見出し画像

後になってみないと分からないこと #3

良い友達に恵まれたお陰で私は最後までやりきることができ、無事理学療法士になることができたのですが、
患者さんに理学療法士という仕事を聞かれると

「もう学校には行きたくない」
「もう一度はない」
「私は大変だった」
と正直に言います

もちろん、話の内容にもよるので学校の話だけでなく、病院時代の事とか良いところ、やりがいなどの話もします
ネガティブだけでもないです
必ずしも大学、学校が大変って訳でもないです
私が大変だっただけですので個人の意見にしか過ぎません

でも最近は「嫌い」の意味合いが変わってきています
今までは学校に関してはあまりいい話はできませんでしたが、友達のあの一言が聞けたからこそこの4年間も学費だって、理学療法士を目指したことにだって無駄じゃなかったって、意味はあったって思えるのです
自分の選択は正しかったと思えるのです

でもそれは理学療法士に成れたのだから無駄じゃないでしょ?って思われるかもしれませんが、もっと精神的なところでとても価値のある経験、年月だったと気づけました


あの友達の一言のために
『一緒に卒論やってくれない?』を聞くために

この年月は、あの辛い思いはあったんだと


あの一言、あの一瞬のためだけに全ては繋がっていた
そして大人になって今あれが精神的にとても価値ある経験だったと
自分を知る材料になるということを、これから先の未来自分を磨くモチベーションになるものは何かということを時を超えて教えてくれていたんだと分かりました

嫌っていた学校もあの子に会うためにはこの学校じゃなきゃいけなかったし
大変な学生生活じゃなかったらあの言葉もなかった
そもそもお互いに同じ夢を抱き同じ夢を志したから出会うことができた
理学療法士で正解だった
ひとつでも違っていたらあの瞬間は存在しなかった

今、私は人のためであれば頑張れる人間なんだと知れたし
自分が輝くためには相手が必要なことも分かった
(理由が分からなかっただけでダメ人間なんかじゃない)ちゃんとやれる人間なんだということも分かって自分を信頼することができた

あまり思い出したくない学生時代も好きになれた
だってこれらがなかったら全部がなかったから
もう愛するしかないのだ
「ありがとう」

時を超えたギフトは私が私を好きでいさせてくれる勇気を与えてくれていると思う

だからすべてにありがとうなんです

急にそんなことが分かったので見える現状が一変してしまいました
もちろんとても良い方向に😊

だから後になってみないと分からない
本当に分からないことがあるのです

嫌いが → 好きになる

本当に人生何が起こるか分からない



周りに反対されても、自分を疑ってしまっても最初の自分の感覚を信じて貫いていくべき
自分が最初に選択した決断を信じ抜き
ただシンプルに素直に行動していくべき





以下、占星術に関する内容になりますのでご興味ある方は読み進めてみてください


タイミング


タイミングなんです
いつ?どうゆう形で?
どんな風に届くかは分からない

いつか来る
でも来ないかもしれない
来たとて気づかなかったら来なかったことと同じさ

全部が全部分からない
だから後になってみないと分からない


でも今回私はちゃんとキャッチして受け取りに行けた
最初は占星術のホロスコープ(ネイタル)が急に猛烈に気になりだしたから

私のディセンダントには金星がコンジャンクションしています(1度未満)
完全に一致ではなく6ハウス寄りです

でもディセンダントってやっぱり7ハウスのイメージなんです
でも私のチャートはそれをあえて6ハウス寄り
なんで6なんだろ?
なんで?

なんで?

これが猛烈に頭から離れない
あえて6ハウスにする意味はなんなんだ?

確かに健康には興味があるし、私にとって大切な価値観だ
私の美の定義も「健康美」だから
健康がベースの上の「美」や「幸せ」、「自己実現」など、、、
健康がまず大切

整理整頓も大好き
断捨離も得意
お金の管理とかも好きでやっている

だとしてもなぜ6ハウスなのか?
上記の価値観は当たっているとしてもなんだかしっくりこない
何か意味があるはず、、、

雇用される仕事はまっぴらごめんだ
でも6ハウス金星なのだ

この違和感は何なんだろう?

そんな時「人に奉仕すること」に喜びを感じる
これにアジャストした

私って人に奉仕することなんて好きでやっているか?
いや、そんなことないよなぁ
そんなたまじゃない


ますます分からなくなる

それでも頭から離れなくてそのことばかり考えていると答えを差し出してくれた
前述していた友達の言葉によって私は輝きを取り戻した話のことだ

「私この人のためにやらなくちゃ!!」

私、人に奉公するのモチベーションになってるじゃんww
まぁ、先に与えられてお返しする形で奉仕してるので「(世話好きとかの)人に何かやってあげるのが好き」というのとは違うのかなと思いますが、
奉仕することで自分が輝くという金星の役割からするとかなり納得いくなぁと思いました
ましてや今やっていることが健康をテーマにしていることですし
あれ?やっぱり今正しい道歩めてるじゃん!って浮かれてます、笑

ホロスコープと照らし合わせて今私いい感じです(〃▽〃)ポッ

着実に足元を固めれている
自信になる


さぁ、今年も始まり(春分の日)
えいえいおーだ!



どうぞよろしくお願いいたします