保育士におすすめのアプリ

保育士にiPadはおすすめです。

仕事もプライベートも楽しめる最強の板、ノートをアップデートしたほうがいいです。

詳しくは、以下の記事で書いています。


また、おすすめのiPadはこちらです。

今回は、iPad・iPhoneのおすすめアプリを紹介します。


Pinterest

‎Pinterest – おしゃれな画像や写真を検索‎画像の検索なら Pinterest(ピンタレスト) あなたの探している画像やアイデアが無限に見つかる!apps.apple.com

このアプリは、キーワードに対して画像で検索をできます。

保育士ならではの便利ポイントは、手作り玩具や制作のアイデア探しにすごく便利です。

日本のサイトだけでなく海外サイトもヒットしますが、画像が表示されるので案外大丈夫です。


また、インテリアやファッションの画像もたくさんあるので楽しめますよ。

GoodNotes5

‎GoodNotes 5‎Macを小型のデジタルペーパーとパワフルな書類管理システムに変えましょう。 GoodNotesのiPadバージョンと同じapps.apple.com

ノートアプリです。

iPadでのノートアプリはいくつかありますが、このアプリは基本的なことは何でもできます。


画像からノートの表紙を作ることもできますし、インターネットからダウンロードしたPDFファイルに手書きで注釈を入れることもできます。

手書き文字を後で検索することもできますので、整理をする時間の短縮ができます。


なお、保育所保育指針は、厚生労働省の公式HPからダウンロードできます。

タイトル未設定www.mhlw.go.jp

こちらは、印刷するとすごく大量になりますし、書店でも購入できますが、iPhoneやiPadからいつでも確認できると学びを深められます。


また、自分で購入した本のなかで重要と思うページを写真でとりまとめておけば、いつでも確認できます。


メモ帳

‎メモ‎“メモ”は手早く自分の考えなどを書き留めるのに最適です。また、チェックリスト、イメージ、Webリンク、スキャンした書類、apps.apple.com

iPhoneにもiPadにも入っているこの標準メモ帳、じつは最強です。

いろいろ理由はあるのですが、シンプルに手書きもテキストも共存できるとこがいいです。

そして、iPhoneとiPadの間でスムーズな動機を行えるので、iPadで書いたメモをiPhoneでいつでも持ち運べるというのが、地味に便利です。


まとめ

シンプルなおすすめアプリを紹介してみました。

他にもこんなアプリはないのか?など質問などお待ちしております。


































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?