見出し画像

自分を整えるために物を減らします

ずっと看護師を38年してきました。

いつも何かできていないと感じ、
経験を積んでいたらこんなに経っていました。

もう経験もいらないので、
手放します。

今とこれから必要なものだけにしています。

人は、
引き際が大切だと思います。

もう成長のピークはおわりました。

心や頭は成長を続けるのでしょうが、
身体と一致することはできなくなりました。
気力も伴わなくなりました。

気がつかないままでした。

私はもう病院では働かないと決めました。

少し休んだ今、
もうこだわらなくてもいいと思います。

私の親世代は、
物がなく、
食べ物がない時代に育ってきました。

その影響を受けて育ちました。

物が多いと、
探したり、
整理ができていないことで、
時間がかかります。

60才になり、
生活を縮小して過ごそうと、
しています。

今は写メで簡単に撮れる写真。

私が子供の頃は、
モノトーンで、
アルバムになってて、
時代を感じます。

とっても、
懐かしいです。

私の育ったところは、
エネルギー政策もあり、
にぎやかでしたが、
今はほとんどが跡形もなく、
こうして忘れられていくんだなと、
ちょっと寂しくもあります。

心の中には有る、
現実にはもうない、
結局この世には何もないんだと気づきます。

もったいないと、
つい思ってしまうのですが、
手放していく時期になりました。

自分もいずれはなくなる、
そんなに多くのものは必要ではないです。

自分らしく、
コンパクトにいきたいです。

スマホやPCがあれば、
身軽に、
身一つでいけるようにしたいです。

何でもシンプルに、
余計なものはなく身軽でいきたいです。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。


よろしければサポートお願いします。 クリエーターとしての活動費に使わせていただきます。