見出し画像

副業ってやるべき?

昨今の副業ブームで
「副業=怪しい」というイメージは
だいぶ消えてきているなと思っておりまして


それどころか
「会社員も副業すべき」
「副業しないとこれから危ない」



みたいな考えの人も増えてきていると思います。




結論から言うと私は


「副業はしてもしなくてもいい。
でも、できるという選択肢を持っておくべき」


と考えています!



会社員・会社員×副業・副業から独立

の全てを経験した私の視点で


副業する・しない議論について
書いていきたいと思います!


副業に興味がある人は7割


調査機関のデータによると
副業に興味があると答えた人は7割。



会社でも副業が認められる企業が増えてきて

副業推奨なんて企業もありますもんね!!




そもそもなんで
世の中の流れがこんなに副業に向いているのか

理由について考えてみましょう!

収入をUPさせることの難しさ


会社員の皆さん、


月の収入を5万円UPさせるためには
どんなことができますか?



昇格する?月日が経てば給料あがる?


ちなみに私は会社員のとき
どうやったら給料あがるか
あんまりよくわかってなかったです(笑)




確かに、部長になる!とかわかりやすい昇格では
給料UPすることはわかるんだけど


実際にいくらあがるのか?
年収ベースで話されても
じゃあ月収は?

それってボーナス込み?
手取りにするとどれくらい?


って感じで

月5万円を得るにはこうすればいい!!
っていう明確なロードマップを
描くことができませんでした。



もちろん会社によっては
明確にロードマップを描けるところもあると思います



でも、自分の行動で
どれだけコントロールできることなのか

となると難しい点も出てくるはず・・・。


というのも
会社というのはそういう仕組みだから。


会社に属する人たちみんなで利益を分配し(傾斜はつくにしろ)
株式会社であれば株主に還元し
成長を続けていくために投資をしていかなければいけない。


それを会社全体で行うので
どうしても個人規模で考えると
自由にできる点が少なくなってしまう。


だから、
個人の収入をUPさせるためにできること
自分でコントロールできること
って少なくなってしまうんだよね。

一方で副業だったら・・・?

副業で月5万円稼ぐとなると
何をやるかにもよりますが



非現実的な話ではないと思います。




私も初心者から物販の副業をやりましたが
数ヶ月経たないくらいで
5万円の利益はすぐにでました




そして何より
「自分の行動次第で収入をコントロールできる」



月5万円稼ぐまでの世界って
知識も多少は必要だけど
あとは行動!行動!行動!あるのみって感じなので


収入が欲しいなら
自分が動けばどうにかなる。



これが副業をおすすめする大きな理由!



収入をUPさせるのであれば
副業をやるのが近道なのです。

やらなくてもいいと思う理由

会社員として働くだけでは
収入を自分の力でUPするには難しいと思う、

副業はやれば結果が出ると思う。


絶対に副業やるべし!!!

って言う人の気持ちもわかる。



でもね、私絶対なんてないと思うんだよね。


価値観って人それぞれだし、
自分で収入をコントロールするのが
向いていない人もいると思う。



今働いている会社での仕事が楽しくて
給料も安定してもらっていて
忙しいってなったら


あえて時間を割いて
副業することが正だ!!!とは思わない。



でもね・・・


どんな時でも
自分が心地よい選択肢を取れるようにしておく


っていうのは大事なんじゃないかな
って思うんだよね。



会社内で異動があって
仕事が楽しくなくなったら?


結婚や出産で働き方が変わったら?


変化が起きた時に
副業したいってなったとしたら?



その時にすぐに選択できるように
しておくのは大切だと思うなー。



今すぐ副業しなきゃだめ!


じゃなくて、副業ができるという選択肢を!



ぜひ、考えてみてくださいね!



それでは、最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!



りなこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?