見出し画像

学び直し!英会話フレーズ100📝#045 be going to

Hello Japan from Australia!  ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!

↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨

【Review】

前回はいまさらながら、挨拶表現をご紹介しました。「初回にやれよ」というツッコミが聞こえてくるようでした…。

How are you doing?

比較的使いやすい返しも一覧でご紹介したので、これで会話の始めには困らなくて済むはずです!やっぱりもっと早くご紹介すればよかった!
後半は、進行形についてすこし詳しく説明しましたね。

【Today’s Phrase】

さて、今日はそんな進行形から進化を遂げたあのフレーズをご紹介します!もう誰もこのフレーズを見ても「進行形」とは思ってない気がする!
それがこちら!

be going to~
~するつもり

このtoの後には動詞の原形を続けます。よく中学の教科書には「will=be going to」と書いてあったりしますね。でも、なぜこの3単語で未来を表せるのか、疑問に思ったことはありませんでしたか?

昨日の話からこのフレーズをみて、ピンと来た人も多いかもしれません。
なぜ、be going toが、未来を表すのか。
「進行形は近い未来の予定も示す」からです。

例文を見てbe going toのイメージを掴んでいきましょう!

Nao is going to the station.
ナオは駅に向かっている。

これはtoの後ろが行き先で、動詞の原形ではないので、普通の進行形です。

Nao goes to the station.
ナオは駅に行く。

これの進行形ですね。行き先が駅という「場所」です。
今日ご紹介するbe going toは、行き先が「未来」だと考えましょう。toの後ろの動作が完了する未来に「向かっている」のです。

Nao is going to [go to the station].
ナオは[駅に行く]つもりだ。

文法上は
主語:Nao
述部:is going to go
述語動詞(本体):go

と分かれてはいますが、元をたどれば[go to the station]に向かっている、と解釈出来ますよね。
駅に行くことを決めて、それに向かって動き出した、と考えましょう。
それが徐々にフレーズ化していき、「be going to:~するつもりだ」 と使われるようになりました。

【Will vs Be Going To】

今回は、今までもちょこちょこ触れているwillと、今回のbe going toを比較してみましょう。

復習もかねて、電話が鳴ったときに「私が出るよ」って英語でなんて言うか、思い出してみましょう!
思い出せますか?はい電話が鳴りだしました!

I'll take it.

言えましたか?さて、このwillを、be going toに書き換えると、どんな英文になるでしょう?

I am going to take it.

こうなりますよね。でも、電話が鳴っている状況でのこの言い方には、ちょっと違和感があるのです。
突然鳴り出した電話にこのフレーズを言ってしまうと、「かかってくるの知ってたの⁉」と驚かれてしまうかもしれないのです。

これがwillとbe going toの微妙な違いが出る部分です。
willは、「今思いついた感」があります。
対してbe going toは、「前々から予定していた感」があるのです。

この違いは、be going toが進行形から出来ていることを考えると納得できます。先ほども触れましたが、be going toを使うときは、あらかじめ動き出そうと決めてあることになります。
だから、I am going to take it.と言ってしまうと、電話が鳴ったら出ると決めて合って、いざ鳴ったから「取るつもりだったの」と言ったように受け取られてしまう訳です。

もう一つだけ同じような例を挙げておきましょう。#000 I'll have the same.を覚えていますか?

このフレーズをI am going to have the same.と変えると、どうなるでしょうか。
…そうです、「同じの頼むって決めてたの」というニュアンスになり、少々変ですね。

このように、元を正すと使い分けが腑に落ちるのではないかと思います。

ワーホリをし始めてから気がついたことですが、Will you~?とAre you going to~?はかなり明確に使い分けられています。Will you~?は、予定を尋ねるよりも「依頼」「勧誘」の意味で使われ、Are you going to~?が「予定(未来)」を尋ねる目的で使われているように感じました。

同じ意味とされる言葉も、もし本当に全く同じ意味だとしたら、誤解を招くので統合されていくのが自然です。それでも残っていると言うことは、何かしらの使い分けがあるからだと私は考えています。だから、今回の例のように、「同じ意味だと言われているものが実は使い分けられている場面」を探していくと、それぞれの役割の微妙な違いに気づけるようになりますね。

【Let's Try!】

さて、今日はwillとbe going toを使いこなしましょう!「今思いついた」か、「もともと決めてた」か、違いを考えながら解いてみましょう!

①来年留学する予定なんだ。

②洗い物私がするよ。

③今年の妹の誕生日には、私がケーキ作るんだ。

ヒント

①留学する:study abroad
②洗い物をする→皿を洗う
③妹の誕生日:on my sister's birthday

【Sample Answer】

今日も朝からお疲れ様でした!

①I'm going to study abroad next year.

「留学するぞ!」と決めたから、「する予定」と言っているので、be going toを使いましょう。

②I'll wash dishes.

母の日に食器洗いをすると決めてあったのならbe going toでもOKですね。
ただ、普段の会話であればwillが妥当です。

③I'll make a cake on my sister's birthday this year.
 [I am going to make ~]

これはどちらを言うかで、「思いつき」か「計画していたこと」なのかが変わります。
だから、どちらでも正解です🙆‍♀️

Today’s lesson is over. Thank you for reading!
I'm going to visit Maleny again this year, which is a cozy town near Brisbane.
Have a happy day with Ponglish٩( ᐛ )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?