見出し画像

とにかくQOLを向上したい人のマスカルポーネチーズへの愛

へいやっ 今横浜で一番お調子者のぽなちゃんだ。



雪印のマスカルポーネが狂おしい程好きなのである。


雪印限定のワケは、

エスプレッソソースが付いているから。


このソース、バカうまい。

たださぁ、ひとつマジギレポイントがあんだけど、このマスカルポーネ1個に対しエスプレッソソースの小袋1個って本気でなめとんのかってくらい絶妙に少ないのよ。


雪印、よく聞け、ソース少ないぞ。

雪印の人見てる〜?
ちょっとは企業努力してくれ。頼む。お願いだから。
雪印がそんな攻めの姿勢だから、もうこちらは諦めて1回に2個買うことにしたワケよ。
そしたらマスカルポーネ1個に対し2個のソースを使えるでしょ?
もう一方のマスカルポーネは、ディップなり菓子なり別の料理に使おう。
てか雪印はこれを狙ってんのか?だったらまんまと術中にハマってんぜ。ちょろすぎ。



あぁ〜高まるぅ。
クラッカーにたっぷりつけてどーぞ。

このほろ苦のソースがめちゃくちゃうまいのよ。
これ贅沢にソース使っても、もう一袋あるからね。最高じゃん。

これ食べたらマジで夢見心地になる。
これが、幸せってやつなのかい?



余ったマスカルポーネは、いちごと合わせてみよう。
とちおとめ、生ハム。そんで上からオリーブオイル。


これくっそテキトーにやってみたけど、なんかあんまだったな。ビジュアル強めなだけに、期待はずれである。
生ハム、マスカルポーネ、いちごが三位一体となってハーモニー奏でるとかでは全然なかった。三位別々だわ。それぞれ単品で食べるが良し。

でもなんか見た目は良いよね?
食べたらびっくりするくらい一体感ないよ。



エスプレッソソースなしのもう一方のマスカルポーネは、明太子ディップにしたらめちゃくちゃうまい。
明太子ほぐして混ぜるだけ。
辛さはお好みで一味やカイエンペッパーを入れるといいよ。パンチが欲しけりゃにんにくのすりおろしを入れても最高。


バケットにたっぷりつけてどーぞ。
まろやかで優しい。大好き。マスカルポーネの半分は優しさでできているのでは?

トーストに塗っても美味しいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?