見出し画像

病気になってやめた事。お人好しはやめました。

私は関節リウマチになってやめた事が沢山あります。

無理に歩く事もそうですが、今まで、人に合わせたり、人にうまく使われてた気がします。
元々の性格が、人に今こうなんだよね〜と言われると、これやってあげるか〜?とか、まんまと、相手の甘えに、自分がやってあげたり、助けてあげたくなってしまうんです。まあ、うまく使われてるんだけどね。良く言えばお人好し。悪く言えばお節介。

私は基本、他人軸のようで、いつも自分より相手重視になってしまうんです。相手が困らないようにやってあげようとか。自分は優しさの固まりだなって自分で思います。

だけど、病気になって、自分を大事にしよう。自分軸にしよう。

自分が損すること疲れる事はやめよう。無駄な優しさはいらない。

人が何か私に甘えてきても、そういうこともあるよね〜って話を流すことにしました。まわりは甘ったればっかりなんだな~。ほんと。ストイックな私からしたら、大したことない。

そこまで、人に何かして、自分に何か返ってきたことは今までないです。

そんなこんなで、芯から信用がある友達と言える友達は二人です。何年かに1回ペースです。会わなくても次あった時に普通に話せるのが友達なんじゃないかなっていつも思います。

全然それだけで充分なんですよね。

人に会うこと、遊ぶこともやめた。

今までも、身近に人がいないことに困ったことがないです。

三人兄弟の真ん中とあって、かなりのひねくれだと思います。

いつも、自分はシラケやすくまわりとズレていると思ってましたが、そうではなかったみたいです。
合う人は必ずいる。

生活ルーティンをやめた。

毎日の気分や、からだの調子で決めています。
そうすることで食べることや、寝ること、家事をすること、などなど、できる時にできる事をするにしたら、気持ちにゆとりができて、あせったりしなくなり、動悸が減りました。食事も時間じゃなく、お腹がすいたら食べる。食べたいときに食べるにしました。
時間は関係ないので、深夜0時に食べることもあります。
いま治療中もあって、絶対に痩せたくないので、がんばって50㌔にしました。これ以上太っても全然いい。
私にとって、痩せることは恐怖なのです。
3年前は39㌔でしたが、頑張って頑張って頑張って3年かけて、46㌔まで増やしました。
病気になって、4㌔増えました。薬で痩せてしまうのも怖いです。沢山食べるって大変。

母に何か言うのはやめた。

母と一緒にくらしていますが、潔癖症のわたしにとっては思うことが沢山ありますが、母も暮らしやすい環境づくりをすることにしました。いろいろ昔から使いづらかったのを使いやすくしたら、お互いに言う事も減りました。あとは、なにかをやったら逆に報告するようにしました。コミュニケーションがあがりました。逆に母の言葉が足りない日は問いかけて聞くようにしました。良好です。

困ってることもあります。

痛い、眠い、具合が悪い。疲れた。

いつも体調がちがうから、言わざるおえない。

だからって言わないと、わかってもらえない!

という、矛盾がおきていますが、ねちねちうるさいかもしれないけど、

言わないと、今日はあれが出来る、今日は何も出来ない。

まだまだ理解してもらうのには時間がかかりそうです。

歩く事は歩いたら歩けないのがわかるけど、それ以外の症状は身体ないで起きているので、いっておく事に意味があります。

ここまで、病気をしてやめたこと。困ることも沢山あるけど、自分と病気と薬との闘い。少しでもストレスなく、自分のペースで進んでいきたいとおもいます。

今日はポジティブでした。昨日の注射したところがはれていたので、写真にとって先生に報告しなきゃ。

日記のように書く方が私にむいていそうだな~

今日の一言。明日はついに娘の中学校入学式です。

娘の成長記録としてこれからも書いていきます。

娘が通いやすく、楽しい学校生活になるといいな。









この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

よろしければ、サポートお願い致します🙏執筆活動と病気の治療に使わせていただきます😉