見出し画像

発達系コミュニティについて

暑くなりましたね!
自粛が明けた地区の皆様おめでとうございます。東京はもう少しの辛抱のようですね。

最近発達界隈も各々の悩みに合わせてコミュニティ化が進んできたように思います。

脳の凸凹以上に個人の環境や能力、性格は様々ですから、発達以外に共通点が無い者同士が同じフィールドで自分の意見を発信すると色々な感情が芽生えてしまう訳ですね。

現在、発達界隈では解決策として様々なコミュニティが発足してきているので個人の意見を交えながら解説してみようと思います。

まず大きく分けて
・ビジネス系コミュニティ
・メンタル・共感系コミュニティ
に分けられるかなーと思います。

それぞれ特徴を上げて行きましょう!

ビジネス系コミュニティ


・ビジネスマンで情報交換しよう
・起業をしよう。仲間を見つけよう
・資格をとろう
・お金やマーケティングを勉強しよう

など将来を見据えた傾向が見受けられます。自他の向上が目的ですね。


メンタル・共感系コミュニティ

・辛い気持ちを誰かに解ってもらいたい。話を聞いてもらいたい
・二次障害の辛さを分かち合える人が欲しい
・発達に関してマイナスな感情を払拭したい

など、感情を分かち合う場所として機能している印象です。メンタルグルチャもこちらに含まれます。


私個人はビジネス系コミュニティに2つ所属しています。情報交換などが活発で真面目でアクティブな人が多い印象。

今のところ必要を感じていないのでメンタル系には所属していません。

コミュニティに関しては併用がオススメだと個人的には思います。
メンタルが落ちている時にビジネスの話をされても気が乗らないでしょうし、逆も然りです。
自分の状態に合わせて有益な情報と心地よい繋がりを作って行ければ、より良い発達ライフが送れるでしょう。

最も重要な事は、
「コミュニティのテーマに共感出来るか」「どんなメンバーが居るのか」
だと思っています。

テーマが曖昧なコミュニティだと、「仕事の悩みを相談したい人と自殺の相談をしたい人」が同じフィードに居ることになりコミュニティ化した意味がありません。

自分と似たような人が集まる事により、意見を活発に交換出来る事がコミュニティ化の良さだと思っているのでメンバーの質も大事になってきます。

最後に有料コミュニティに属する場合のチェックポイントを3点上げてみようと思います。

・有料でないと出来ない事をしているのか?
・何にお金が掛かっているのか内訳がわかりやすいか
・メンバーの質は良いのか

HPを運用していればサーバー代、デザイン料などが発生してきますし、オフラインの場合は会場代などが必要でしょう。

コミュニティは仲間との繋がりが出来てくると抜け辛くなります。
メンタル系コミュニティで鬱を貰ってしまい「コミュニティに属さなければ良かった」とならないように、今の自分の状態を客観的に見極める必要がありそうですね。

少し長くなりましたが、この辺で終わりにしようと思います。皆様良い発達ライフを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?