見出し画像

Thanksgiving holiday (11/23)

このnoteを開いていただきありがとうございます。

本日はThanks giving breakの2日目です。

Thanks giving dayは木曜日なので、今日はゆっくりできる休日です。

朝はサッカーの日本戦がありました。

現地時間の8:00から試合が始まって、正直勝てると思ってなかったので、前半は試合観戦の要素強めで見ていました。特に前半にPKで失点したタイミングと、前半の試合全体の流れを見ていても防戦一方だったので、これはないかなという半ば諦めムードで試合を見ていました。

ただ後半に選手交代をしてフォーメーションが変わってからは流れが変わって、そこからは「いけるんじゃないか?」というくらい押せ押せになっていたので、そこからは観戦というよりも応援の要素強めで試合を観ていました✨

結果が皆さんご存知の通りの大勝利です🇯🇵

周りは全員アメリカ人なので、サッカーはそこまで詳しくないのですが、日本がドイツに勝つとは思っていなかったようで、日本のジャイアントキリングを一緒に喜んでくれました👏

朝からかなりエキサイトをした後、地元のジムに友達、彼の弟さん、お父さんと一緒に出かけました。

めちゃめちゃ広い。

キャンパスにもジムがあって、そこもかなり設備が整っている方なので、その時点でアメリカの凄さは体感していたつもりでした。だたここのジムはそれよりも広いジムで、アメリカの凄さというものをここでも実感しました。

奥に体育館もありました…すげえ…



ジムから帰ってきた後は買い物に行って、家でのんびりと過ごしていました。

夕食のセサミヌードルと豚肉

そののんびりしている最中に、友達が急に青ざめた顔で部屋から出てきました😂

木曜日の朝にマラソンを走る予定になっていたのですが、それの登録締め切りが今日の20:00で、19:59に友達がそれの登録がオンラインでできないことに気づいたそうです😂

対面での受付なら20:00までやっている(もう家を出る時点で20:00は過ぎていたのですが😅)そうだったので、2人で車を飛ばして街にある受付に対面で登録をしに行きました。

車の中ではイニシャルDのBGMをかけながら(乗っているのはミニバンです笑)受付に向かいました🤣

到着した時には受付も片付けている最中だったのですが、なんとか登録をしてもらえて、次の日のマラソンに参加することができるようになりました。

帰りはゆっくり車を運転しながら帰って、次の日のマラソンに備えました。

木曜日はマラソンとサンクスギビングの準備があるので、早めに寝て朝に備えます。

濃い1日でした笑


ここまで読んでいただきありがとうございました。


(番外編)
今日のNew Word

Devastated(打撃を受ける・精神的に打ちのめされる)

サッカーで日本が勝ったことでドイツ人が失意のどん底にいる、という記事を読んだ時に使われていました。

Germany fans were devastated after Japan's win.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?