見出し画像

合わせない

学校や仕事でも誰かと一緒に何かを共同作業というものが発生してきます。

関わる人の数や内容の深さなど、時と場合で
いろいろあると思います。

何となく気が合う人、話しててもなかなか伝わらないなという人、いろいろですね。

プライベートの場合、それなりに気の合う人が
自分の周りには集まったり、自分からも集まりに行きます。

しかし、学校や会社組織となると勉強や仕事をするために集まってきた集団となるので、自分の感覚とは全然違う人もいるでしょう。

そうなると、誰とでもうまく関われるわけではないと思います。

そんな時、なるべく相手に合わせようと思いますが、それが逆効果になる場合の方が多く感じます。

なぜなら、あなた自身のオリジナリティが
なくなっていくからです。

あなたにはあなたにしか考えれない思考や
アイデアが必ずあるはずです。

協調性も大事ですが、自分自身も大事に
してくださいね。
無理に周りに合わせないでいいです。

自分を信じて。

素晴らしいに間違いないはずです。

今日のおすすめ
「自分に合わせる」

最後に—————————————————
ちょっとしたことでも改善しようと
思ったこと、過去の自分に教えたいなと思うことを短くまとめて、みなさんに共有します。
役に立ててもらえたら嬉しいです。

使えそうとか共感してもらえるようでしたら
「スキ」や「フォロー」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?