見出し画像

記事執筆を通してWebライター経験&記事掲載!| わたしがアドレカレッジで得たモノ

プラスカラー では、「アドレカレッジ(ADOREcollege)」という、”やってみたい仕事の適性をたしかめる”ことができる【選考なし・1日完結型・完全オンライン】で参加可能な”ビジネス体験の場”を提供しています。ここでは、プログラムの一つである、「記事執筆」プログラムに参加していただいた方々からの声をご紹介していきます。

記事執筆プログラムの目的とゴール

本プログラムの目的とゴール (3)

《目的》
自分の経験や考えをまとめて、記事として完成させる。
実際に作成した記事は、Webサイトに掲載!
《ゴール》
読者視点に立った記事の組み立て方や文章表現を学び、記事としてアウトプットできる状態を目指します。

記事執筆で大切なことや課題を可視化し、自分なりに考える

アドレカレッジの記事執筆プログラムで得られる経験とは、一体どんなものなのでしょうか。ご参加いただいた方の声を一部ご紹介します。

『文章を書くことはもともと得意と感じてはいなかったので、不安もありましたが、アドバイスをいただきながら、なんとか読めるものができあがり、満足する一日となりました。文章を書くことのルールがたくさんあり、少しのことを気を付けるだけで、読んだ時の印象が大きく変わるというのは私にとっての大きな発見でした。』

自分の意識の範疇にない薄い部分を、自分で膨らませていく行為の難しさを痛感しました。読者に寄り添うために執筆者自身もたくさんのアンテナを張るだけではなく、その物事を自分で盛り立てる能力が必要なのだと感じました。』

読者がどんなことを知りたがっているかを意識することで、書く内容をインターネットに載せるのにより適切なものにできたと思います。』

『自分の体験をまとめることはとても楽しかったし、添削を受けることで「相手に共感していただける」文章の作り方を考えることができました。』

記事執筆を体験するならアドレカレッジ

このプログラムの最大の特長は、執筆した記事が実際にサイトに掲載され、読者に配信されるということ。読者に向けた記事の執筆は、単純に自分が書きたいことを書く日記とは違い、読み手に伝わりやすく書く必要があります。その思考を体験し、完全オンライン・選考なしで必要なスキルの向き不向きを試すことができます
また、ほかにも「プレスリリースの書き方」や「企画の作り方」など、さまざまなプログラムを用意しています。ぜひ一度体験してみませんか? みなさまのご参加、お待ちしております!

アドレカレッジ おすすめプログラム

★【本日紹介!】記事執筆プログラム
★【もっとライター体験!】ライターパック
広報パック
就活パック

運営会社:株式会社プラスカラー
noteのマガジンもご覧ください!
【連載企画★】withコロナ時代のプラスカラー
就活22卒 | これから社会人になるキミたちへ


※この記事に含まれる情報は公開時点のものであり、プログラム内容は変更となる場合があります。
※アドレカレッジのご利用に関しては、ショップの「READ ME(利用規約)」をご確認ください。


執筆/プラスカラー長期インターン生 misa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?