マガジンのカバー画像

綴り

30
その日、その時に感じたことを綴る・・・
運営しているクリエイター

2014年5月の記事一覧

「恋」と「愛」

「恋」と「愛」

現在、外ではけっこう強めの雨が降っています。我が家の古い屋根を
雨粒が叩き、激しい自然のリズムの中、これを綴っています。

今回は、私が考える『恋』と『愛』について綴りたいと思います。
過去にここで綴ったとおり、私は長いこと体調を崩しておりまして、
『恋愛』の経験は決して多くはないのですが、その数少ない経験から
感じた、”今の” 私が思うことを、ちょっと恥ずかしいですが綴って
みたいと思います。 

もっとみる
反響の大きさに感動!

反響の大きさに感動!

昨晩、私は『私の現状について』というタイトルで、現在の自分の状態を
文章に綴りました(https://note.mu/plastic_snow/n/nbfc1660b584d)

出来る限り感情や、思い出、エピソードをカットして淡々と綴りました。
夜に書き始めたのに、投稿したのは午前4時過ぎ。
いかに何度も読み返したかがわかります。

その投稿直後から、多くの方に読んでいただき、スキボタンを押し

もっとみる
私の現状について。

私の現状について。

今日も note を存分に楽しむことが出来ました。フォローしている人たちの
作品と、フォロワーさんたちの作品を存分に堪能し、たくさんの会話も
することが出来ました。今日もみなさんに感謝、ありがとうございました。

もう夜更けですが、今回は自分の現状について綴りたいと思います。
淡々と綴る予定です。あまり感情を込めてしまうと、読みにくくなると
思えるからです。楽しい内容ではないことを始めにお断りして

もっとみる
noteを始めて一ヶ月経って。

noteを始めて一ヶ月経って。

東の空が白み始め、鳥が鳴き始めました。そんな時間に打ってます。
外では救急車のサイレンの音と、新聞配達のバイクの音が聞こえます。

note を始めて一ヶ月が経ちました。今まで63の投稿をしてきました。
実に多くの方に見ていただき、感謝感激雨あられです。自分の『作品』と
呼べるのは、文章と写真くらいで、あとは呟きに面白い & かわいらしい
写真を添えたり、思い出のある曲を YouTube から載せ

もっとみる
大好きなフォロワーさん達に教わったこと

大好きなフォロワーさん達に教わったこと

先日、ある文章をここに綴りました。内容は『自分は駄文書き』、
『もっと内容の濃い文を書いてる人が沢山いる』、『それでも楽しい』、
『でもせっかくのnoteなんだから課金にも・・・』といった感じです。
深夜、文章を書き終えて、何度も読み返して無料で公開しました。
昼近くに目を覚ますと、コメントを多くいただいておりました。それらを
じっくり読ませていただきました。私の大好きなフォロワーさんたちから。

もっとみる
深夜の交流 ー 久々のチャット ー

深夜の交流 ー 久々のチャット ー

昨晩から今日の未明(3:20)にかけて、フォローしている、りおんさんが
用意してくれたチャットで実に多くの人たちとチャットをすることが出来た。そこに集うのはそのほとんどがフォローし、フォローしてくれている面々。
実に楽しい交流ができた。ついつい夢中になり、3時間半はいただろうか?
時間はあっという間に過ぎていった。皆さんは「テレホーダイ」というのを
ご存知だろうか?まだブロードバンドでない時代、電

もっとみる
私は note を楽しんでますが・・・

私は note を楽しんでますが・・・

昨日(5月19日)は、多くの時間をこの note に費やして、多くの人と
まるでチャットのように会話を交わしました。私は絵が描ける訳でもなく、
曲を作ってアップロードすることもなく、美しい写真を撮ることもなく、
こんな風に文章を打つのが主にここでの『創作』です。自ら ”駄文” と
称しています。そんな駄文が『創作』と言えるのか?と問われれば、
答えに詰まってしまいますが、今の自分に出来ることはこう

もっとみる
【雑文】今日を終えて

【雑文】今日を終えて

今日は5月最後の日。明日から6月だ。長いこと生きてきた習慣で
6月というと春と夏の間、梅雨というイメージが湧く。
最近は温暖化云々の影響なのか、春や秋が極端に短くて
冬→夏→冬・・・のような気候になってる気がするけど。

今日は5月とは思えない暑さだった@千葉。
築40年以上で断熱材というステキな物が入ってない我が家。
その家の2階、南西に面した位置に僕の部屋がある。
午後から急激に気温(室温)が

もっとみる

イメージのアウトプット、それを表現する術

noteの存在を知って、登録してから10日ちょっと。これまでたくさんの人をフォローし、たくさんの人にフォローしていただいている。

フォローした人々の作品が次々とタイムラインに貼られてゆく。写真、絵、イラスト、詩、小説、アプリケーション、音楽など。どれも、自分が小さく感じられるような、美しく力がこもった作品ばかりだ。漫画家さんもいるし職人さんもいる。プロの人たちもいる。でも、チャンスがなかっただけ

もっとみる
制約は創造を助ける??

制約は創造を助ける??

note 始めて約3週間。

この間、多くの人をフォローして、たくさんの人にフォローいただいてる。
フォローしてる人たちからも、フォローして下さってる人たちからも
多くの刺激を、これまた、たくさんいただいている。皆さんありがとう!

自己紹介欄にもあるように、私は遊びたくて、できたばかりの、このnoteに
入ってきた。入ってからたくさん遊ばせてもらってる。ちょっとした呟きに
画像を添えてみたり、こ

もっとみる

最近、日記書いてない

みなさん、こんばんは。

僕は1984年6月22日(金)から日記を書いています。

今年でまる30年になります。この30年間、いろいろありました。

いい時もあれば、悪い時もありました。現時点では悪い時の方が多いです。

その日記、最近ほとんど書くことができていません。

理由は note です。ここに来ると楽しくて、朝も晩もありません。

日記をつけるのを忘れてしまうくらいです。

でもここ数年

もっとみる

感謝と情熱と混乱と

今日、フォロワーさんの数が100人に達した。

綺麗な写真を貼る訳でもなく、美しい絵やイラストを描く訳でもなく、
楽しい音楽を聴かせるでもなく、役立つ情報をお知らせするでもない、
そんな自分にフォロワーさんが100人もいてくれる。
とても嬉しい。

もちろん、上には上がいて、もっと多くのフォロワーさんたちを
抱えている人もたくさんいる。
でも本当に何もない、そんな自分に100人も・・・
すごく嬉し

もっとみる
早く起きてしまった朝

早く起きてしまった朝

トイレで早く目が醒めてしまった。

昨晩は眠気が強く、『これはよく眠れるぞ』と思いつつ眠りに就いたが、
午前2:45、トイレに行きたくなり用を足した。そのあとすぐに眠れば
いいのだが、これが眠れずじまい。仕方なく今の時間まで起きている。

先日、関東地方に早朝大きめの地震があった。あの時も何と!地震が来る
直前に目を覚ましたのだった。『地震予知!?』なんかではなく(笑)、
ただ単に睡眠が浅いという

もっとみる