見出し画像

【論理思考スキル前編】感情や感覚を定量化で証明!

論理思考スキルについて、
学んだことをアウトプットしていきます。
このスキルは難しく重要なため、前編、後編で分けてお伝えします。

結論
・掛け算の法則で、スキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味

まず問題です。
以下のラーメン屋の売上と利益はいくらでしょうか?

座席数:13席
場所:浜松町駅近
授業員:3人
ラーメン価格:650円

いかがでしょうか?
実際に売上、利益は分かりませんが、
要素分解をすることで推定できます。

では、実際に要素分解をフレームワークにしてみましょう。

ロジカル

このように要素分解をすることで、
考えて方の正解・不正解が分かっています。
あとは数字を入れるだけです。

この問題では、売上、利益の正解・不正解ではなく、
考え方の正解・不正解を見る思考力が重要となります。
このことをフェルミ推定といいます。

つまり、顧客視点を論理的に証明し、
追求することがビジネスでは最重要になるということです。

例えば、ラーメン屋を出店するときに、
なんでこの立地がいいんですか?という問いに、
「なんとなく」ではなく、論理的答えられないといけません。

では、実際に数字をフレームワークに入れてみましょう。

ロジカル2

結果、利益はでていそうだなということが分かります。
先程も言いましたが、売上、利益の数字が正しいかということではなく、
論理思考=式の正解か不正解を分かることが重要です。

次は、コピル二クスの地動説思考とビジネスの関係性についてです。

・自分の事業に思い込みを抱いてしまう。
・自分の見える視野が決して正しくはない。
・しっかりとしたデータに基づく事実が必要。

太陽が回っていると思い込んでした。 ← 思い込み
太陽から見たら地球が動いている。 ← 視点の違い
事業も思い込みを抱くことを一旦捨て、
自分の視点は決して正しくないと、いつでも疑うことが大切です。

つまり、ここでも顧客視点を論理的に証明し、
追求することがビジネスでは最重要になるということです。

続いて、事業が上手くいかなくなる理由の一つとして、
人は物事をドラマチック化してしまう習慣があります。
ここで問題です。

Q:世界で予防接種を受けれない子供達は何%いるか?

ロジカル3

正解は20%です。
ほとんどの方が50%か80%を選択するそうです。

ハンス博士の質問正解率というものがあります。
どんなに高学歴の人でも、正解率は10%という結果だそうです。

この理由として、
・ドラマチックに見る本能がある
・TVで爆撃されたの子供たち映像や、
 アフリカで苦しんでる子供たちの映像をみる

このことで、それが全てだと思い込んでしまっていることです。
実際にデータで見てみると20%という数値が出ています。

思い込みをしないようにするためには、
自分の考えではなく、人の考えをマッチングさせ、
論理的に証明していくことが、ビジネスとして成功する秘訣になります。

また、これを身に着けるには捨てなければいけない思考があります。
それは、以下の2つです。

ロジカル4

まず、分断思考についてです。

ロジカル5

このような人間は2つに分ける傾向があります。
ですが、この世界は単純に2つに分断はできません。(吹き出しの理由)
白黒ではなく、グラデーションの理解がビジネスでは必要不可欠です。

なぜ、2つに分けるとビジネスが失敗するかという理由を説明します。

ロジカル6

交流量が多い=良いと思いがちだが、
経費がかさむなどのネガティブな面もある

交流量が少ない=悪いと思いがちだが、
経費が安い、デリバリーなどに専念できるという面もある

つまり、単純に分断をするたけでは見えてこない中に、
失敗しない要素があるということです。
そのため、細分化しグラデーションを考えて見ることが大切になります。

次に、ネガティブ本能についてです。

ネガティブ本能は共感です。
人はネガティブに共感しやすいです。

この本能を利用しているメディアの
ネガティブセンサーのコントロール術は有名です。

例えば、交通事故で人が無くなったといったニュースがありますが、 
このニュースで必要な情報は、
・交通事故発生
・人が無くなった
の2つの事実です。
しかし、メディアでは本質的には必要のない遺族のインタビューがあり、
大衆をネガティブで共感させていく(視聴率を獲得するため)
ネガティブセンサーをコントロールしています。

また、実際の例としては、
ソフトバンクが2018年12月に通信障害が発生した時にあったニュースです。
その時にでたニュースで、
「通信障害後の5日間で1万件以上の解約」
というものがありました。

しかし、この事実を調べてみると以下のことが分かりました。

・1億7000万回線のうち23%がソフトバンク
・約3910万回線がソフトバンク回線(その他はドコモ、auなど)
・年間解約率2%=782000解約/年
・782000解約/365日=2142件/日
・2142件×5日=10712件

5日間で1万件以上の解約という事実は、
通信障害が理由ではなく、通常の解約率となりました。

このように、メディアはネガティブを発信すること必死にしています。
そのため、普段見るもの聞くものを一回疑い下調べをし、
自分の感情や感覚を定量化=数値化して証明することが重要です。

以上が論理思考スキル前編です。

フェルミ推定は、注文の品が出てくるまでの間に
できることなので実践しやすいです。
普段から論理思考を癖づけをしてみてはいかがでしょうか?

以上のことは、「MUPカレッジ」というオンラインスクールで
学ぶことができました。気になる方は下記ページを見てみてください。

https://www.takakitakehana.com/mup

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?