見出し画像

あなたスタイルでいいんじゃない

色んな思いがポカポカ浮かんできて、落書きをするように、書き留めています。言葉の落書き。その時は忘れなようにと思っていた気がするけど、滅多に振り返ることはない。シャボン玉のように、一瞬膨らんで輝いて風に乗って、消えていく「言葉」を写し撮っておこうと思う。

人それぞれの捉え方があり、表現の仕方があっていい。毎日書きたかったら書けばいい。それに囚われてる事に気付いたら、楽しく続けられるやり方でやればいい。
 頑張りすぎると筋肉は固くなる。それでも頑張りたい時があるから、その時は、気が済むまで頑張ればいい。弛めたくなったら、深呼吸して、ふうっと息を吐いて、リラックスして、気の向くまま書き出せばいいと思うんです。
  言葉は言の葉、それぞれの木に色んな葉がついているように、色んな形、色、そして散り方。同じに見えても、同じ物は1つもない。だから魅力的なんだと思う。好き嫌いも出て来るけど、それは自然な事、好きなように描いていけば、色んな花が咲き、実がなり、散っていける。散った後に木の姿が現れる。凛として素敵です。
 そして、また春が来て、何かが始まるんです。
 そこには、意味も目的もないんです。チャレンジがあるだけです。結果はいいんです。失敗も成功も、大切な体験だから。チャレンジして見ることが大切なんじゃないかな!と思う。貴方はどう思う?
 

#noteのつづけ方 #notoの書き方 #エッセイ #言の葉

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?