見出し画像

ポケモントレーナーみゆきの 「キミにきめた!」 ☆ザルード編

こんにちは。
ポケモントレーナーみゆきです。

今回紹介する「ザルード」は、2020年12月25日公開予定の映画「劇場版ポケットモンスター ココ」のメインキャラクターとして登場する幻のポケモン。

どのようにゲットするのかというと、現状は特別前売券の特典からの入手のみです。

ポケモントレーナーみゆきは、子供の時にポケモンイベントへの参加で限定でもらいに行けたミュウを思い出しましたが、前売券からもらえてしまうなんてデータのやり取りが容易にできる時代が凄いなと感心しています。


映画のストーリーは、森の掟に反して人間の赤ちゃん「ココ」を育てていくザルードにまつわる話。

今まで伝説のポケモンを巡ったバトル系などが多かった中で、初の冬公開ということもあり心温まる内容になっているのではないかと思っています。

公開がかなり楽しみです。


正直なところ、見た目自体は幻というより普通に野生にいそうなポケモン。

「わるざるポケモン」ですが、サルをモチーフにしたポケモンも既に沢山いるため、そのメリットを打ち出すのはトレーナー次第かもしれません。

タイプは「あく」と「くさ」。
これまでのポケモンでは「ダーテング」と同じタイプです。

さすが幻と言えるのが、種族値が「600族」であること。
そこを最大限にいかしていきましょう。

ポケモントレーナーみゆきのファーストインプレッションはこんな感じですが、みなさんの目にはどう映っていますか?

映画の主役をはるポケモンだけあって、バトルで活躍させてあげたいのがトレーナー心ですね。


☆ポケモントレーナーみゆきのおすすめ特性・わざ☆

ザルード自体は、今のところランクマッチバトルでは使えないので、対戦で使用するにはカジュアルバトルとなります。

600族で全体的なバランスが取れている中でも、120と高い「攻撃」をいかして技を構成します。
登場したばかりで型にはまっていない部分もあるので、育成方法は腕の見せ所です。

【おすすめ特性】リーフガード
天候が「ひざしがつよい」時に状態異常にならないというもの。
自身で晴れにできるわけでもなく、他のポケモンと組み合わせて発動させるほどの特性でもないため、今後リリースされるかもしれない夢特性に期待しています。

【おすすめわざ】
(1) パワーウィップ
タイプ一致の「くさ」タイプ技。
威力が高くタイプ一致で打てるので、大ダメージが期待できます。
命中率に懸念があるので、外す可能性も含めてバトルを構成しましょう。

(2) DDラリアット
タイプ一致の「あく」タイプ技。
相手の能力変化の影響を受けないところが強力。
上級者のバトルでは能力変化を上手く使えるかどうかが勝敗を分けるポイントの一つですが、無視して攻撃を当てられます。

「相手の能力変化」のため「自身」が攻撃力を上げる効果は追加されるのが嬉しいです。

(3) インファイト
「かくとう」タイプ技。
「防御」と「特防」が1段階ずつ下がってしまいますが、命中率100%で威力120ある強力な技。

ダイマックス状態で打てる「ダイナックル」は「攻撃」を1段階上げるので、ザルードにとっては鬼に金棒です。
対ポリゴン系としても入れておきたい技です。

(4) ジャングルヒール
ザルード固有の「くさ」タイプの回復技。
味方全員の最大HPの1/4を回復して、状態異常も治す技。
回復量で見ると圧倒的に「こうごうせい」の方が使えるので、シングルバトルよりはダブルバトル向きの技かもしれません。
ただ、状態異常が自身で治せるというのは使いどころによってはかなり有用です。

画像1

そんなザルードをポケモンアニメ映画に例えるとコチラ!

【劇場版ポケットモンスター ココ】
公開が楽しみです。
たとえ「わるざる」であっても親子の愛情に勝るものはありません。

https://www.pokemon-movie.jp/

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?