恋愛 英語クラスの物語#116: 「そんなつもりゃないんだ(ないのよ)」

今回は「そんなつもりゃないんだ(ないのよ)」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げてみたいと思います。これは、男女のもめごとで活躍しそうな表現ですね(笑)。

今回の一発表現:

I don't mean it.

で如何ですか? 過去形で使う場合が多いかもしれませんが、とりあえず今回は現在形で行ってみます。

今回の使い方: 付き合い始めて順調に見えた彼氏と彼女の会話

彼女: あなた「よくたべるね?」とか言って、私のことを食べることしか能がないとおもっているんでしょ?

彼氏: No. I do not mean it. I wanted to say you're a healthy young woman.
    (いや、そんなつもりじゃないよ。 君はとても健康的な若い女性だと言いたかったのさ)

ホントかな? ただ、こんな時に相手を説得しきれる男性が「もてもて」男の条件でしょうね。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。