恋愛 英語クラスの物語#448:「マジ? / マジかよ?」

今回は「マジ? / マジかよ?」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。 教科書には出てこない表現かもしれませんが、教科書に出てくる単語で表現ができます。考えると出てこないですよね~。

本日の一発表現:

Really?

で如何ですか? 先日観た英国の映画の中で

Really? = マジ? / マジかよ?

の字幕でした。

思わず、なるほど~

でした。

Really? = 本当に、実際に、本当に(…というわけではない)、より正しくは、本当は、実際には、実のところ、実際、まったく、確かに

という固い意味も良いのですが、実際ネイティブは

Really? = マジ? / マジかよ?

軽い意味で使っています。

肩肘を張らずにまいりましょう。

本日の使い方: 先輩男子高校生と先生の娘とデートした後輩男子高校生

先輩男子高校生: おまえ、本当にあの先生の娘とデートしたのか?

後輩男子高校生: Yes, Senpai. She was in a good mood.
                               (はい、先輩。彼女ご機嫌でしたよ)

先輩男子高校生: Really?
                             (マジかよ?)

後輩男子高校生は、どんな手を使い「She was in a good mood.」に持って行ったのか知りたいところでもあります...

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。