見出し画像

初のリットリンク作りました

今回はじめて自分のリットリンを作ってみました

そしたらめちゃ便利なのでご紹介します

そんなの知ってるって方も沢山いるでしょうがお付き合いください

何故作ろうかと思ったのかと言いますと、 Kindle本を作成していて、著者紹介ページに載せたい自分のURLが沢山あり、毎回各場所からURLをコピペするのが面倒だなぁ〜ってなったのでした

その時にたまたま、以前購入した、とある講座に出ていたリットリンクの存在を思い出したのでした

なもんで改めて、その講座を見直したところリットリンクの使い方がバッチリ載っていたのでした

以前は、なんだか難しそ〜というイメージだったのですが、今回見てみたらめちゃ簡単で、便利!!

早速作ってみたのがこちらです

画像も大きめにしてみました

画像は、大好きなCANVAを利用して作りました

これならこのリットリンクのURLたった1つを Kindle本に載せるだけでOKなので楽ちんです

XやInstagramにも載せられるのでまたまた便利でした

登録も、LINE登録か、メール登録で簡単でした

編集は、左上のボタンを編集にクリックして行えます

写真の挿入やリンク追加など、日々パソコン、携帯をぴこぴこしてる方なら、すぐわかると思います

私のように大きな画像を入れたい場合は、CANVAで、1000px×600pxで作成してみてください

画像に文字もCANVAで入れてしまえば、後から設定しなくてもらくらくです

各URLを入力し、保存をクリックすれば、リンク付き画像の完成です

私みたいにらくらくしたい方にはとてもおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?