見出し画像

エンジニア34歳、起業しました

こんにちは、佐藤です。タクトです。ポチです。

タイトルの通り、去年34歳になったんですが、そんなタイミングで会社をつくりました。これは、それがなんでなん〜っていうのを書くnoteです。

静かに始まったので、ぼくの知り合いにも機会があった人にしか話してないし、これから初めましてな人にも知ってもらいたいので、そんな人にも届く言葉で書いていきたいなと思います。


なんで会社をはじめたのか

単に独立してフリーランスやります〜というよりも、ぼくは色んな事業を1人で完結しないスケールでワイワイやっていくのが好きなので、「独立」とか「フリーになった」ではなく、「起業した」という言葉を使ってます。

で、そういう、「会社をやりたい」と思い始めたのは、遡って大学のとき。

当時メロコア大好きマンだったぼくは、横山健と曽我部恵一の対談とか読んでいて。

二人とも自分で会社やっていて、その何というか独立して自分たちの思う良きモノを世に届けていくとか、自分のケツを自分で拭いてる感じがすこぶるカッコよくて、なんかそう、それだけなんですよね。

えーっと、それだけなんですよね。行動原理がとてもシンプルでアホなんですが、、、そんなことだけで、それから10年以上も経ってるけど、会社をやるやらない関係なく、良いと思うものを届けて、自分で責任を持って発信するっていうのはマインドとしてはあって、続いているわけなのですが。

ただ、具体的に事業としてやりたいことが見えてきたり、見えてる解像度とかはどんどん変わってきていて、今こうやってダイレクトに会社としてやるべきだなって思ったのが今だったっていう感覚で。

今は特に、ちゃんと日本の届けるべきところにソフトウェアの力を届けたいって想いがすごく強いし、もっともっとその発展に寄与したいとおもってる。

昔から何事もスタートが遅くて、後で巻き返したり巻き返さなかったりする人生で、その謎の雰囲気によって「大器晩成だ」「いずれキーマンになる」とか言われていて。中学の野球部の頃なんか、父母の会で監督が「アイツがキーマンです」なんて言っちゃうもんだから、うちの母は舞い上がってしまって。結果キーマンは最後までベンチから出ることがないまま、全校生徒50人(!)の中学校が全県準優勝してしまうという激エモな展開だったんだけど。

何にせよ、最初からスパーンと器用にやれるタイプでなくて、失敗しまくってきたので、人よりも失敗にポジティブであるというだけの強みで、そこで学ぶってタイプで。

なので、この起業のタイミングもそうだし、自分に合ったフィールドがいわゆるスタートアップだと思わないのもそうなのかもしれない。

会社つくるときに、自分は「スタートアップならではのスケールを前提とした、トップダウンなアプローチ」なのか、「目の前の人に価値を届けていくところから裾野を広げていく、ボトムアップなアプローチ」なのか、両方好きっちゃ好きなんだけどそこは明確にしようと思ってて。で、ぼくはやっぱ後者だなと。(二元論じゃないし、たまにうまく間を攻められるといいけど)

ソフトウェアを通じて対価をしっかり返して、信用を積み上げて、かつての日本企業が個人商店から大企業に成り上がったような、そんな会社を練り上げて行けたらいいな、そういうのカッコ良いよな、と思ってます。

まだまだ当面、目の前のこと1個ずつやってくだけなので、これ以上話すと野暮ったいしこんなとこで。


どんなことをやってるのか

事業的には、Webサービス開発を受託したり、自社プロダクトをやってます、今は。未来の話はまた今度。


サービス開発の受託の話

サービス開発の受託は、業務委託でギルドみたいなのを作ってやってます。
アウトプットが1つ先週でたのですが、これです。

Sony Music Labelさんの新規事業でクリエイターさん向けのサービスですね。MECREのために作ったプロジェクトチームで開発しました。

技術的にはTypeScript、Chakra UI、GraphQL、Node.js、Prismaなどを使ってます。意外とちゃんとやってるでしょ。一緒にやってるみんなすごい優秀だから....まじで.....最高.....

そんなようなことをやってます。

ぼくは何というか、雇用関係みたいな「会社のお手伝い」とか、「レポートライン」みたいなの好きじゃないな〜とおもってて、スペシャリティ持った仲間と一緒にプロジェクト感ユニット感出して開発する、っていうのをやりたくて。

だからギルド。

なので、ぼくの会社が受注してきた案件をやったりしてるものの、会社とは別の組織として運用されてます。請求の時くらいしかPlay Technologiesの名前出さないようにしてる(Play Technologiesっていう長い社名なんです弊社。安易だったw)

で、即戦力が集まってWebサービスつくりますよ〜〜みたいな感じでやってると鬼引き合いがあるので(いや嘘です、引き合いお願いいたします何卒!!!🙇‍♀️)、たくさん手伝えるように仲間も募集してます!

募集してるのはエンジニアやデザイナーあたりの業務委託(副業含む)で、特に今はデイタイムに働ける方がもう少しいたら有り難いな〜〜とおもってます。

今は正社員なので〜って人も副業でもどうぞだし、転職のタイミングとかに1年くらいフリーランスなって、1個くらいOSS書いたり個人開発したりしながら、一緒にギルドやったりしてみないですか?結構、人生のリフレッシュになるとおもいますよ〜〜!

↓詳しくはこれ

時給はぼくが今まで社員としてオファーしてきた水準よりも、過去最高だったりします。なんでそんなに金額を出せるのかというか出しているのかは動画で語ってるので聴いてみてね!聴かなくてももらえるんだから聴かなくても良いね!

たくさん稼ぐと暇つくれるので、OSS書いてもいいし、個人開発してもいいし。

↑みたいな話は↓の動画におさめてみました。そして僕を知らない人にとっては、顔をみてぼくの人間の雰囲気を知ってもらうくらいしかできることはないのでね、、、。(stand.fmで話してるテンションで滔々と語ってしまったので、見えるラジオだと思って聴き流してね)

これからも、↑のチャンネルに思ったことはちょいちょい収めていこうと。


自社プロダクトの話

自社プロダクトの方は、個人開発してみようってつくったやつを放置してたら今年入ってからどんどん伸びてるので、もう自社プロダクトって呼んでよくない?呼んじゃお〜〜そしてちゃんとやるぞ〜〜!ってやつで。

LINEでポチポチ(ポチコっていうプロダクトです...w)するだけで予約できるやつなんだけど、

画像1

小さなクリニックとか整体とかPC教室とか個人経営のネイルサロンとか病院のオンライン面会とかなんか把握しきれないレベルで多種多様な業態で使ってもらってます、、!(ありがとうございます!

知り合いがそんなビジネスしてたら教えてあげて!とりあえずこのウェビナーに参加してもらえると!新機能も発表するから!


さいごに

あんまり皆に会えてませんが、みんなの顔を1日1回全員漏れなく思い出してるので、落ち着く前にオンラインで、落ち着いたらリアルで、会いましょうね〜〜

そんな感じで元気に過ごしてるのでこれからもよろしくお願いします!!!

🥺🥺🥺