箱
気象観測のために設置する温度計などの観測機器を日射から遮蔽するとともに雨や雪から保護するための装置。

小学校の片隅にひっそりと佇んでいたあれです。

記憶の片隅にひっそりと、けれど確かにある百葉箱。

私は百葉箱を思い出した時、
当時の記憶や感情が連なって溢れ出てきました。

覚えている必要のないものだけど、
覚えているから思い出せる記憶や感情がある。

もっとみる
落ち葉の下に広がる世界。

落ち葉の下に広がる世界。

道端に無造作に散っている落ち葉。
普段、気にとめられる事もなくただそこに落ちている。
そんな落ち葉の下にも世界が広がっているのではないだろうか。

落ち葉の下葉っぱが枝から落ちて地面に着くまでの間、
地面との距離は緩やかに素早く縮みながら葉っぱの下に広がる空間も形を変えていく。

落ち葉を覗き込むと落ち葉が創り出す空間の豊かさに感動する。
落ち葉一つ一つの形状が違う為、様々な建築を見ているよう

もっとみる