見出し画像

恋愛って難しい…でも。

年下彼と付き合って、もうすぐ1か月。
実は既に一ピンチありまして…(笑)

まぁまだ解決しきってはないけれど…
ステイって感じです。

恋愛って難しいね本当。

一ピンチといいますと、友達に戻るかの話でありまして。
1週間前くらいに電話で言われました。

そういう考えに至った経緯としては

● 同じサークルであるため、バレたくないなという気持ちが練習中毎回出てきてしまい、楽しめきれないことが続いた
● サークルでのBBQにお互い参加予定だったのだが、雨で中止に。そのときになくなってよかったって思ってしまった
● 練習場所の近くでデートしたけど、遭遇したらどうしようと考えてしまった
● 彼女というポジションにしたことで、何故かすごく責任感を感じてしまっている

と、ざっとこんな感じでした。
思ったより気にしていたのだなと、そこに気づいてあげられなかったのが申し訳なくも感じた。
だけどそれと共になぜそこまでバレたくないのかなとも思ってしまった(練習では一言も話さないし…)

ただいろいろ聞いてみると、いろんなことが重なっているような気もした。

● 下半期に向けての引継ぎで仕事が忙しく余裕がなかった
● 3連休で予定を詰め込みすぎて(練習も含め)、疲れが溜まってしまっていた
● 私のラインの返信の仕方が、過去のメンヘラ女子と重なってしまった

前回の彼の時もそうだったけど、男性が仕事とか疲れとかで余裕なくなるときって、一番切っても生活に支障がない(金銭面とかね)、恋愛を清算したくなるのかなーと(笑)

メンヘラ問題については、即改善しようと思った(笑)
メンヘラの自覚はないのだけど、連絡とか苦なくできてしまうし。
実際どういう返信でそう思ったか聞いてみた。

いつも大体、朝か昼か夜に返信が来るのだけど、その日は約1日来なかった。
「返信だいぶ遅くなってごめん!」
「大丈夫だよー!とは言いつつなんかあったんじゃないかと少し心配した(笑)」

とか

デートした後、ほぼ毎回お礼と共に感想を私は送ってた。
それが相手を思いやることだと思ってたから。
→彼は気持ちを文章で送るのが苦手だったようで、嬉しい気持ちもあるもののどう返すべきか困っていたと。

きっと他にも彼のトラウマを刺激するトリガーがいろいろあったんだろう(笑)
束縛とか自由を制限されるのが、人一倍嫌なタイプだと今まで彼と関わってきて、私は解釈しているからなおさらね。
私に対して、重たい人なのかなとかって前から探られてたところもあったから、より一層敏感になってたのかも。

こんな感じでいろいろ話し合いをしまして…
彼の中では8割友達に戻る気持ちでいたらしいけど、結果私と話して、もっと冷静になって考えてみると言って一旦は終話しました。

「大人だね。」
「頭挙がらないわ。」
「本当ありがとう。(10回は言われた気がするw)」
などと言われた。

自分の考えも伝えられたし、それが相手にもちゃんと伝わっているって思えたし、考えを話してくれてよかったと思った。
今後長く付き合っていく上でも、ちゃんと話し合える間柄でありたいし、壁やピンチはいくらでもこれからもあると思うから。

でも一度別れを考えたときって、大体いい方向に転がらないじゃん?(笑)
だからある程度覚悟して、心の準備しておかなきゃなとも思ってます←

そんなマイナスな話しをしていたのにも関わらず、その電話の最中に、10月2日遊びに行こうって誘ってくれて、1日ドライブがてら遊びに行ってきました。
私も楽しかったし、相手も楽しそうだった。
深刻な話はしないようにしようと心掛けて挑んだ(笑)
そしてその日に次のデートも誘ってくれた。
仕事後の初カラオケ。

多分、本人もどうすべきなのか混乱してるんだろうなと思う。
一緒にいるのは楽しいって思ってくれてるようだし。

文章だけで綴ると、ちょっと情けなくて、責任感なさそうで、軽い感じの人にも映るかもしれないけど、私はそうとは思ってなくて、真面目だからこそ考え込んだり、責任を感じすぎてしまうんだなと思っている。

ちょうど一昨日、ちらっと立ち読みしたしいたけ占いの本に彼の星座のことがこう書かれていた。

「特別な人から寄せられる期待には、絶対に応えなければいけない」という過剰なプレッシャーです。
だからまずは恋愛を「おはよう」と挨拶して、おいしいご飯をたまに一緒に食べるくらいの関係だと思ってほしいのです。
ここで重要なのは、あなたがその人と一緒にいて「気持ちいい」と感じること。
「この人とご飯を食べると楽になれるんだよな」って。
まずはそう感じてから、一緒に出かける場所をその人と検討していけばいいのです。
あなたにとっての恋愛は、朝食のメニューのような軽さでスタートしていくのがおすすめです。
しいたけ占い 12星座の蜜と毒

これを読んだら私の気持ちも軽くなった。
ありがとう、しいたけさん。

この一件があってから

● 彼に私と付き合うことに負担を与えすぎない
● メンヘラへのトラウマを軽減してもらう

ために、行動を変えてみました。

▼ 会っていないときの連絡頻度
▼ 恋愛に刺激を求めるのではなく、自分の人生にちゃんと向き合って行動する

▼ 会っていないときの連絡頻度
よくある話だけど男女それぞれにおける連絡、ラインの解釈は
●男性:連絡手段
●女性:コミュニケーションツール

だから、無理に繋がろうとか、日常の報告とかそういうのはなしにして、予定のこととかそういう必要なことしか送らないようにしました。
だから丸1日何も連絡しない日もあります。

実際そうしてみて、この時間なのに返ってこないな~とかそういう無駄な思考がなくなって、私自身も思っている以上にストレスが減りました(笑)

▼ 恋愛に刺激を求めるのではなく、自分の人生にちゃんと向き合って行動する
恋愛に依存してしまう人は
《恋愛以外の人生の楽しみ方を探求してない》
人は本質的に感情が動かされるモノを楽しいと感じる生き物なので、恋愛は丁度良いんですよね。
恋愛は凄く感情が動くじゃないですか。
だから楽しいんです。
という文章に触れて、だから私は恋愛に夢中になってしまうんだなと思った。
だから「感情を動かす」ということを意識して、時間を使おうと思いました。

● 気になる本をたくさん読む
● 映画館で映画を見る
● 副業計画を真剣に立てて遂行する
● やってみたかった一人暮らしするために貯金をする

今回の一件、「友達に戻ろうと考えていると言われた」だけ切り取ればマイナスな出来事だったかもしれないけど、そのおかげで、また新しい自分を見つけられたし、気づきもたくさんあった。

恋愛って難しいけど、成長できるなと思った。

長文読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?