Akiyama Fumihide

◼︎エンジニア ◼︎MUP🐰 ◼︎学んだことをアウトプットしていきます。

Akiyama Fumihide

◼︎エンジニア ◼︎MUP🐰 ◼︎学んだことをアウトプットしていきます。

最近の記事

【論理思考スキル後編】ロジカル設計/資料作成

論理思考スキルについて、 学んだことをアウトプットしていきます。 今回は後編についてお伝え致します。 前編はこちら 【論理思考スキル前編】感情や感覚を定量化で証明! https://note.com/pocket_item/n/n3c4b19d6dafa 流れとしましては、下記となります。 まず3C分析とSWOT分析です。 3C分析とは下記を考えて分析することです。 ・顧客(Customer) ・自社(Company) ・競合(Competitor) SWOT分析と

    • 【論理思考スキル前編】感情や感覚を定量化で証明!

      論理思考スキルについて、 学んだことをアウトプットしていきます。 このスキルは難しく重要なため、前編、後編で分けてお伝えします。 結論 ・掛け算の法則で、スキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味 まず問題です。 以下のラーメン屋の売上と利益はいくらでしょうか? 座席数:13席 場所:浜松町駅近 授業員:3人 ラーメン価格:650円 いかがでしょうか? 実際に売上、利益は分かりませんが、 要素分解をすることで推定できます。 では、実際に要素分解をフレームワークに

      • 【ブランディング】相手から好きといってもらうための付加価値

        伝えるスキルに続き、ブランディングについて、 学んだことをアウトプットしていきます。 結論 ・商品を売りたいのであれば商品を売るな まず、ブランディングとは何かをお伝えします。 ・MARKETING   自社が特定の人に好きと伝えること ・Advertising(広告)   自社が不特定の人に好きと伝えいること ・PR   第三者があなたのことが好きと伝えること ・BRANDING   相手から好きと言ってくれること このようにブランディングとは、相手から好きと

        • 【伝えるスキル】もっとも大事なことはWhyである。

          ビジネスでとても重要な伝えるスキルについて、 学んだことをアウトプットしていきます。 結論 ・サービスを磨くより言葉を磨け まず、伝えるスキルと聞くと営業・プレゼンといったイメージですが、 実際は日常生活全てに関わっています。 例えば、 <伝えるスキルがない> 夫「お小遣い上げて」 妻「なんで?」 夫「上司と飲みに行きたいから」 妻「我慢して!」 <伝えるスキルがある> 夫「お小遣い上げて」 妻「なんで?」 夫「同僚が皆んな昇給したんだよ」 夫「なんでかって調べてみた

        【論理思考スキル後編】ロジカル設計/資料作成

          スキルをつけるためのスキルの学び!

          自分自身の価値を上げるためのスキルのつけ方を学びました。 結論としては下記になります。 ・石の上にも3年いるな では、その理由はなぜかをご説明します。 分かりやすく、保育士を例としてみましょう。 保育士は人材不足なのに給料が上がらない 120万人と43万人の「なぜ」 インターの保育士は平均50万円 100×100の方式 保育士は人材不足なのに給料が上がらないのはなぜなのか? (通常で考えると人材不足=希少価値が高いはずです) その理由は、120万人が保育士免許を持っ

          スキルをつけるためのスキルの学び!

          マインドセットを考えてみましょう!

          ビジネス(起業)を始めるにあたって、マインドセットが大切です。 結論としては、下記となります。 ・人々を幸せにしたいは捨て、まずはキャッシュをとにかく生み出すこと。 まず、なぜマインドセットが大切かというと、 本当はやらないといけないことがあるのに、 マインドセットが別の方向に向いていると 意味の分からないことになるからです。 例えば、 ・人を幸せにしたい。 ・社会貢献をしたい。 上記のマインドは将来的にはいいですが、 起業した段階では考えている場合ではないという事で

          マインドセットを考えてみましょう!

          ビジネスセンスとは何かを学びました!

          ビジネスセンスのポイントは、以下になります。 ・感覚伝達 では、ビジネスセンスについて学んだことを紹介します。 普段、ビジネスセンスという言葉は良く使ったり、聞いたりしますが、 「ビジネスセンスって何?」と言われると、大体の方は説明ができないと思います。 その理由は、 センス=感覚が具体的な施策に落とし込むことが難しい だから、 マニュアルができない だから、 誰かに教えることができない だから、 伝えることができない よって理解できない まずは、センスがないとは何か

          ビジネスセンスとは何かを学びました!

          継続スキルを考えてみましょう!

          まずは、モチベーションを捨てることが大事です。 その理由は、以下となります。 ・モチベーションという人ほど何もできない 例えば、 何かをやり遂げたいけど、「モチベーションが続かないです」 英語を喋れるようになりたいけど、「モチベーションが続かないです」 このように、モチベーションによって行動が左右されがちです。 イメージですが、 ①学ぶ→知る→行動する→成功する→継続する ②学ぶ→知る→行動する→失敗する→継続やめる 仮に①が続いていれば良いですが、②になった途端、

          継続スキルを考えてみましょう!

          自己改革を考えてみよう!

          自己改革をするにあたって、ポイントとしては以下の2点があります。 ・癖を変えること ・自分の領域以外の人とコミュニティを持つこと 人は気づかないうちに、癖を作っています。 まずは、何が癖なのか生活のカテゴリで考えてみましょう。 例えば、 ・いつもの時間に家をでる ・いつもの電車に乗る ・いつものコンビニで買い物をする ・いつもの時間にTVを見る ・いつもの時間にお風呂に入る この生活カテゴリの中から、一つでもいいので変化をさせてみましょう。 (小さい変化ができないな

          自己改革を考えてみよう!

          今後の未来に対して考えること

          まずは、待っている未来を把握し対策することが大事だと思っています。 そのポイントとしては以下の4点があります。 ・サラリーマンのリストラ時代 ・少子高齢化 ・外国人労働者の増加 ・AI技術の進歩 大手企業でも始まっている、AIによる自動化で多くの人がリストラにあっています。(45歳以上の早期退職者募集もよく聞くようになりました) さらに、日本は少子高齢化が進んでいますので、企業は海外展開に力をいれているように思います。(いわゆるグローバル化!) 私自身が働いている会

          今後の未来に対して考えること