見出し画像

観光フェロー"ヒグチアイ"の作る渋谷ソング『渋谷へおいで feat.ヒグチアイ』配信開始✨

渋谷区観光協会では、渋谷の魅力・渋谷の街を楽しんでもらえるよう様々な取り組みの一つとして"渋谷観光フェロー"制度を発足し、特別研究員のような役割・立場として、渋谷の街を自ら研究・発信し、渋谷の応援団やサポーターとして活動してくださる計14名を観光フェローに任命しています。

渋谷区観光協会観光フェローとして活動いただいている『ヒグチアイ』さんの渋谷ソング 最新曲『渋谷へおいで feat.ヒグチアイ』が配信リリースされました。

ヒグチアイさんの感じる"渋谷"が歌詞の隅々やミュージックビデオにも表現されています。
自分の感じている渋谷の街と観光フェロー/アーティスト"ヒグチアイ"から見た渋谷を見比べてみるのはいかがでしょうか?

▽ヒグチアイコメント▽
渋谷観光フェロー、というものに就任してから渋谷について観光協会の方と話すことがあった。
渋谷には人が来てくれるけど、留まる場所がない。
と言っていた。

わたしにとって渋谷はギャルの街で(幼い頃読んでいた漫画の影響)憧れの渋谷だったわけだけど、東京に住んでからは、事務所やよく出るライブハウスが渋谷だったりで、仕事場、みたいな感覚だった。
きっと渋谷は変わり続けて、変化し続けて、わたしよりもっと先を行く最先端の街で、考えつかないような形になっていくんだと思う。人が動かしているのに、それは留まるも留まらないも、遊び場だろうが仕事場だろうが、栄えても廃れても。それを止めることはできないような。

そんなこわいことを考えながら渋谷を散歩してる曲を宮田さんと書きました。
宮田さんは絶対に褒めてくれるから好きです。楽しく作りました!ぜひ聴いてください~。

ヒグチアイ

画像1

▶Music Video
Ryo'LEFTY'Miyata / 渋谷へおいで feat.ヒグチアイ【Music Video】
https://youtu.be/_B-v9CIquZE

▶Relase Info
『渋谷へおいで feat.ヒグチアイ』
12月2日配信リリース
https://big-up.style/40B7dCHIL6

Lyrics : ヒグチアイ
Music : 宮田'レフティ'リョウ、ヒグチアイ
Arrange : 宮田'レフティ'リョウ

Vocal : ヒグチアイ
Guitar : サトウカツシロ (BREIMEN)
Drums : 柏倉隆史 (toe, the HIATUS)
Sound produce & All other instruments : 宮田'レフティ'リョウ

Recording engineer : 白石経、タルタノリキ(ともにREVEL MUSIC)
Mixing : 白石経

CO-MUSICATION ROOM campfire
https://community.camp-fire.jp/projects/view/299166

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?