見出し画像

【ナルティメットストームコネクションズ】過去キャラクターの新要素&仕様変更点まとめ

【NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ】、本作における過去キャラクターの新要素&仕様変更点についての解説・紹介記事。公式の最新アップデートに合わせて随時更新予定。


全キャラクター共通

  • 「弾き技」「覚醒弾き技」のコマンドが廃止された。(※一部の弾き技は新忍術として流用されている)

  • 「チャクラ手裏剣」「覚醒チャクラ手裏剣」のコマンドが廃止された。

  • 相手が膝崩れダウン/ワンバウンド/転がりダウンしている時、「コンボ」「投げ技」「忍術」「奥義」などで追撃出来るようになった。

  • バトル中に2種類の忍術「忍術1(△○/近距離忍術)」「忍術2(△□/遠距離忍術)」を使い分けられるようになった。

うずまきナルト(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「風魔特攻弾」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「瘴気撫で」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「分身特攻弾」が廃止された。

うずまきナルト(疾風伝)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「分身火矢」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「チャクラ咆連発/チャクラ咆(空中)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「九尾のツメ・薙ぎ払い」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきナルト(仙人モード)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「螺旋連丸(空中)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「挟激・螺旋丸」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「チャクラ咆連発/チャクラ咆(空中)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「九尾のツメ・振り下ろし」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「螺旋丸/大玉螺旋丸」が廃止された。

うずまきナルト(五影会談)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は忍界大戦バージョンの旧弾き技「特攻弾」になり、モーションが変更され、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中横コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「殴伏撃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきナルト(忍界大戦)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は五影会談バージョンの旧弾き技「影分身特攻弾」になった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「口寄せ・屋台崩しの術」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきナルト(九喇嘛リンクモード)

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「尾獣玉」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「連続尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「大咆哮」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「黄色い閃光」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「螺旋丸/超大玉螺旋丸」が廃止された。

ナルト&サスケ(九喇嘛 威装・須佐能乎)

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は旧覚醒弾き技「威装・千鳥」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「炎遁・螺旋手裏剣」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきナルト(六道仙人モード)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「尾獣玉螺旋手裏剣/尾獣玉螺旋手裏剣(空中)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)はBORUTOバージョンの溜め忍術「仙法・風遁螺旋手裏剣/仙法・磁遁螺旋手裏剣/仙法・熔遁螺旋手裏剣」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「大咆哮」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「求道蹴」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「螺旋丸/超大玉螺旋丸」が廃止された。

  • 新合体奥義「六道・真数螺旋手裏剣」が追加された。

うずまきナルト(THE LAST)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧カスタマイズ忍術「螺旋丸/超大玉螺旋丸」になった。

  • 忍術2△□)は「螺旋超多連丸」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「ミニ螺旋手裏剣」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

  • 新合体奥義「螺旋丸・合奏」が追加された。

  • 旧弾き技「影分身の術」が廃止された。

うずまきナルト(BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「仙法・風遁螺旋手裏剣/仙法・磁遁螺旋手裏剣/仙法・熔遁螺旋手裏剣」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「九喇嘛の衣」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「連続尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「爪駆け」になった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

  • 新合体奥義「超うずまき螺旋丸」が追加された。

  • 旧カスタマイズ忍術「螺旋丸/超大玉螺旋丸」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「螺旋超多連丸」が廃止された。

うちはサスケ(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 初期服/黒装束バージョンの忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 後期服バージョンの忍術2(△□)はストーム1時代のカスタマイズ忍術「火遁・鳳仙火の術」になり、空中でも発動可能になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「迅風弾」になった。

  • 旧弾き技「炎陣脚」が廃止された。

うちはサスケ(疾風伝)

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「千鳥」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」になり、空中でも発動可能となった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「黒い千鳥」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「千鳥」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「飛閃」が廃止された。

うちはサスケ(“鷹”)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。(※Ver1.30~)

  • 忍術1(△○)の「千鳥」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒忍術「天照」になり、モーションが変更され、空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は「千鳥/千鳥刀」に変更された。

  • 旧弾き技「千鳥鋭槍」が廃止された。

うちはサスケ(五影会談)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧カスタマイズ忍術「千鳥」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「炎遁・加具土命」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は旧覚醒弾き技「須佐能乎・貫」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「炎遁・加具土命」になった。

  • 旧弾き技「須佐能乎・砕」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術/火遁・豪龍火の術」が廃止された。

うちはサスケ(永遠の万華鏡写輪眼)

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「須佐能乎・貫」になった。

  • 忍術2(△□)は「炎遁・加具土命 飛閃」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「加具土命の剣・炎陣」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術/火遁・豪龍火の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「千鳥/千鳥刀」が廃止された。

うちはサスケ(輪廻写輪眼)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「黒き千鳥/天手力」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命 飛閃」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「加具土命・斬炎」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「加具土命・地走」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術/火遁・豪龍火の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「千鳥/千鳥刀」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命」が廃止された。

うちはサスケ(THE LAST)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「神羅天征」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「炎遁・豪火球の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「加具土命・斬炎」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うちは桜花迅雷」が追加された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術/火遁・豪龍火の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「千鳥/千鳥刀」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命 飛炎」が廃止された。

うちはサスケ(BORUTO)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「天手力・千鳥」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「炎遁・豪火球の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「神羅天征」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うちは桜花迅雷」が追加された。

  • 旧弾き技「神羅天征」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「千鳥/千鳥刀」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「炎遁・加具土命 飛炎」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「黒き千鳥/天手力」が廃止された。

春野サクラ(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「乙女のステップ」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「ブービートラップ」になった。

春野サクラ(疾風伝/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。(※Ver1.30~)

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「桜花烈衝」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「金剛拳」は、ストームR時代の仕様に変更され、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「口寄せ・カツユ 舌歯粘酸」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うちは桜花迅雷」が追加された。

  • 旧弾き技「突撃ストレート」が廃止された。

はたけカカシ(少年期)

  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「揚羽斬り」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「千鳥(強化版)」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

はたけカカシ

  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「雷遁・雷獣追牙(溜め)」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「雷伝」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「足払い」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「土遁・追牙の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

はたけカカシ(両目写輪眼)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「雷伝(溜め)」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)はストームR時代の旧覚醒忍術「神威」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「神威雷切」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「雷遁・稲光」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「神威」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「土遁・追牙の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

サイ(疾風伝/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は「忍法・超獣偽画/忍法・超獣偽画・乱獅子(溜め)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧チャクラ手裏剣「忍法・超獣偽画・群鳥」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)は「忍法・超獣偽画 酉戌(溜め)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「忍法・超獣偽画 阿吽の拳」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「忍法・超獣偽画・大喧嘩」が廃止された。

ヤマト

  • 上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「木遁・乱れ杭の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「木遁・木槌」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)の「木遁・大木槌」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

奈良シカマル(少年篇)

  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「爆式翔刃」は空中でも発動可能となった。

  • 忍術2(△□)は疾風伝バージョンの旧覚醒アクション「起爆落下傘」になり、空中でも発動可能となった。

  • 旧弾き技「影張り」が廃止された。

奈良シカマル(疾風伝/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「影縫いの術」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「起爆落下傘」になり、空中でも発動可能となった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「影刺の術」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「影縫いの術・香車」が廃止された。

秋道チョウジ(少年篇)

  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「隠し味」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

秋道チョウジ(疾風伝/BORUTO)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「肉弾針戦車」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「部分倍加の術・拳骨」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「倍加の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

山中いの(少年篇)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「桜花の舞」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「供花送り」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

山中いの(疾風伝/BORUTO)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「起爆花」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒忍術「起爆花 散」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「落ち葉返し」が廃止された。

猿飛アスマ

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「チャクラ刀・風刃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「魔幻・樹縛風刃」が追加された。(※Ver1.30~)

  • 旧弾き技「飛燕・逆流れ」が廃止された。

犬塚キバ(少年篇/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「裂牙」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

犬塚キバ(疾風伝)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「牙通牙」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「通牙」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「通牙」が廃止された。

油女シノ(少年篇)

  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「旋塊蟲」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「駆地蟲」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

油女シノ(疾風伝/BORUTO)

  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 手裏剣コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「寄壊蟲・蝕」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「秘術・蟲霞」が廃止された。

日向ヒナタ(少年篇)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「端麗撃」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「柔歩双掌」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

日向ヒナタ(疾風伝/BORUTO)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「守護八卦六十四掌」は空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「八卦空掌」になった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

  • 旧弾き技「柔拳法・八勁」が廃止された。

日向ネジ(少年篇)

  • 通常コンボ/下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「八卦掌回天」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「前方疾突」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

日向ネジ(疾風伝)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「八卦掌回天」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「八卦空掌」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「八卦空掌・中段」が廃止された。

ロック・リー(少年篇)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「木ノ葉旋風」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「尾底蹴」になった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

ロック・リー(疾風伝/BORUTO)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「木ノ葉大連撃」は空中でも発動可能となり、空中に浮かせて追撃出来るようになった。(※Ver1.20~は不可能に)

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「瞬風連脚」になり、相手を膝崩れダウンor転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

テンテン(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「鎖鎌」になった。

  • 忍術2(△□)は「操具・襲演千刃」になり、空中でも発動可能となった。

テンテン(疾風伝/BORUTO)

  • 通常コンボは相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「棍術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「操具・爆砕玉」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「操具・大爆砕玉」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「“芭蕉扇”風の巻」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「“芭蕉扇”水の巻」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧覚醒弾き技「“芭蕉扇”土の巻」が廃止された。

  • 旧覚醒チャクラ手裏剣「“芭蕉扇”雷の巻」が廃止された。

マイト・ガイ

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「ダイナミック・エントリー」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「フルパワーアタック」になり、空中でも発動可能となった。

  • 通常バージョンの覚醒忍術1(△○)の「昼虎」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍界大戦バージョンの空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍界大戦バージョンの覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「昼虎」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

自来也

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「火遁・炎弾」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「仙法・蛙鳴き」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「火遁・蝦蟇油炎弾」が廃止された。

五代目火影・綱手

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「口寄せ・カツユ 舌歯粘酸」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「金剛拳」は、ストームR時代の仕様に変更され、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「怒髪天キック」が廃止された。

猿飛木ノ葉丸

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「起爆大玉転がし」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うみのイルカ

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「模範的 木ノ葉隠れの術」になり、任意でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「結界法陣」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「結界法陣 三連式」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

日向ハナビ(疾風伝/THE LAST)

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「八卦空掌」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「八卦掌回天」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「柔拳法・連転打」が廃止された。

志村ダンゾウ

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「風遁・真空連波」は空中でも発動可能となった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「風遁・真空波・連刃」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「樹根暴葬」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うちはシスイ

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「分瞬」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「うちは流 日暈の舞」になった。

  • 覚醒投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「須佐能乎・廻炎」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

のはらリン

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「風遁トラップ」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「口寄せ・丸太転がし」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「貫訣泉」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきクシナ

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「足元注意ッ!」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「緊縛金鎖の術」になった。

初代火影・千手柱間

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「木遁・大樹轟誕」になり、空中でも発動可能となり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「木遁・樹林大崩」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「剛剣・木陣壁」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「六道・真数螺旋手裏剣」が追加された。(※Ver1.30~)

  • 旧カスタマイズ忍術「手裏剣影分身の術」が廃止された。

初代火影・千手柱間(穢土転生)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「木遁・木龍の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。(※Ver1.30~)

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「手裏剣影分身の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「大樹大槍」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「六道・真数螺旋手裏剣」が追加された。(※Ver1.30~)

  • 旧弾き技「仙法・明神門参道」が廃止された。

二代目火影・千手扉間

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は発動モーションが瞬間移動式に変更され、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「水遁・水陣壁」は効果範囲が狭くなり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「水遁・水龍三連弾の術」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「飛雷神斬り」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「水遁・水連弾」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「水遁・波乗撃」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

三代目火影・猿飛ヒルゼン

  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「火遁・火龍炎弾」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「手裏剣影分身の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「火遁・火龍炎連弾」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「妖戦術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

四代目火影・波風ミナト

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「時空間忍術」になり、モーションが変更され、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

四代目火影・波風ミナト(穢土転生)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧溜め忍術「飛雷神・二の段」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「螺旋舞光瞬影残零式」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「飛雷神の術」が廃止された。

我愛羅(少年篇)

  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「砂時雨」になった。

  • 旧弾き技「針山」が廃止された。

五代目風影・我愛羅(疾風伝/BORUTO)

  • 上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「流砂瀑流」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「砂時雨」になった。

  • 疾風伝バージョンの覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 疾風伝バージョンの覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「腹返し」になった。

  • 五影会談/忍界大戦バージョンの覚醒コンボは相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 五影会談/忍界大戦バージョンの覚醒空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 五影会談/忍界大戦バージョンの投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「砂塵」が廃止された。

カンクロウ(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「侵撃機関」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

カンクロウ(疾風伝/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「カラクリ演劇・戯曲」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「赤秘技・百機の操演」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「仕込み・旋刃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

テマリ(少年篇)

  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「陣風の舞」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「旋風轟壁」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

テマリ(疾風伝/BORUTO)

  • 地上コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 手裏剣コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「陣風の舞」になり、モーションが変更され、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒手裏剣コンボは相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「口寄せ・カマタリ」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

チヨバア

  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「百戦錬磨の体術」になり、モーションが変更され、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「操演・一心同体」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「白秘技・十機近松の集・柔の攻」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

キラービー


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「危険な剣さばきだぜイェー!」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「これがホントの本気のホーン!」になった。

  • 覚醒アクションの「尾獣八巻き」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

キラービー(鮫肌)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「尾獣玉」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「これがホントの本気のホーン!」になった。

  • 覚醒アクションの「尾獣八巻き」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「噛みつかれてお疲れ」が廃止された。

四代目雷影・エー


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒忍術「義雷沈怒雷斧」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は「雷犂熱刀」になった。

  • 旧弾き技「軼斗幕武隴」が廃止された。

ダルイ


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「水遁・波乗撃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「嵐遁・励挫鎖苛素」になり、空中でも発動可能となった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「嵐遁・励挫鎖苛素(強化版)」になり、空中でも発動可能となった。

三代目土影・オオノキ


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「土遁・加重岩の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「土遁・岩石手裏剣」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「塵遁・原界剥離の術 錐」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

五代目水影・照美メイ


  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「水遁・時雨」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「沸遁・巧霧の術 漂」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「水遁・水絶斬」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

ミフネ


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「退裂断」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「踊刃冒(強化版)」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「飛絶命」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

大蛇丸


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧カスタマイズ忍術「剣の舞」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「風遁・大突破」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「蛇行」が廃止された。

  • ストーム2~4時代の忍術「蛇遣いの術」が廃止された。

薬師カブト


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「チャクラ解剖刀」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「潜伏」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

薬師カブト(蛇マント)


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「死魂の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「蛇口毒霧の術」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「蛇遣いの術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

薬師カブト(仙人モード)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「蛇帯の囲」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「次郎坊・土遁 俵倒」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「鬼童丸・蜘蛛巣開」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「君麿呂・鉄線花の舞・花」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

鬼灯水月


  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。(※Ver1.30~)

  • 忍術1(△○)は旧覚醒弾き技「水遁・水波斬」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「水遁・水龍弾の術」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「水遁・水龍三連弾の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「水遁・水龍弾の術 速」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「水遁・水龍弾の術 昇降」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「水浸し」が廃止された。

重吾


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「活塞拳・一式」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「噴射式加速攻撃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「活塞拳・一式(強化版)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「超荷重」になった。

香燐


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「ミサイルキック」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「香水スプレー」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「香水スプレー超噴射」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

うちはイタチ


  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧カスタマイズ忍術「天照」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「火遁・豪火球の術」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「八咫鏡・反魂」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「分身大爆破」が廃止された。

  • 旧弾き技「烏分身の術」が廃止された。

干柿鬼鮫


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手のチャクラゲージを削るようになった。

  • 忍術1(△○)の「水遁・水鮫弾の術/水遁・水鮫散弾の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「水遁・爆水衝波」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「突鮫」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

  • 旧弾き技「水柱」が廃止された。

デイダラ


  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 下手裏剣コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「絨毯爆撃」になった。

  • 覚醒コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「C2・爆裂飛竜」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「広範囲爆撃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「人型起爆粘土」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

サソリ


  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「毒煙」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は「赤秘技・百機の操演」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「仕込み・旋刃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

飛段


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「御霊狩り」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「引きずり回しの刑」になった。

角都


  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「火遁・頭刻苦」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「雷遁・偽暗」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「地怨具・突き上げ」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「触手薙ぎ」が廃止された。

小南


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「折り鶴・飛翔」になった。

  • 旧弾き技「紙吹雪・降り」が廃止された。

  • 旧覚醒弾き技「紙吹雪・穿ち」が廃止された。

ペイン


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 手裏剣はクナイに変更された。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「万象天引」になった。

長門


  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「修羅ノ攻 遠」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「万象天引」が廃止された。

桃地再不斬


  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「断国」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「水遁・水龍弾の術」になった。


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「秘術・千殺水翔」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「氷遁・氷柱燕」になり、空中でも発動可能となった。

  • 覚醒アクションの「秘術・魔鏡氷壁」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

次郎坊


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「土遁・土陸返し」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「土遁・土陸返し」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

鬼童丸


  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「蜘蛛下がり」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「大蜘蛛巣開」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

左近&右近


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「爆滅法陣」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「阿鼻叫喚拳(溜め)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「地滑虐」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「右近乱舞」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「右挟奏」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

多由也


  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 下手裏剣コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 特殊コンボ1は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「魔笛・驚音」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「魔笛・浮音」になった。

  • 覚醒中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「魔境の乱・凶奏」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「魔笛・夜曲」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

君麻呂


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「令法」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「鉄線花」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

半蔵


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「爆円陣」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「口寄せ・イブセ」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「爆円陣(強化版)」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

四代目風影・羅砂


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「流砂金瀑流」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「砂金界法玉」になった。

  • 旧弾き技「砂金塵」が廃止された。

三代目雷影・先代エー


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「地獄突き三本貫手・薙ぎ払い」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「一本貫手」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

二代目土影・無


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「土遁・泥沼」になり、空中でも発動可能となり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

二代目水影・鬼灯幻月


  • 通常コンボは相手を膝崩れダウンさせてor空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 手裏剣コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「蒸気暴威・蒸気爆発」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

二位ユギト


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「火ねずみ」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「ねずみ毛玉」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「踊炎吹踏」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「纏炎猫火」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

四代目水影・やぐら


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「珊瑚漣昇」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「水遁・水盾」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「貫訣泉」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「甲櫓落し」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

老紫


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「熔遁・灼流峰岩」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「熔遁・灼河流岩の術」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「怒羅民猴」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

ハン


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「噴陣身」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「前踏踊」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

ウタカタ


  • 通常コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「水遁・泡沫の術 漂」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「水遁・泡沫の術」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「極毒散」になった。

  • 旧カスタマイズ忍術「水遁・水龍弾の術」が廃止された。

フウ


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「秘伝・鱗粉の術」になった。

  • 忍術2(△□)は「翅斬り」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「尾獣玉」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「秘伝・鱗粉抱撃の術」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「翅旋」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うちはオビト(少年期)


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「猪突廻り」になり、相手を膝崩れダウンさせてor空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「火遁・豪火球の術」になり、空中でも発動可能となった。

うちはオビト(暴走)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「神威走り」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「木遁・突槍」になり、空中発動の場合は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は旧覚醒弾き技「神威走り・惨」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「木遁・大槍樹」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

仮面の男


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「天地爆葬」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「転移爆襲」になり、モーションが変更され、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

トビ(“暁”)


  • 下コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「地雷原の術」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「遠距離爆撃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「火遁・豪火連球の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「業魔」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

トビ(忍界大戦)


  • 上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「煽炎豪火」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は仮面の男バージョンの旧弾き技「転移爆襲」になり、モーションが変更され、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「火遁・豪火連球の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「時空間忍術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

うちはオビト(忍界大戦)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「火遁・爆風乱舞」は空中でも発動可能となり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「木遁・挿し木の術」になり、相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

うちはオビト(十尾の人柱力)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「樹海侵食」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「六道・十字奉火」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「歪求道」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

うちはマダラ(穢土転生)


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「須佐能乎・一刀両断」になり、モーションが変更され、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「火遁・豪火滅却」になった。

  • 覚醒忍術1(△○)は旧覚醒弾き技「万象天引」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は「火遁・龍焔業歌」になった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・龍炎放歌の術」が廃止された。

うちはマダラ(穢土転生・解)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「火遁・龍炎放歌の術」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火滅却」になった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「須佐能乎・二刀の舞」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「八坂ノ勾玉」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 旧弾き技「うちは返し」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

うちはマダラ(六道)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「瞬道」になり、モーションが変更され、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「万象黒引」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「仙法・雷檻辺獄」は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「捩求道」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「輪墓・天獄」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「輪墓・地獄」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火球の術」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・豪火滅却」が廃止された。

  • 旧カスタマイズ忍術「火遁・龍炎放歌の術」が廃止された。

大筒木カグヤ


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 特殊コンボ1は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 特殊コンボ2は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「黄泉比良坂」になった。

  • 特殊忍術1(△○)の「天之氷室」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 特殊忍術3(△○)の「火鼠ノ皮衣」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

メカナルト


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「ダミーバルーン」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は旧覚醒弾き技「マッハブーメラン」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うずまきボルト


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「消える螺旋丸」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「アクアシュート」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

うずまきボルト(科学忍具)


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「ボルトラッシュ」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「科学忍具・旋風手裏剣/科学忍具・水球弾/科学忍具・雷砲」になり、「旋風手裏剣」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

うずまきボルト(最終決戦)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 投げ技は相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「螺旋丸」は空中でも発動可能となった。

  • 忍術2(△□)は旧覚醒アクション「消える螺旋丸」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新合体奥義「うずまき双激掌」が追加された。

  • 旧弾き技「ランダムショット」が廃止された。

うちはサラダ


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧弾き技「刃の罠」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「雷閃」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

うちはサラダ(中忍試験)


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は新忍術「千鳥」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は新忍術「火遁・豪火球の術」になった。

  • 覚醒は新覚醒「写輪眼二つ巴」に変更された。

  • 覚醒アクションの「雷閃」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「火遁・鳳仙火の術」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 新奥義「桜花乱舞・千鳥」が追加された。

  • 旧弾き技「桜花衝・三分咲」が廃止された。

  • ストーム4時代の忍術「迅雷穿ち」が廃止された。

ミツキ


  • 地上コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)は旧覚醒アクション「猛蛇」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「風波」になり、空中でも発動可能となり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒は新覚醒「仙人モード」に変更され、覚醒コンボ・覚醒空中コンボ・覚醒投げ技・覚醒忍術が一新された。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)は新覚醒忍術「大蛇突き」になった。

  • 覚醒忍術2(△□)は新覚醒忍術「仙法・大蛇雷」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 新奥義「仙法・大蛇雷・白蛇」が追加された。

  • 旧弾き技「漣」が廃止された。

大筒木モモシキ


  • 忍術1(△○)は旧弾き技「高御産巣日神・贄」になり、相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は「雉狩」になった。

  • 覚醒は新覚醒「黒の鬼神化」に変更され、モデリング・覚醒コンボ・覚醒空中コンボ・覚醒投げ技・覚醒忍術が一新された。

  • 覚醒コンボは相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術1(△○)の「真紅螺旋」はモーションが変更され、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒忍術2(△□)は新覚醒忍術「鳴雷神」になり、相手を膝崩れダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 覚醒アクションの「雉狩」は相手を空中に浮かせて追撃出来るようになった。

  • 奥義「三鬼神」のモデリングが変更された。

大筒木キンシキ


  • 空中コンボは相手をワンバウンドさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術1(△○)の「大太刀薙ぎ」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

  • 忍術2(△□)は旧弾き技「波威神」になった。

  • 覚醒アクションの「天羽々矢」は相手を転がりダウンさせて追撃出来るようになった。

あとがき

本作の新バトルシステムに関しては全体的に大幅進化した事に加え、ストーム4時代の全キャラに新忍術が追加されたり、コンボや投げ技のモーションが改善された事で、性能や扱いやすさが格段に向上したといっても過言ではないと思います。特に・・・・・

「膝崩れダウン/転がりダウン/ワンバウンドしている時に追撃出来るようになった」➡コンボ・投げ技・忍術・奥義等の攻撃を当てられる機会が増え、アクションの自由度やバトルのテンポが快適になった。

「忍術を近距離用と遠距離用の2種類で使い分けられるようになった」➡ストーム4時代でほぼ需要が無かったチャクラ手裏剣を第2忍術の枠に変更した事で、全キャラクターに戦略の幅が広がった。

「第1忍術or第2忍術に旧弾き技や旧覚醒アクションが流用された」➡ストーム4時代までだとモーションの遅さ・ダメージ量の少なさ等でネックになってた問題点が解消され、性能や使い勝手が改善された。

以上の3点は個人的に特に評価したいと思っている改善点ですね。前作と比べて攻撃アクション全般がメチャクチャ使いやすくなっており、更にコンボ中/投げ技ヒット後/忍術ヒット後に奥義を当てられるチャンスが増えたりと、前作以上に戦略性が楽しめるバトルになったな~って思います。まぁ他にも進化した新バトルシステムがありますがそれはまた別の記事にて。仕様変更の中には正直「うーん…」って感じで少々不満に思う部分もありますが、個人的には概ね大体が納得出来る仕様に改善されたんじゃないかな?と思いますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?