pomme

フリーランス/ 編集・ライティング・デザイン・コンテンツディレクター・SNSディレクタ…

pomme

フリーランス/ 編集・ライティング・デザイン・コンテンツディレクター・SNSディレクター / 3年前に大病を患ったことを機にフリーランスへ。10年後も続けたい仕事を模索していく姿を綴ってます💛美術(日本・近代・現代)・デザイン・書くこと・コスメ・旅・仏像・土偶・ビール・コーヒー💛

最近の記事

「好き」を語るために準備しよう!

前回の記事で「好き」を言語化できない、 そんな長年の悩みをどうやって克服するのか、 どうして、「好き」を言語化できないのか。 とにかく、「好き」を言語化してみようじゃないか。 私が、「好き」を言語化するときのために準備していること。 対面で喋ることを想定した形となっている。 🔸「好き」を言語化できない背景言語化できない理由については、前回の記事にて。 幼少期からのさかのぼって、自己分析してみた。 きっと、私だけでなく、多くの方において 言語化できない状況には、何らかの理由が

    • 「好き」を言語化できない!

      私の悩み、「好き」なものは、結構色々あるのに その思いを述べると、途端にポンコツになる。 「好き」の気持ちばかり溢れて、肝心な言葉として説明できない。。。 お酒を飲んで、「好き」なものを語ろうものなら、 めちゃくちゃ気持ち悪い仕上がりになる。 これは、本当に長年の課題なのです。 noteを書くことで、この課題を克服したいと思っている次第。 🔹気持ち悪さの正体好きなものについて誰かに話すときに なんだか気持ち悪い感じになってしまう。 それは、好きな思いが募りすぎて 言語化が追

      • 流れるままフリーランス1年を振り返る

        「フリーランスで働くためにどう動いていこうか」 そう思っていた時に、元同僚から声をかけてもらった。 フリーランスでお仕事をさせていただくようになり、 10月で1年になる。 とても有難いことだった。 今、これからのことを考えるタイミングに来ている。 🔸流れに身を任せてみた1年この1年は、積極的に流れに身を任せることにしていた。 自分にとって、考えすぎが機会損失につながると思っていたからだ。 1年前に声をかけてもらったことで、 出会えたSNS関連のお仕事だった。 10年続けたお

        • フリーランス女子会/昼呑みだ!〜新橋〜

          しばらく仕事が落ち着いている。 そう、平日の昼間に時間があるのだ。 なので、ゆるく人に会う期間としている。 それで、フリーランスでお仕事をしているお友だち1人、 昼呑みプランをお誘いしてみた🍺 3エリアくらい候補を出して、今回は新橋での決行です! 🔸平日の昼呑みって最高でしかない!まず日程が決まったら、お昼から呑めるエリアを探す。 意外とリサーチが必要だった。 お相手の行き帰りがしやすそうで、 ハシゴもできる飲み屋さんエリアが候補。 新橋・有楽町エリアと他2つくらいエリアを

        「好き」を語るために準備しよう!

          フリーランス、仕事のない時にどう過ごすか

          noteが書けなかった2ヶ月間。 継続することは本当に難しい。 好奇心旺盛な上に飽き性な性格のため、心底思う。 3日坊主になったものがアホほどある。 理想的なnoteの更新は、1週間に1〜2記事を投稿できたらな。 そうではなくても、書き続けることを止めないようにしたい。 そういう思いはあるものの、書けなかった。 🔸noteを書けなかった理由短納期のお仕事が立て続き、個人的なアウトプットにまで、頭が回らなかったからだ。 お仕事が続けて入ることは、とても有難い。 最近では、ちょ

          フリーランス、仕事のない時にどう過ごすか

          自分の機嫌は自分で取る!

          生きていると機嫌がいい時もあれば、悪い時もある。 誰かや何かによって損なわれた機嫌を そのまま1日中、引きずるなんて余計に悔しい。 嫌な気分は一瞬で終わらせたい! 機嫌よく日々を送ることが 自分のQOL向上に直結するなら、それは極めたい。 🔹モヤモヤの滞在時間は最短に先日、夫婦喧嘩で週末の気分が最悪だった。。。 本当に、やるせない。 平日は1日のほとんどの時間を夫婦別々で過ごして 夫と顔を合わせている時間はほんの2〜3時間。 この短時間でなぜこんな嫌な気分にならなければいけ

          自分の機嫌は自分で取る!

          noteを続ける理由を考える

          noteを書き始めて8カ月。 私はなぜ、noteを始めたのか。 インプットは積極的に色々するけれど アウトプットができていないんじゃないか。 そう、常々感じていた。 アウトプットの仕方もいろいろ。 文章の継続的アウトプット。 そのアウトプット先が、noteだ。 🔸なぜ継続的に文章を書きたいのか?文章がうまくなりたい。 面白い文章を書きたい。 そのためには、文章を書き続けなければならない。 文章の上達には、経験上、数を書くしかないと思っている。 「私しか書けない面白い文章を書

          noteを続ける理由を考える

          ふわっと京都でワーケーション

          4月・5月のどこかで 京都・奈良・大阪(実家帰省)に行きたい。 でも、仕事の予定がはっきりしない。 クライアントに「予定どうなってますか?」 とか、フリーランスなので、ゴリゴリ聞くわけにいかず。 ワーケーションできないかな? そういう気持ちで、エイッと予定をぶち込んだ。 とはいえ、大阪の実家(現在住まいは東京)を 拠点にするので、コントロールしやすいか。 さて、いかに! 🔸新幹線移動日にミーティング旅の4日前にミーティングの予定が入った。 京都への新幹線移動日を希望された。

          ふわっと京都でワーケーション

          フリーランスのもっと棚卸し

          今後のフリーランスの方向性を探るべく、 ざっくりとキャリアの棚卸しをした前回の投稿。 今回は、もう少し深掘ってみようと思う。 今後の方向性の核となるものを見出したい。 方向性なり、目標なり、具体的にイメージを描いて 前に進んだ方が、取捨選択の基準になるし 後々の納得感にもつながるだろう。 私のキャリア形成において、大事なものを整理する。 最終的には言語化まで落とし込みたい。 🔸好きを仕事にできてる?20年以上、社会に出て仕事する中で、 自分が苦手なものには、関わらないように

          フリーランスのもっと棚卸し

          フリーランスの自分棚卸し

          個人を売るということは 自分の強みを売ること。 いやいや、強みだけじゃない。 足りないこと、苦手なこと、 失敗したこと、苦労したこと、 長年かけて何かと向き合った経験、 乗り越えて成長した経験も 個人の大きな要素。 私だからこそ、できる仕事をしたい。 そのために度々行うのが 自分のキャリア・強み・好き・やりたいの棚卸し。 それを重ねていくことで純度を上げて 可視化・言語化・イメージ化したい。 🔸キャリア形成のコンセプト二十歳の時に考えた、自分の核となるキャリアの方向性。 そ

          フリーランスの自分棚卸し

          人生最大の危機から3年後の変化

          私にとって人生最大の危機と言えるのは 忘れもしない3年前の冬のこと。 3年前の2月上旬に発覚したがんの治療。 当時は、自分の病気について 家族以外の人に話すことができなかった。 それはなぜか。 まだ若くて、今後も仕事をしていく人として がんを患ったことが デメリットになるような気がしていたから。 3年経った今、転移も再発もなく、元気に過ごせている。 フリーランスで働く道を選ぶ動機にもなった。 🔸がん告知された時の心境自分の想定する悪い結果が最後まで続いていく経験って 初めて

          人生最大の危機から3年後の変化

          新たな挑戦を習慣化させる

          多くの人が1月に今年の目標を立てたと思う。 私も漏れなく、今年の目標を立てた。 振り回されずに、自分軸を大切にして 新しいことに挑戦していく。 挑戦する時のスタートって、結構悩ましい。 どうやって取り組もうか、いろいろ悩む。 悩んでいるうちに、後回しになる。 そんなこんなで、もう2月も半ば! 初めの1歩をどう足を踏み出すのか、 新しいことを始めて、ちゃんと継続したい。 🔸準備だって立派な1歩新しいことを始める。まず何から始めようか。 私の場合は、準備がもうすでにスタートと捉

          新たな挑戦を習慣化させる

          想像力って大事すぎんか!?

          「その話、誰か読みたいかな?」 Noteを書くときに毎回思う。 どんなお話なら読んでみたいか。想像する。 自分なら、どうだろう? 人に読んでもらう文章って 読んでもらいたい人のことを どれだけ想像できるかだと思っている。 広告やPRで文章を書く時には 読んでもらいたい人が、興味を持てる内容かどうかが、1番の目標。 その次に発信側として何を伝えたいかの順番。 相手のことを具体的にイメージしながら、 その視点を根っこに置いて、企画、ビジュアル、文章を考える。 そんな、想像力って

          想像力って大事すぎんか!?

          2024年は誰にも振り回されない

          年末年始にかけては 仕事の冬休み進行などもあって バタバタの日々だった。 そんな渦中に巻き込まれていると 自分の意思とは別で、致し方ない状況に陥ってしまい 意思とは別の場所に、連れて行かれそうで。 これでは、いかん。 2023年のことも振り返りつつ 2024年をどんな1年にしたいか 目標ややりたいことを しっかり具体的にさせたい。 ぼんやりして、自分のすべてが ぼんやりにならないように😢 🔸2023年の出来事:仕事を断捨離2023年の大きな出来事の1つに 10年続けた仕事を

          2024年は誰にも振り回されない

          理想の働き方をあきめない

          もう12月になってしまった。 いや、まだ遅くない。 11月という1ヶ月を振り返りたい。 フリーランスで仕事を始めて2ヶ月が経った。 この1ヶ月は、忙しかった。 決して、うれしい悲鳴ではない。 正直なところ、ここまで働くつもりじゃなかった。 どうすれば、理想の働き方に辿り着くのか。 振り返りと合わせて考えてみる。 🔸仕事に時間を奪われすぎた11月業務開始前に契約を交わし、ギャラは決まっている。 働けば働くほど、日給や時給が下がっていく。 稼働に見合ったギャラであれば良かったの

          理想の働き方をあきめない

          アウトプットは成長のスイッチだ!

          インプットとアウトプットについて 定期的に考えるタイミングがある。 どっちも大切なことなのは、わかりきっている。 インプットはアウトプットの種となるもの。 だから、アウトプットのためのインプット。 わたしは、インプットに積極的になりがちなので 自戒の念を込めて 「意図的にアウトプットする」ことについて書いてみよう。 🔸アウトプットの形日常の中で、アウトプットに該当することを挙げてみる。 Noteを書く SNSを投稿する 仕事をする アクセサリーを作る(ものづくり)

          アウトプットは成長のスイッチだ!