見出し画像

工事進行具合 2021/3月第4週

■だいぶ高くなってきました。じわ、じわ…………

そのうち外囲いで全く夕焼けが見えなくなるかもしれませんが、そろそろ夕焼けだけではなくて、今見えている景色の全てを逃さずにきっちり見て記憶しておく必要がありそうです。さすがに、切迫感を感じております。

何の変哲もない、いつもの街の景色を、見れるだけ見ておかなければなりません。何がどう見えなくなるかサッパリわからないというのもありますが。

建っちゃったら、もう、二度と見れないものばかりなんだからね。。

画像1

■こちらは、クレーンのコックピットと私が勝手に呼んでいる部分。
てっきり誰かが乗ってるのかと思ってましたが、今時こんな危ない所に人が乗るわきゃないですね。

画像3

画像3

■ただいま4階部分のお部屋を作成中。

画像4

■こちらは、エレベーターか階段かと思っていた箇所ですが、何らかの柔らかそうなフタがされています。

画像7

■すぐにいつもの間取りが組み立てられ・・・

画像8

■こちら右側のお部屋の入り口の辺り

画像10

更にズームすると、壁から突き出た棒? と木材が綺麗に揃えられ。

画像11

こんな風に仕上がり。綺麗です。
玄関のドア?と思われる部分もオシャレなデザインになりそうです。

画像12


■そして大量の鉄材がまた天井に被さり・・・

画像11

■右側

画像12

■左側 階段と思われる部分はちゃんと空洞に。

画像13

■すっかり全てにフタがされて、今週は終了。

画像15

■作業員さんの足場?シリーズ

画像13

画像14

ふむふむ。

現場監督ばりに上から施工を見守ってきましたが、そろそろそれどころじゃなさそうです。家の窓から駅を行き交う電車も見えていて、夜はキラキラしてすごく綺麗だったんですが、それももう、見れなくなる日が近づいています。

だいぶ上まで迫って来てる感じがあります。。結構また落ち込んでいる。。

それじゃ、また来週🙂🎈



ご覧いただき、ありがとうございます。気に入っていただけたらサポートお願いします!直接お礼させていただきます (*^_^*)