Pono design のぞみ

デザイナー | 横浜 | 小学生二人のはは デザイナーとして活動を始めてからの、日々思…

Pono design のぞみ

デザイナー | 横浜 | 小学生二人のはは デザイナーとして活動を始めてからの、日々思ったことを残す備忘録。

最近の記事

センスは知識と経験の積み重ね

昔から、自分にはセンスがないなぁーと 思っていて、 センスがある人に憧れてました。 服選びとか、雑貨選びとか 人にプレゼントするものとか。 さらっとオシャレな 物とか選び方をする人って 憧れませんか?? 私も、ファッションは好きだけど 合わせ方が苦手でした。 自分もおしゃれになりたい! と思って、アパレルの世界に入りました。 最初は 不安だらけだったけど 毎日新しい洋服を見る事ができて 自分の着る服もちょこちょこ変えて その度に先輩にも一緒に コーディネートを考えて

    • 感謝を伝えるって大切

      今日はパート先の上司が外出予定があって、新人パート2人でお留守番でした。 指示された業務をこなしたかったけど、 電話めっちゃ鳴るし、 上司に確認しないといけない内容とか 自分で判断できない内容が多くて 都度連絡とって確認してたら 指示された業務ほぼ終わらなかった🥲 追加指示とか 問い合わせとかも多くて 優先順位がぐちゃぐちゃになってしまって とにかく不甲斐ない 結果となってしまった 留守番でした。 で、業務終わって しばらくしてから 上司からLINEが入って… 2分

      • 焦ると嫌な人になる

        2ヶ月くらい前の私の話。 デザイナーとして進むために、 自己投資をしたんです。 今の私にとっては、割と大きい金額。 すごく勉強になってるし、 自己投資してよかったって思ってる。 でも、支払ったあと1ヶ月くらいは ちょっと焦ってました💦 【大きい金額投資したんだから、  早く結果を出さなきゃ】 【早く投資額を回収しなきゃ】 みたいな。 で、まだまだ実力も経験も足りないのに、 「価格を低く付けるのは良くない」 という内容の上部だけを切り取って、 高め設定のご提案をしてし

        • 書き出すことの大切さ

          昨日子供の宿題を見てた時のこと。 算数の宿題をやってて、 計算方法が分からないとの事。 「こうやって分解して考えるとわかりやすいよ」 と伝えたけど、分解した式をノートに書かずに 頭の中で計算しようとして、上手くできない子供。 「頭の中でやろうとすると分からなくなるから、式を書いてやってみな」 と言っても、 頑なに式を書かずに計算しようとする。 結局ちょっとしたケンカになりました(笑) そこでふと思った事。 書かないで、 頭の中で考るだけだと分からないのって、 計

        センスは知識と経験の積み重ね

          私のこと

          ブログを書くにあたって、 自分のことを少しだけ。 2022年夏からデザインの勉強を 独学ではじめて、 2023年夏からデザイナーとして 活動を開始。 2024年2月末から Instagramでの発信を開始。 知り合いの方から 少しずつお仕事をいただきながら 活動、勉強中です✏️ プライベートでは 小学生2人の母をやってます。 下の子が今年から小学生になって 5月に入って学校生活も 落ち着いてきて、 やっと少し時間が出来たかな? …と思いきや、習い事増えたりで 結局時間