見出し画像

何でもハッキリ言えばいい訳ではない。

元上司が、
「俺はハッキリ言っちゃうから、周りから人が離れて行っちゃうんだよね~(笑)」と言っていた。

その表情からは、「あえて言いにくい事を伝えているから人が離れて行くのは仕方がない」「仕事だから、本当の事を言っているだけ」みたいな憎まれ役になってやっているんだ、みたいな感じだった。
本人は自分が悪いとかそういう思いは無いみたいだ。

私はその上司から仕事の指摘や感情に任せた言葉を受ける事が多かった。そしてその度に傷つき、自信を失った。

私が至らない点があったのは事実だが、吐かれた言葉に配慮は感じなかった。「本当の事を伝えるにしても、もう少し言い方とか無いの?」「私を見下した・無神経な言い方だな」「自分が正しいと思ってるんだろうな」
そんな事を感じた。正直、素直に話を聞こうとは思わなかった。

もし、私が「その言い方は傷つくので、止めてもらえませんか」と言った所で対応が変わるとは思わなかった。

人が離れて行くのは、無神経な物言いが不愉快になるからじゃないかと思う。

正直にハッキリ言えばどんな言葉でも許される免罪符にはならない。上司に足りないのは、配慮だ。「こういう言い方をしたら、相手は傷つくのではないか?自尊心を傷つけたりしないだろうか?」等だ。

自分の上司ならば、言葉を選んでいると思う。
私(部下)に思った事をそのままぶつけて来ると言う事は、下に見られているという事だ。
本人の自覚があるのかはわからないけど。

周りの人と気持ちよくやって行こうと思うと、配慮や気遣いは必要になってくる。
無神経な言葉を放つ人は、周りと上手くやろうとする気が無いのだろう。

私は、必要最低限のやり取りだけで上司と関わらない様にした。相手は変わらないから。このまま必要以上に関わっていると、自分が傷つくだけだから。
傷つけて来る人間と関わりたい人なんていない。
人が離れて行くだけではなく、余計な恨みを買う可能性もある。

だから、私以外の人も傷ついて離れて行ったのかと推察する。
例え傷ついたのが私だけだとしても、過去の発言は許されたものじゃない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?