見出し画像

【息子の事】父の呼び名

※怖い話では無いです。

長男(4歳)がウチにはいる。

元気でいい子なのだが
一点、不満と言うか何というか、
僕の事を、
ゴーくんと呼ぶのだ。

それはしゃべり始めた1歳の頃から
今現在まで続いている。

ママはママなのに
僕はゴーくん。。。

僕だってパパと呼ばれてみたい

息子はパパという言葉はしってるし
パパと言う概念もしっている。

息子とのいつものやり取りはこうだ。
↓↓↓
僕:僕はパパだよね?
息子:違うゴーくん!
僕:パパって言ってみな?
息子:違うゴーくん‼︎
僕:じゃああの人は?
息子:Aちゃんのパパ!
僕:僕は?
息子:ゴーくんでしょーがー
僕:じゃあ長男にはパパがいないんだね?
息子:いるしょっ。ゴーくんしょ。
僕:。。。
息子:(ニヤニヤ)

凄く意地悪なヤツだ
分かってやってるに違いない
しかも長い、もう3年もゴーくん
ミスしてママと言ってくる事はあるが
パパとは言わない徹底ぶり。
まぁいいんだけどさ。

この調子ではまだ0歳の次男も
長男の影響でゴーくんと言い始めるかもな。
まぁいいんだけどさ。

書いてて思い出した。
気にした事がなかったが、
自分の妹にもお兄ちゃんやアニと呼ばれた事がない。
妹に確認してみた。
そんな感じじゃないそーだ。
アニしかりパパしかり、しっくり来ないそーだ。
まったく傷つく。

僕は
そーゆう星の下に生まれたのかもしれない

いつかちゃんと
パパでもいいしお父さんでもいいしオヤジ
でもいいから呼ばれてみたいです。

因みに僕の名前は
ゴーくんではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?