
【長崎ご当地スイーツ】少し暑い季節には長崎観光→「ちりんちりんアイス」を食べよう!
2024年のノーベル平和賞が
日本被団協に決定した。
この団体では、原爆が落ちた場所である
広島と長崎の被爆者が、
被害を人々に伝え、核兵器を使っては
いけないと訴え続けてきた。
【全文】日本被団協がノーベル平和賞「核兵器が二度と使用されてはならないことを証言によって示してきた」受賞理由全文|FNNプライムオンライン
爆心地の一つである長崎に住む私は、
恥ずかしながら、被団協について
詳しく知っているわけではなかった。
しかし、受賞を受けてこの団体を調べ、
あらためて草の根の平和運動の尊さを
知った。
そんな長崎には、
平和を伝える施設や公園が数多くある。
その1つが平和公園だ、、、。実はここでは、
たまにアイスが売られている!

その名も、長崎で売られるご当地アイス、
「ちりんちりんアイス」だ!
私が9月に訪れた際にも、
平和公園の端っこで
観光客や地元の人を涼ませていた。

バラ型がかわいい!つくる人器用!
このアイスはなんといっても
見た目が可愛い。
コーンの上にバラ型の
バニラしゃりしゃりアイスクリームが
乗っている( ´∀` )
(←食感がしゃりしゃりなのがポイント!)

箸では食べないけど笑
夏や秋の季節限定で、
しかも移動販売なので
いついるかはその時次第だ(;´・ω・)。
会えたらラッキー!
(この記事を書いている今は11月なので
見かけなくなった!食べたかった笑)。
※ちなみに平和公園以外でも、
市内の観光地などで移動販売されるので
長崎観光のときは観光ついでに
探してみてほしい(^^)
でも暑い日は溶けやすいので注意だ( ゚д゚)ハッ!

写真撮ってたら溶けてきた汗」
長崎観光を「平和を考えるきっかけ」にしよう
「平和と観光」について、
「平和を祈る場所が
観光資源のように扱われて良いのか?」
という声もあるかもしれない。

しかし、
「とにかく1人でも多くの人が来て
平和について考えることが
平和な世界につながるのではないか?」
と私は思っている。
だからこそ、
「ちりんちりんアイスを食べたいな」
「なんとなく観光したいな」
という気持ちでもいいから、
皆が平和公園、そして長崎市を訪れ、
平和について考えるきっかけに
してくれたらうれしい( ´∀` )

おすすめの長崎本3選!
①長崎観光には観光ブック!
長崎の施設やグルメ、イベントなど
幅広く載っているので、
ザーッと目を通して
気になったものだけチェックすると
効率よく観光できそう( ´∀` )
↑アマゾンの電子書籍サービス
「Kindle Unlimited」に会員登録すれば
0円で読めます。会員登録したら
30日間無料体験ができるので、
期間内に解約すれば無料で読めますね(。•̀ᴗ-)✧
②スイーツ旅にはこちら!
③長崎の平和活動についてはこちら!
平和関連施設と平和活動を
本格的に学びたい方はこちら!
長崎駅方面→平和公園アクセス
最後にアクセス載せとくか(^^)!
ちなみに長崎空港(大村市)からは
高速バスで平和公園まで1本で来れるゾ!(予約不要)
長崎空港は長崎市ではなく大村市で、
1時間くらいかかるから
注意してくれよな!
<長崎駅→平和公園アクセスはこちら>
路面電車「赤迫行き」乗車→
電停「平和公園」下車→
路面電車の線路の上を渡って
大通りの方へ(電車に注意!)→
左に平和公園の階段とエスカレータがあるよ
(ちなみに大通り渡って
右には爆心地公園があるよ!)
※バスで来るなら
行き先に平和公園が入ってるやつに乗ろう!
「こっち行くか反対方向行くか」って感じで
めちゃシンプル!
なのでわかりやすいはず!
※Amazonのアソシエイトとして、私旅人オー★シャンは適格販売により収入を得ています。この記事の「おすすめの長崎本3選!」のコーナーのリンクがそれです。
#ご当地グルメ #長崎 #平和公園 #秋の連続投稿チャレンジ
いいなと思ったら応援しよう!
