見出し画像

焦ると嫌な人になる

2ヶ月くらい前の私の話。

デザイナーとして進むために、
自己投資をしたんです。
今の私にとっては、割と大きい金額。


すごく勉強になってるし、
自己投資してよかったって思ってる。
でも、支払ったあと1ヶ月くらいは
ちょっと焦ってました💦

【大きい金額投資したんだから、
 早く結果を出さなきゃ】
【早く投資額を回収しなきゃ】

みたいな。


で、まだまだ実力も経験も足りないのに、
「価格を低く付けるのは良くない」
という内容の上部だけを切り取って、
高め設定のご提案をしてしまいました。。。


経験ないのにやたら強気設定…
でも市場価格の平均よりは
全然安いよ!
…って思ってました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️



そんな人に
頼みたくないね。。。。


でも最近、気持ちも落ち着いて来て
焦りがなくなって来たタイミングで

「giveが先」(ちょっと違うけど💦)
という内容に触れることが続いて。

「売れてる人は、もらうことよりも
与えることを先に考えている」
みたいな内容で。

デザインをする事で
喜んでくれる方、助けになる方は
結構いるよな、というのは
身近にも感じていて、

とりあえずお金はいいから
そういう方の助けになれたら
嬉しいかも。


それで自分の経験が増えたら
より助けられる手段が増えるし
もっと上手に助けられるようになるかも?


そう考えたら
何か楽しくなって来て

ちょっと停滞していた気持ちと行動が
動き出した✨


お金のためって思うより
誰かの助けになれるかもって
考える方が
純粋にデザインを楽しめるなって
思った今日この頃でした!

(お金も大事だけどね💰)

(画像はトゲトゲしたものを選んでみました🌵)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?