見出し画像

生月中殺はハードモード設定?

  算命学の鑑定を受けた。
 
 結果は、

宿命ニ冲殺(年柱と月柱に天中殺)により、親、先祖、目上の助けは得られない、
社会でも星が不自然な形で出るらしい
😥


なんとなくは知っていたけど、やはり
苦労ありきのモード設定してきているのね😵💦


で、私は四柱推命でいえば、中心星に印綬、年柱にも印綬がある。
また、年柱月柱ともに、冠帯がある。
これらは、全て天中殺に入っちゃうから、
不自然な形で社会などで表れちゃうらしい😥


たしかに、今までの職場では、勢いづいてしていることが裏目に出てしまうこともあったり。月柱に正財があるけど、真面目にしていたことが、逆に理解はされず悪くとられたり…😥


実は、この鑑定を受けてから、自分の命式を見たり、調べたりすることを避けていた。


「どうせ、素敵な星を持っていても、全部天中殺に入っちゃうから、上手く発揮できないんでしょ」

と心の中で毒づいていた。


でも、「生月天中殺」について、本やブログやYouTubeで調べまくってたら、ある人が、


「生月天中殺の人は、まずは自分のご機嫌をしっかり取ってあげる。それから、世のため人のためになることをするといい」

とおっしゃっていた😌

生月天中殺の人の開運ポイントは、
「世のため人のために働く」ことだと、
いろんな記事で書いてあった。

でも、自分のコップに水がカラカラなのに、人には与えられない。与えたとしても、
「水くれよー😥」と見返りを求めてしまう。

まずは、自分のコップを満たしてあげる🥤✨
溢れたぐらいで、周りの人たちへ与えていく😌

そんな心づもりでいたらいいんだなーって😌
そう思うと、少し社会での方向性が見えた気がする。


また、自分は、社会で助けを得られにくいかもしれないけど、それでも助けようとしてくれる人がいたら、「ラッキーだなー😃✨」ぐらいに捉えられたらいいのかも。(たとえその後私から離れていったとしても)


このハードモードを自分で設定してきたのなら、まずは自分で自分を満たしてやって、
自分で模索しながら、周りの人に何ができるか考えながらやってみたらいいのかな☺️💐


そんなことを時間をかけながら考えました☺️✨

同じように宿命天中殺をお持ちの方はいますか❓️皆さん、どんな風に考えておられるのかなー☺️✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?