見出し画像

【HSP】仕事で正直しんどいこと一覧

下記は私が仕事をするにあたっておこる現象です。あくまで一個人の現象です。

・忙しそうな人になかなか話しかけにくい。

・人に負担がかかることが嫌なので人を頼りにくい。

・作業をみられるていると普段通りの動きが出来にくい。

・細かいことが気になり、頭の中が常にマルチタスク。

・騒がしいと集中しづらい。

・作業に抜けがないように何度も確認するため時間がかかる。

・もめている人をみると苦しくてその場にいられない。

・怒られてる人をみると自分が怒られている感覚になる。

・機嫌の悪い人をみると自分のせいじゃなくても自分がなにかしてしまったのでは?と考えてしまう。

・落ち込んでいる人をみると勝手に感情移入してしまい自分も落ちこむ。

・人の目が気になってしまう。

・人に指示をだす時も人の顔色を伺ってしまう。

・誰かに作業指示をだした時に嫌な顔をされたら正直もう作業を頼みたくない。

・自分に非がない場面でも謝ってしまう。


めんどくさいでしょう?私が1番めんどくさいんです。
でも、上記のことがおきたとしても、もちろん臨機応変に対応するし、嫌でもやることはやりますよ。
しかし、実際の本音はやりたくないことをやっている感覚。我慢して乗り越えるから週末気絶するように寝てしまう。
働くことは生きる為であるけど寿命削ってるような感覚もある。

HSPってみんなの中では流行りでしかないのかもしれないけれど、当事者にとったら風化しない一生付き合っていく気質なんですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?