マガジンのカバー画像

読書感想文(コーチングの基本)

9
運営しているクリエイター

記事一覧

コーチングの基本#9

コーチングの基本#9

今回はコーチングの3原則の1つであるPresenceについて紹介します。

①要約

(ア)Presenceが行動を決定する
 Presenceは考え方や信念である。そのため、考え方は人それぞれで、どれが良いか悪いかではない。しかし、自分の考えがあらゆる場面で必ず有効に機能するとは限らない。こうしたいと思っていても、Presenceによって行動が決まってしまうため、環境やとるべき行動に応じてPre

もっとみる
コーチングの基本#8

コーチングの基本#8

今回は#7で紹介したPossession・Behaviorについてより詳しく要約します。

①要約

(ア)Possession
 Possessionは「クライアントが目的達成のために備えるべきもの」について扱う。備えるべきものは、知識・スキル・人脈・資金・資格など、さまざまなものがある。その中から目標達成のために何が、どの程度必要なのかを明確にし、行動するプランを考える。コーチは対話の中で、選

もっとみる
コーチングの基本#7

コーチングの基本#7

今回はコーチがもつべき視点について紹介します。

①要約

 コーチはクライアントの状態を見ながら、コーチングをしなければならない。つまり、クライアントの状態を把握する必要がある。では、どうやってクライアントの状態を把握するのか?結論、コーチは3つの視点をもって、把握している。

①Possession(ポゼッション:身につけるもの)
②Behavior (ビヘイビア :行動)
③Presence

もっとみる
コーチングの基本#6

コーチングの基本#6

今回はコーチングの実際について紹介します。

①要約

 コーチングは実際にどのように行われるだろうか?結論、コーチングは大まかにセットアップ(リサーチ、プランニング)→実践(コーチングの実践)→振り返り(結果の評価)の順で行われる。では、各フェーズのやり方について細かく見てみよう。

(ア)セットアップ(リサーチ、プランニング)
 まず最初に、コーチングがそもそもふさわしい手法なのか、考えなけれ

もっとみる
コーチングの基本#5

コーチングの基本#5

今回はコーチングは可能性・成長の探求を紹介します。普段より短いですが、キリを良くするためです。

①要約

(ア)可能性の探求
 コーチングのプロセスのなかで、コーチはクライアントの何に着目したほうがいいのか?
 結論は前進できる可能性に着目し続けることである。では前進できる可能性とは何だろう?具体的には、クライアントの「何か使えるもの」である。それはクライアントの性格や表情などさまざま存在する。

もっとみる
コーチングの基本#4

コーチングの基本#4

今回はコーチングが機能する条件について紹介します。

①要約

 コーチングはそもそも誰にとって必要なのか?どうすればわかるだろうか?結論として、コーチングが機能する判断基準に照らし合わせて、決めていく方法がある。では、その判断基準3つを紹介しよう。

(ア)対象となる相手の精神状態
 そもそもコーチングは成果志向が高く、成果に向けて相手に必要な「変化」を求めていく関わり方である。関わり方のなかで

もっとみる
コーチングの基本#3

コーチングの基本#3

今回はコーチは目標達成を支援する、コーチングにおける「目標」と「目的」、マネジメントとコーチングについて紹介します。

①要約

(ア)コーチは目標達成を支援する
 コーチングは「クライアントの目標達成」という結果が求められるので、コーチとの対話だけでは、コーチングとは言えない。あくまで傾聴や質問などの技術は、コーチングの手段であって、目的ではないことを頭の中に入れておくことが必要がある。コーチは

もっとみる
コーチングの基本#2

コーチングの基本#2

今回はコーチングの基礎ついて紹介します。

①要約

(ア)コーチングとは?
 まず、コーチングの定義を紹介しよう。

コーチングの定義
コーチングとは、対話を重ねることを通して、クライアントが目標達成に必要なスキルや知識、考え方を備え、行動することを支援するプロセスである。

 コーチングは行うためには、コーチがクライアントの目標を明確化し、目標を達成するためのスキルや知識をアップデートし続ける

もっとみる
コーチングの基本#1

コーチングの基本#1

 次の読書感想文は「コーチングの基本」にします。
コーチングに興味を持ったのは、youtubeでご活躍されているAKIOBLOGさんの動画を見始めたころからです。コーチングを通して、日々成長をされている方々を見て、コーチングの可能性を感じました。なので、まずはコーチングの基礎知識を学んで行きたいと思います。