見出し画像

【今週末はどこに行こう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2024/6/29(土)〜2024/6/30(日)

今週末の予定はお決まりですか?
 ・今週末だけ開催されるアートイベント
 ・今週からはじまる展覧会
 ・今週末を見逃すと 終わってしまう展覧会
など、関東圏で今週末に行きたい・気になる展覧会情報を、毎週水曜夜にピックアップしています。(展覧会タイトルは、公式サイトにリンクしています。)


①今週から始まる展覧会 5展

▍内藤礼 生まれておいで 生きておいで

会場:東京国立博物館
会期:2024年6月25日(火)〜2024年9月23日(月)
最寄駅:上野
時間:9:30-17:00
・「地上に存在することは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに作品を制作する、美術家・内藤礼の個展
・東京国立博物館の収蔵品や建築からインスピレーションを受けた作品を展開
・新作を含め100点近くの作品を展示

https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2637

▍大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ~絵画をめぐって

会場:大倉集古館
会期:6月25日(火)~8月12日(月・休)
最寄駅:麻布十番・六本木一丁目
時間:10:00~17:00(毎週金曜日は19:00まで)
・まもなく没後60年を迎える建築家ル・コルビュジエの美術作家としての業績を紹介
・世界有数の点数を有する大成建設のル・コルビュジエ・コレクションから100点以上の作品を展示
・ル・コルビュジエの素描やパピエ・コレがまとまって公開されるのはおよそ30年ぶり

https://www.shukokan.org/exhibition/

▍111年目の中原淳一

会場:渋谷区立松濤美術館
会期:2024年6月29日(土)〜2024年9月1日(日)
最寄駅:渋谷
時間:10:00-18:00 (金曜日のみ20:00まで)
・イラストレーション、雑誌編集、ファッションデザイン、インテリアデザインなどマルチクリエイターと呼ぶべき多彩な活動で知られる中原淳一の個展
・数々の雑誌に掲載された挿絵や表紙の原画をはじめ、デザインした衣服、アーティストとして制作した絵画や人形など、中原の仕事の全貌に迫る

https://shoto-museum.jp/exhibitions/204nakahara/

▍渡辺おさむ お菓子の王国II

会場:高崎市美術館
会期:2024年6月29日(土)~9月1日(日)
最寄駅:高崎
時間:10:00-18:00(金曜日のみ20:00まで)
・食品サンプルの技術を用いた作品制作を行う美術作家・渡辺おさむの個展
・2014年に高崎市美術館で開催し大きな反響を呼んだ「渡辺おさむ お菓子の王国」から10年を経たパートIIの展示
・「お菓子の水族館」、「お菓子の晩餐会」など展示室いっぱいに広がる新シリーズや、高崎の街中で光を放ってきたアートプロジェクト高崎の出品作品など、渡辺の多彩な制作を紹介する

https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/art-museum/39528.html

▍ライゾマティクス 「Rhizomatiks Beyond Perception」

会場:KOTARO NUKAGA(天王洲)
会期: 2024年6月29日(土) - 9月28日(土)
最寄駅:天王洲アイル
時間:11:00-18:00
・KOTARO NUKAGA(天王洲)の新スペースの杮落とし展
・鍋大度・石橋素が主宰するクリエイティブコレクティブ・ライゾマティクスのギャラリーでは初となる大規模な展覧会
・「AIと生成芸術」をテーマとし、「創造的思考プロセス」自体を作品化する

https://kotaronukaga.com/news/6778/

※そのほか、こんな展覧会もはじまります

▍織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠 ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム@パナソニック汐留美術館(汐留)
会期:2024年6月29日(土)〜2024年9月16日(月)
▍ルーヴル美術館の銅版画展 @八王子市夢美術館(八王子)
会期:2024年6月28日(金)〜2024年9月1日(日)
▍ぼく脳展 @PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷、渋谷PARCO 4F)
会期:2024年6月28日(金)~7月15日(月・祝)
▍小林颯個展「ポリパロール」 @BUG(東京駅)
会期:2024年6月26日水 — 7月21日日
▍酒々井千里 個展「むだな抵抗」@CASHI(浅草橋)
会期:2024年6月28日(金)~7月27日(土)
▍トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展『微粒子の呼吸』第1期 @トーキョーアーツアンドスペース本郷(本郷)
会期:2024年6月29日(土)~8月4日(日)(第1期)
▍ブリジット・ライリー 「PRINTS 1972 – 2018」@西村画廊(日本橋)
会期:2024年6月25日(火)〜2024年8月10日(土)

②今週までの展覧会 5展

▍民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある

会場:世田谷美術館
会期:2024年4月24日(水)〜2024年6月30日(日)
最寄駅:用賀
時間:10:00-18:00

https://mingei-kurashi.exhibit.jp/

▍アンゼルム・キーファー 「Opus Magnum」

会場:ファーガス・マカフリー 東京
会期:2024年4月2日(火)〜2024年6月29日(土)
最寄駅:表参道
時間:11:00-19:00

https://fergusmccaffrey.com/exhibition/anselm-kiefer-opus-magnum/

▍カール・アンドレ 彫刻と詩、その間

会場:DIC川村記念美術館
会期:2024年3月9日(土)〜2024年6月30日(日)
最寄駅:佐倉
時間:9:30-17:00

https://kawamura-museum.dic.co.jp/

▍筑西市誕生20周年記念 みうらじゅんFES マイブームの全貌展

会場:しもだて美術館
会期:2024年4月27日(土)〜2024年6月30日(日)
最寄駅:下館
時間:10:00~18:00

https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page011273.html

▍ひとはなぜ ひとがたをつくるのか

会場:横浜人形の家
会期:2024年4月6日(土)〜2024年6月30日(日)
最寄駅:元町・中華街
時間:9:30~17:00

https://www.doll-museum.jp/14018

そのほか 開催中の展覧会情報はコチラにまとめています

こちらのマガジンで毎週水曜 夜に更新しています

** 今週も素敵な作品に出会えますように ***


最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。