見出し画像

シアトル観光1日目【後編】(12/23)

このnoteを開いていただきありがとうございます。

前回の記事ではシアトル観光について書かせていただきました。1日の行程を1つの記事でまとめる予定だったのですが、この日は本当に多くの場所を回ることができたので、昼食以降は【後編】として記事にさせていただきます。

昼食

昼食は市場にある魚屋さんでクラムチャウダーをテイクアウトして食べました。ボストンに行った時にもクラムチャウダーを食べたのですが、シアトルのクラムチャウダーはボストンのものに比べて、割とさっぱりとしている印象がありました。
東海岸特有の酸味のあるパンと一緒に食べるのも美味しかったです✨

シアトルのクラムチャウダー

食後は近くにある「Beecher's handmade cheese」というチーズ屋さんに出かけました。

ここもすごく雰囲気の良いハンドメイドのチーズを販売しているお店で、店内の雰囲気を感じるだけでも楽しむことができました✨

ステキなお店でした✨

そしてその後はイチローの聖地T-mobileパークに移動しました😊

かつてはSAFECO FIELDと呼ばれていた、イチローが長年所属していたシアトルマリナーズの本拠地です✨

今はオフシーズンなので中には入れなかったのですが、スタジアムのマリナーズショップには入ることが出来ました✨
なのでそこに入ったり、周りの壁にあったイチローの写真を撮ったりして、スタジアムの雰囲気を満喫することはできました✨

イチローさんが描かれた壁

スタジアムの後は日が暮れたのでスペースニードルというシアトルで1番高いタワーに向かいました。

スペースニードルの外観

登る前の地上階ではLEGOでできたスペースニードルが展示されていて、そのミニチュアの完成度の高さにも驚かされました。

LEGO版

そして展望台に登ってからの景色は絶景でした✨

スペースニードルからの夜景

スペースニードルは展望台がゆっくり回転しているのが特徴で、その展望台も地面の一部だけが回っていて、エレベーターなどがあるタワー中心部と窓は固定されているという不思議な設計でした。

なので写真を撮ろうとして夜間モードで数秒待つと、その間に回転して景色が変わってしまうのが面白くもあり、撮影をする上では苦労した面でもありました笑

食事は友達の家でラーメンを食べてお腹も心も満たされた状態でこの日を終えることが出来ました✨

クリスマスイブからは今泊めさせてもらっている友達がかつてホームステイをしていた方のお宅にお邪魔させていただけることになったので、そちらの方に移動してクリスマスを過ごそうと思っています。

シアトル観光1日目、完璧なツアーガイドのおかげで非常に充実した1日を過ごすことが出来ました。

クリスマスの報告も次回以降の記事で書かせていただきます。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?