po_wanco

ぽーのお勉強の記録など シングルマザーで会社員 2018 二級建築士合格 2022 一…

po_wanco

ぽーのお勉強の記録など シングルマザーで会社員 2018 二級建築士合格 2022 一級建築士合格 2023 建築基準適合判定資格者検定合格

マガジン

  • 建築基準適合判定資格者検定

  • 全日本建築士会通信通学について

    令和4年全日本建築士会一級建築士長期製図講座について 前半通信後半通学

最近の記事

  • 固定された記事

一級製図の勉強ノート

一級製図の勉強で合格者さんが描いてたノートを参考にして、まとめノートを書いていた。 書き方は課題ごとにわけてポイントやミス、ミスの対処法、設備についてなどなど気づいたことを書いてた。 ※解いた課題の解答例を描いてます! それと自分が作ったプランも小さく描いて振り返れるようにしてました。 この勉強がとても楽しかったので気になる人がいたら参考にしてみてください。 自分オリジナルの書き方でいいと思います。 ノートはA4サイズの5ミリ方眼を使ってました。毎日カバンに入れて持ち

有料
100
    • 建築基準適合判定資格者検定考査Aについて

      建適の考査Aの私がしていた勉強法を記録しておこう… やり方はみんなそれぞれ違うし、受験生全員一級建築士なので一級学科の勉強の時と同じようにやればいいのかな?とは思うけど、もう忘れちゃったし、どんな風にやろうかな〜と思ってる人がいれば流し見程度に読んでもらえれば… 考査Aは過去問をそれぞれの年度のカテゴリ別に解いていた カテゴリ別に解くことで過去問の傾向を掴みやすくなるので、ミスして調べると理解するスピードは速くなる また、何年かおきに出題されている問題なのかを掴む事で試験

      • 建築基準適合判定資格者検定考査Bの勉強ノート

        令和5年建築基準適合判定資格者検定に合格した時の勉強ノートを作成したので一部公開します〜! 初受験で合格したので勉強方法はそれなりの効果があったと思ってます。 考査Bについては実務経験のない方でも見ればすぐにわかるような試験対策としてのノート作成をしました。 試験は対策をどれだけしたのかによって合格率が変わるものだと思っていて、自分にあった勉強方法がみつかれば合格への近道ができるんだと思います。 私の書いたノートは、考査Bを解く手順、条文をそれぞれの法文に合わせて作成

        有料
        100
        • 建築基準適合判定資格者検定合格〜 ✌️☺️✌️ 手当〜手当〜手当〜増える〜

        • 固定された記事

        一級製図の勉強ノート

        マガジン

        • 建築基準適合判定資格者検定
          2本
        • 全日本建築士会通信通学について
          2本

        記事

          一級建築士学科②

          令和3年の本試験まで独学で総合資格の問題集、トレイントーレニング(一問一答)、音声学習を使って勉強した。 法規と構造は得点源だと思ってたし、配点が大きいのでここを集中的に片付けてしまおうという考えだった。 法規に関しては法令集の線引きはゆっくり時間をかけてキーワードを読むようにしたことと、法→令の読み方や法令集の構成を頭に入れるようにしながらやった。 信じられないと思うが、この線引きがとてつもなく楽しかった。 またやってもいいくらい楽しかった。 総合資格の法令集のいいところ

          一級建築士学科②

          一級建築士学科について①

          初受験は令和2年だった 本試験までやった勉強は総合資格の市販の過去問7年分のみ 過去問は9割以上得点できるようになっていたけど、本試験では76点だった 施工に至っては足切り点にすら届かずというなんとも悲惨な結果だった あまりにも酷い点数に現実を突きつけられた Twitterで勉強していた人をフォローしていたが、その人たちは自己採点で合格基準点に達して2次試験の製図勉強を始めている人も多くいて、それを羨ましいな…私も来年は必ずあのステージに…という思いだった 夏の本試験ま

          一級建築士学科について①

          初海外旅行だったのにバックパッカーだった話②

          西オーストラリアのパースに降り立った私は現地の旅行ツアーに参加したのだ。 西側海岸をパースから北上して行くという旅だった。 現地ツアーガイド兼小型バスの運転手、各国から来た旅行者6人くらい(記憶が曖昧)で数日かけて旅をした。 シェルビーチという観光地に行ったけどビーチが砂じゃなくて小さな貝だらけの海に行ったんだけど、死んだらここに粉々にした骨をまいて欲しいな、と思ったくらい美しい場所だった。 天国ってこういう場所なのかな?と思った。 ペットボトルに砂(貝)を詰めて帰国したんだ

          初海外旅行だったのにバックパッカーだった話②

          令和4年 事務所ビルの本試験エスキスと復元1/400

          本試験で描いた実際のエスキスと復元として描いた1/400。 内部レイアウトは記憶がおぼろげだけど本試験直後に描いた復元図(めちゃくちゃラフ図だけど)を見て、よく思い出しながら描いた。 建物の全体のスパンや配置などは間違いなくこれで描いた。 エスキスは当日のものでいつも通りのエスキスだけど自分さえわかればいいと思って書いてるのでめちゃくちゃ汚い…他の人は読解不可能なレベル。 でもいつもと同じ手順といつもと同じ描き方、検討の仕方。 常に課題文をチェックリストとして使っていた

          令和4年 事務所ビルの本試験エスキスと復元1/400

          全日本建築士会の長期1級建築士設計製図講座について②

          課題発表後の後半戦は通学初日の池袋校→2回目以降は渋谷長期生クラスに転校した。 渋谷長期生クラスは前半から通学の人だけのクラスだったので私だけが途中加入ということだった。

          有料
          100

          全日本建築士会の長期1級建築士設計製図講座について②

          全日本建築士会の1級建築士長期設計製図講座について

          全日本建築士会の長期設計製図通信通学併用コースを利用した感想について書いてみようかなと思う。 まず、金額。 これは破格で20万円強。20課題でこの金額。長期で添削してもらえてこの金額はめちゃくちゃ安いと思う。 大手資格学校だったら何倍くらいするんだろ…知らんけどとにかく安い。 通信は2月からスタートだった。 まずは過去問のアレンジ課題が送られてきた。 ゾーン型からだった…というかほぼゾーン型で課題発表直前の課題だけ基準階だった。

          有料
          100

          全日本建築士会の1級建築士長期設計製図講座について

          全日本建築士会のことでも書こうかな。知りたい人いるかも…?

          全日本建築士会のことでも書こうかな。知りたい人いるかも…?

          2022一級製図本試験のミス洗い出しとミス防止策

          合格したのでもうやらなくていいと思いつつ、やっぱり最後まで何が起きたのか記録に残しておこうと思って書くことに。 まず、本試験の時に南北4mのヘリアキにした。駐車場はたいした台数じゃないからテキトーに入るし、そんなことに拘らず進めようって思った。駐車場なんて欠落さえしてなければいいやって思ってたから本試験でその考えが出たんだと思う。(串刺し駐車はしないこと、車椅子用駐車場はエントランスにいちばん近い位置に置くこと、くらいしか気にしてなかった) なぜか北側に事務所用2台置いて、

          2022一級製図本試験のミス洗い出しとミス防止策

          2022年 一級建築士製図試験について 1〜2月編

          2022.1月 2021年の一級建築士試験不合格でどん底スタート。湯島天神に初詣に行き、必ず合格することを誓う。 まずは自分の減点ポイントの洗い出し。 要求室の内部レイアウトの部屋の描き漏れ 建物エントランスの分散失敗 異種用途区画の不明確 エレベーター2台設置 要点の記述の内容が酷い 合格者図面をたくさんみて、どういう印象の図面が合格しているのかを研究。 パッと見ておかしなところがみつけられないような図面が多く、よく見ないとミスをみつけられない印象。これなら採点側はミスを

          2022年 一級建築士製図試験について 1〜2月編

          一級建築士合格までの費用

          合格通知が届かぬ… でも、受験番号が公表されてるので間違いないだろう…と自分に言い聞かせる。 2020年から始まった一級建築士試験。 3年かけてここまで来た。 とても長くツライ道のりだった。 費用がどのくらいかかったのか気になったのでメモとして残しておこうと思い立ったので書き書きしてみる。 2020年 学科撃沈 総合資格の市販の過去問スーパー7 4000円弱 井上書院法令集 3000円くらい 落ちて、この勉強ではダメだと思って自己分析をめちゃくちゃしてダメポイントを探

          一級建築士合格までの費用

          discordで一緒に勉強してきた人たちの合格率高すぎ…すごい…

          discordで一緒に勉強してきた人たちの合格率高すぎ…すごい…

          一級建築士試験… ご、ご、ご、 合格した!

          一級建築士試験… ご、ご、ご、 合格した!