マガジンのカバー画像

日記

44
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ピアノ教室⑥

前回⑤

半年前から週一でピアノ教室に通ってるわけだけど、先日先生から「ピアノ教室に通って習うっていうのは、どうですか?」と聞かれた。どう、楽しんでる?ってことを聞いてるみたいだ。

モチベの話になる。

この教室に通う生徒の中に、自分から進んでではなく親から習わされてる子がいるらしい。だから全然やる気がないらしいが、その子が珍しく「この楽譜の一番最後の曲やりたい」と言ってきたので「お、やる気出し

もっとみる

ピアノ教室⑤

前回④

今、バッハのメヌエットを練習している。

今までやってきたバイエルの曲とかとは全然違う。

よくある右手が主となるメロディーで左手が伴奏っていうパターンではなく、これは右手と左手がそれぞれ独立した旋律を奏でる。右手のことと左手のことを同時に考えながら弾かなくちゃいけない。難しい…。

こんなのを簡単に弾いちゃうプロのピアニストのすごさが改めてわかる。

ちなみにプロのピアニストは右脳と左

もっとみる

ピアノ教室④

おれはバロックが好きっぽい(前回③)。

あれから音楽の歴史に興味を持ち始めて、図書館に行って音楽史の本を借りて読んでみたりした。

古代ギリシャに始まる。そのなかでおもしろいなと思った話があった。哲学者・数学者であるピュタゴラスの音楽理論。

"オクターヴ、完全5度、完全4度といった協和音程(ハルモニアという)が我々の耳に濁りのない響きとして感じられ、このような感覚的な美が単純な正数比となってい

もっとみる