見出し画像

病院の違いをについて

病院の違いについて、
記事を書いていこうと思う。
私の私見だから違う捉えもあっていいと思う。

公的病院、
民間病院は、
設立趣旨の違い。

公的病院は、
市立病院、
国立病院、
大学病院、
公務員に準じると名乗っている病院が多い。

民間病院は、
個人、
医療法人、
医療法人と言われるものでも、
社会医療法人とか増えている。

経営が基本的に違う。

公的病院は、
公務員もしくは公務員に準じる。
安定性をもとめるため、
長く勤務する人が多い。
古い体質、
公務員的な仕事になる。
昔は赤字でも成り立ったが、
今は赤字にならぬよう経営を考えている。

民間病院は、
一般の会社と同じ。
利益が給料になる。
利益をあげるため、
閑古鳥が泣かないようにと言われた。
患者様が来たい病院作り、
看護師の笑顔、
看護は質を高くすることを
徹底的に言われた。

無駄をしないよう徹底、
入退院のコントロール、
毎月の管理会議があり、
経営状態についても院長から説明された。
私の勤務していたところは、
患者様には不利益にならぬようしていた。

どちらがいいと言うのではなく、
違いを理解して選択したらいいと思う。

また総合病院と単科の病院の違いについて、
私の意見を書きたい。

総合病院は、
何か所か受診する。
その科から違う科に回される時は便利。
出張医、
研修医も多い。

単科病院は、
専門性が高い。
同じ医師の場合が多い。

都会は病院が多い。
選択がいっぱいある。
ドクターショッピングという言葉もあり、
セカンドオピニオンどころではない人もいる。

田舎は病院が少ない。
病院選択もおのずと少ない。
選択がない。
都市に紹介されて治療することもある。

看護学生、
医療系の就職の参考にしてほしい。
一般の人にも知っててほしい。

医療も今後変わっていくだろう。
私が知っているのは、
ロボットが手術をしている。
診察をオンラインでしている。
ラインを使っているなどである。

世の中の動きによって、
医療も進歩していくと思う。

最後まで読んでくれて、
ありがとう。

あなたの役に立ったら、
嬉しいです。








よろしければサポートお願いします。 クリエーターとしての活動費に使わせていただきます。