35歳になりました

表題の通り、
今日で35歳になりました。
SNSでお祝いの言葉をいただけてとても感謝です。

専門学校を卒業して15年、
思っていた人生と全く違う歩み方をしているけど、
とりあえず元気だからそれでも良いかと思ったり、
描いた夢の通りに進んでいたら今はまだ群馬に居たのかな?と考えたり。

ちょっと早いんだけど、
年始に書いたこの投稿の答え合わせをしようと思う。

①税理士試験・消費税法合格

>こちらはなんと受験直前にコロナに感染したため受験自体を断念。
>ちなみに今日現在まだ嗅覚障害で臭いものの匂いがわかりません。

②従業員の教育

ざっくりしたタイトルだけど本人希望でずっとアルバイトとして雇っていた子を9月から正社員として登用しました。
「週4日、1日6時間で仕事は回るのか」という実験も兼ねています。
雇用して約2か月、仕事に全く支障はありません。
ただ、若干の物足りなさを感じているみたい。
会社の経営者=セルフブラック企業になってしまうので、
それに付き合わせないために比較的緩めの条件を設定していたが、
ポテンシャルの高い子にはもう少し量を増やしても良いのかもしれない。

③SNSと距離をとる

これはやってみたものの、
代わりに何をするか一切考えずにスタートしてしまったため、
逆にストレスがたまる始末。
ラジオの帯番組の実況をやめたので、
2022年よりは圧倒的に見る時間が減っているけど、
それがなんだという話ですね。
スレッズは誰も見てないからめちゃくちゃ汚い下ネタ投稿したりしてみた。

④無駄遣いをしない

そもそも無駄だったのかという話もあるけど、
以前よりは冷静に買い物ができるようになったと思う。
スニーカーについては妻も「抽選楽しいから私もやる!」ということで、
一緒に参加してもらっている。
ハズレるとLINEでうんちの絵文字が一つ届きます。
これを書いている今はHUBLOTの時計が欲しくてしょうがない。

また思い出し日記を再開してみようと思うので、
たまに読んでもらえるととても嬉しいです。

「素敵な一年にしてください!」という素敵な言葉をかけてくれた人の1年が素敵になるように私は祈っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?